X



機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.41――

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 0bbd-JQ/S [122.133.74.189])
垢版 |
2023/05/08(月) 20:53:57.83ID:aHYeI1ml0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること
次スレは>>950が立てて下さい(無理な時はその事をレスして下さい)

A.S.(アド・ステラ)122――
数多の企業が宇宙へ進出し、巨大な経済圏を構築する時代。
水星からアスティカシア高等専門学園に編入してきたスレッタ・マーキュリーは、
ミオリネ・レンブランの花婿として、株式会社ガンダムの一員として、
出会いと刺激に満ちた学園生活を送ってきた。

プラント・クエタでの事件から2週間。
スレッタは学園で、ミオリネとの再会を心待ちに日々を過ごす。
一方、ミオリネはベネリットグループ本社に身を置き、父の容態を見守っていた。
2人に襲い来る新たな困難と、迫られる決断。
少女たちはそれぞれの想いを胸に、
ガンダムがもたらす強大な呪いへと立ち向かっていく。

公式サイト (公式Twitterへはここからアクセス出来ます)
https://g-witch.net/
バンダイホビーサイト
https://bandai-hobby.net/site/g-witch/

前スレ
機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.40――
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1682331467/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/05/09(火) 01:28:35.23ID:xEnF4gPu0
歴代ガンダム女性主人公
カミーユ・ビダン(Zガンダム)
ジュド子・アーシタ(ガンダムZZ)
クリスチーナ・マッケンジー(ポケットの中の戦争)
ローラ・ローラ(∀ガンダム)
キラ子・ヤマト(ガンダムSEED)
シン子・アスカ(ガンダムSEEDDESTINY)
カナード・パルス(ガンダムSEED外伝)
セレーネ・マクグリフ(ガンダムSEED STARGAZER)
ティエリア・アーデ(ガンダム00)
キオ・アスノ(ガンダムAGE)
イオリ・セイ(ガンダムビルドファイターズ)
スレッタ・マーキュリー(水星の魔女)
2023/05/09(火) 01:33:38.01ID:xEnF4gPu0
次回作アナザーはこうなる

・再び男主人公に戻る
・王道(笑)の美男美女
・バディコンのようなキャラデザ
・王道(笑)のボーイミーツガール(笑)
・若い世代(笑)のためにまた日5枠
・ヒロインはスレッタやミオリネよりはポリコレ緩くてそこそこ美少女だが衣装は太い袖に短パンとタイツ履いてる
2023/05/09(火) 02:11:35.03ID:xEnF4gPu0
>>3
こういうのでいいんだよ
やっぱ女主人公はニッチな感じが出るから男主人公が無難やな
2023/05/09(火) 02:21:35.92ID:xEnF4gPu0
>>3
ふざけんじゃねえよ
バンナム製男主人公ロボアニメはギアスと00で完結してるのになに男主人公に戻してんだよ
水星のブス女で女主人公打ち止めとか頭大丈夫か

男主人公ネタ切れなのに男に戻すとか本当に馬鹿野郎だ
馬鹿野郎でしかない
また日5枠なせいでヒロインが短パン

やはりガンダムもストリートファイターやポケモン同様完全にポリコレに屈してしまったのか
スレッタやミオリネは主要だからブス化され
ギギは脇役だから美人化

もう二度とガンプラも買わねえし
二度とエクバもプレイしねえよ馬鹿野郎
ガンダム完全に終わったな
2023/05/09(火) 02:23:47.97ID:xEnF4gPu0
>>4
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから人気ないんだ?
2023/05/09(火) 02:24:15.14ID:xEnF4gPu0
>>5
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから人気ないんだ?
2023/05/09(火) 02:26:24.27ID:xEnF4gPu0
>>5
スレッタには主人公の魅力を感じなかったし従来通り男で良いよ
グエルがクライマックスでガエリオ化したから結局は女じゃ締まらないんだろう
2023/05/09(火) 02:27:51.08ID:/gykXpXka
あーやっと分かった、タイミングを知らせる音がハッピーバースデーの歌なのミオリネの誕生日が来たこと知らせてたんだ
グエルとスレッタの決闘の結果がどうなろうとミオリネの結婚相手はスレッタで確定してるのか
2023/05/09(火) 02:28:36.41ID:xEnF4gPu0
そんなに女主人公を求めるならポケ戦みてろよ気持ち悪い
2023/05/09(火) 02:30:56.65ID:xEnF4gPu0
>>5
スレッタは最終回でシン化したが
ミオリネと同性婚に同性キスしたんだから女主人公はもうええやろ
2023/05/09(火) 02:31:44.13ID:xEnF4gPu0
>>5
スレッタ・マーキュリーが不満なら他にガンダムで女性主人公なら居るじゃないか







私のローラが
2023/05/09(火) 02:32:43.46ID:xEnF4gPu0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」







私のローラが
2023/05/09(火) 02:35:07.24ID:xEnF4gPu0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/09(火) 02:37:28.36ID:xEnF4gPu0
そりゃ若い世代のために夕方枠は外せないだろ
深夜枠じゃ見れない子供居るだろうし
2023/05/09(火) 02:39:01.14ID:xEnF4gPu0
スレッタ嫌ならガンダムSEED外伝でカナード・パルスって女主人公が居るじゃん
そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/09(火) 02:42:40.47ID:xEnF4gPu0
ターゲットの違い
OVAや漫画は既にガンダムのファンになっているおじさんたちが相手になるので主人公がおじさんや美少女でも受けが良い
テレビシリーズになると新規のファンを獲得する事が求められるので男の子たちの感情移入しやすい少年が主人公に選ばれる
さらに言うと女の子の新規ファンに関しても主人公が少年の方が食いつきが良いから
そういう理由で女性主人公のガンダム作品はテレビシリーズでは難しいんじゃね
2023/05/09(火) 02:43:32.42ID:xEnF4gPu0
Xやエウレカみたいなボーイミーツガール物になるのを希望する
水星みたいな露骨な腐向けはもういらない
2023/05/09(火) 02:47:24.08ID:xEnF4gPu0
>>5
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたかったんじゃないかな

ガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/09(火) 02:49:33.60ID:xEnF4gPu0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
2023/05/09(火) 06:58:41.42ID:PLRsLHbh0
>>20
あの世界の歴史の教科書にはヒゲのモビルスーツに乗っていたのはローラ・ローラという女性パイロットと記されてるんだろうなぁ
意図はともかくグエンの狙いはそこだったろうし
2023/05/09(火) 07:05:22.82ID:PLRsLHbh0
特番明け冒頭、スレッタが用済みキャラ待機部屋に居たらなんかいやーんだな
2023/05/09(火) 07:17:06.67ID:PLRsLHbh0
用済み扱いで傷心のスレッタが地球に行ったらそこにはもう1機ルブリス改修機(パーメット逆流が酷すぎて誰も乗れず放置された実験機)が…とか予想
2023/05/09(火) 07:43:05.46ID:AhOVvnOq0
シュバルゼッテ、諸般の事情で発売延期って・・アニメ進行だろw
25通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 07:55:12.92ID:6ypygyUk0
やっぱラスボスが駆る機体なんじゃね?とか
2023/05/09(火) 08:14:03.89ID:WVRV1xSdd
スレッタ、いっぺん死んで見る?
この娘、地獄に流します
27通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:34:36.39ID:44lcsL3Wd
>>26
大河内一楼はバズろうとしてるから絶対に能登麻美子に言わせると思う
はぁ、総集編のナレーションも細谷なんだろうなぁ
やめてくれ、鉄血もオルガも細谷も大嫌いになるわ
バズろうとしてないですよ、と言い訳してたけどバズろうとしてるよな絶対に
28通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:36:15.35ID:44lcsL3Wd
>>24
たしかにww
総集編が3回だもんなww
プロヴィデンスガンダムみたいに隠しておきたいんだろうけど(パイロットを)総集編が3回目だしなww
29通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 08:37:06.61ID:VEXK9gEr0
バズろうとしない奴はバズってるて嬉々として公言しないから水魔公式は有罪
2023/05/09(火) 08:45:49.96ID:UKP9dg1/0
スレッタがやってきて大喜びするハズレ部屋3人が見れるのか
2023/05/09(火) 08:46:35.32ID:AhOVvnOq0
シュバルゼッテが6月から7月に延期ってことは
5/21の第18話から順調にいけば7/2で第24話だから、最終回にしか出てこない決戦機ってことなのか!?
(まだ他にも新商品あるみたいだけど)

外伝のルブリスジウはキッチリとダムAに合わせてたからなぁ
2023/05/09(火) 09:17:49.98ID:fwtwcLVqd
プレバンは元の生産計画通りだろうけど一般の延期はゼータ、デミギャル、シュバだからあんま関係無いと思う

確か、父ちゃんディランザ出たの先月だしパーメット6も発送は7月だから本編リンクはしてないでしょ
33通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:19:11.56ID:VEXK9gEr0
名前の由来だけみるとスレッタが乗りそうだけど
2023/05/09(火) 09:23:01.18ID:fwtwcLVqd
商品名がガンダムシュバルゼッテって書いてるからガンド技術付きなので一部が機械化してるキャラ、強化人士、スレッタだろうと予想
2023/05/09(火) 09:24:18.51ID:WnJMvXTrd
ママの方っぽい
パイロットとしての腕は落ちてないだろうし
乗り越えるべき相手だし
2023/05/09(火) 09:28:31.98ID:AhOVvnOq0
主役機のトリコロールカラーじゃなくてロービジ系なんだよね
2023/05/09(火) 09:43:26.22ID:2LB34rLe0
>>36
テスト機カラーかと思ってたわ
38通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 09:49:55.61ID:VEXK9gEr0
プロスはエアリアル魔改造してラスボス演じるべきシャディクやエランじゃ役者不足
でも直近のナラティブは哀れな基地外がラスボスだったから無くはないんだろうけど
2023/05/09(火) 10:02:59.65ID:AhOVvnOq0
エアリアルはジェターク管轄になるし(ミオリネが新総裁になればどうにでもなりそうだけど)
プロスママとベルはどこかに飛んだ感じだし、ママとエアリアルは接触しないんじゃね?
エリーがいなくなって抜け殻になってるなんて話題もチラホラあるし

エアリアル君は魔改造(未発表新商品)でスレッタとコンビ組んで堂々としてもらいたい
2023/05/09(火) 10:15:53.45ID:KmUnQ6BF0
もうラスボスになりそうなの
プロスペラかスレッタしかいないよな
あとは小物だし
2023/05/09(火) 10:20:59.08ID:sWqWy6y8a
まだペイル4BBAがいる!

ねーか、あんな人外なビジュアルでベテラン声優だからボス化ちょっと期待したのに
2023/05/09(火) 10:22:14.36ID:AhOVvnOq0
Qゼロが何かわからんけど、Qゼロとミオリネがフュージョンして暴走しそう
ママは「スレッタ愛しているわぁ(能登ボイス)」と言いながらスレッタを庇って昇天
うん、いい話だw
2023/05/09(火) 10:22:14.62ID:sWqWy6y8a
あ、オリジナルエランがラスボスはワンチャンありそう
2023/05/09(火) 10:24:46.95ID:/2Q6LdYBr
サリウスお爺ちゃんは一見、非情な合理主義者と思いきやアーシアンでも見込みがあるなら養子にしたりアスティカシアへ通えるように引き上げたりで水星に出てくる爺婆の中では一番まともに見えてくる
2023/05/09(火) 10:26:41.21ID:AhOVvnOq0
アーシアンでも使える者は使うって凄く合理的じゃん!
2023/05/09(火) 10:28:25.88ID:/2Q6LdYBr
まあ、一見どころか普通に合理主義者やな
2023/05/09(火) 10:44:45.24ID:SWl7sZrk0
グエルがトラウマ克服してダリルバルデのAIサポートを有効活用すれば並のガンダムには勝てそうだな
エアリアルはクソゲー
2023/05/09(火) 10:48:57.21ID:svk4rK4s0
メタ的に考えるとプロスペとデリングが死ぬのはないな。
あと7話でスレミオメンタル立て直し描写が間に合わないし
デリングは一回死にかけてるからこれで死んだらネタかぶり
な上蝿タタキで助けた意味がない。
プロスペ死んだらそもそもやらかしたデリング生きてたら
折り合いが悪い。

最後は宇宙で、完全体のエリーエアリアルが半壊状態で
プロスペラが乗ってて、救助にいったスレッタを
親子水入らずを邪魔しないで頂戴w
とかミオリネの方に突っ返して
これからはママとずっと一緒よエリ一wとか言って
アムロ乗り捨てコアファイターみたいに
宇宙の彼方にエアリアル流れてっちゃうのを
百合抱き合いながらスレミオ眺めてるみたいな
終わりなら丸く収まるんじゃないの。
2023/05/09(火) 10:50:13.74ID:AhOVvnOq0
AIドローンビットを守備専にしてエアリアルと同じようなビームシールドにしたらスゲェ強そう
2023/05/09(火) 10:57:02.81ID:r7wLRb+eM
考察動画もそうだけど復讐する気満々なのを忘れてる人多くね?
2023/05/09(火) 10:57:45.64ID:svk4rK4s0
ここまで無敵に描いたエアリアルなので
ラスボスはプロスペラの乗った
完全覚醒エアリアルフルクロスみたいな奴で
スレッタが株ガンとジェターク協同建造したシュバルゼに乗り
ダリル、ファラクト、ミカエリスの
4機がかりの集団戦闘という可能性もあるんでないの?
オープニングみても
ファラ、ミカ、ダリルが順番に同じ方に進んできて
エアリアルが三機を迎撃してるようにも見える演出だし
あれがスレッタの乗ってるエアリアルであるとも限らないw

そもそも主人公が乗るような特別な機体でもなければ
放送事前にわざわざ発表しておくようなシュバルゼッテの
例外感は異様だし、ラスボスだったら最後まで隠してるハズ。
2023/05/09(火) 11:00:54.49ID:hhqIqIqQ0
エアリアル最終形態はベタだけどガンダムルブリスエアリアルとかじゃないの
ルブリスベースと名言されたわけだし
2023/05/09(火) 11:09:40.96ID:81TC4FgH0
だって具体的に復讐に向けた行動が一切無いんだもん
あるとすればクワイエットゼロだよ
プロスペラはクワイエットゼロを起動させるための行動しかとってない
プロスペラの最大の目的はエリクトの解放
だからエリクトの解放と復讐が一致するようなものと考えるしかあるまい
54通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 11:17:45.06ID:VEXK9gEr0
シュバルゼッテがジェターク製だとするとグエルが傷心のスレッタ引き取る流れなのか
しかし「不幸な代用品の女」とは皮肉がキツイ酷いネーミングだな無知なスレったが
自虐で名付けるとも思えないしグエル弟とかが嫌がらせで名称決めちゃったんだろうか
2023/05/09(火) 11:52:20.07ID:hhqIqIqQ0
シュバルゼッテは案外ダリルバルデとコンペで負けた兄弟機なのかもしれん
ゲルググに対するギャンみたいな
ペイルと同じようにジェタークもヴァナディースの生き残りを引き取ってガンダムを作ったはいいが乗れるパイロットがいなくて小倉入りしてたとか
2023/05/09(火) 12:23:20.65ID:WVRV1xSdd
クライマックスはギルガザムネみたいなデカいのが出て来てシャディクもエランも能登麻美子も力を合わせて打ち破る大団円でフィニッシュ
2023/05/09(火) 12:25:48.84ID:xEnF4gPu0
バンナム(サンライズ)製ロボアニメは男主人公としてはギアスと00で完結してるのは事実だろ
勇者がガオガイガーで完結してるのと同じ
勇者どころかロボアニメとしても今の時代には合わず
今の時代ではギアスやヴァルヴレイヴのような美男美女の恋愛は妬まれるから視聴率が期待できない
水星はそれに合わせるためにポリコレ配慮で女キャラ達がブスになった
それが仇になって女主人公期待してたファンの期待を裏切って現在荒れてるが

ギアスと00は当時はオリジナリティがなくパクリたらけだのテロリストが英雄になるなだの叩かれてたが
二作共安っぽさがなく未だに愛されてる名作

以後は駄作ばかり増えて
クロスアンジュで「かっこいいロボットにはいっそ美少女乗せた方が良くね」とファンの価値観を狂わせた
ギアスと00で男主人公完結はここから薄々思われてくるようになった
サンライズではないがグランベルムも女主人公イケる事を証明させた

クロスアンジュは主人公クズ
グランベルムは悪い意味で龍騎エンド
だからまともな女主人公ロボアニメをガンダムで作る事がバンナムの試練

ポリコレ水星じゃ話にならん
2023/05/09(火) 12:31:35.98ID:xEnF4gPu0
>>57
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから今の時代では合わないんだ?
2023/05/09(火) 12:48:29.84ID:/GR1D7E3d
仮にもスレッタに惚れてた男がスレッタを思ってガンダムから引き離す意図をミオリネから汲み取ったのが今回の決闘なんだから、グエルがシュバルゼッテを提供してまたガンダムに乗せるのはおかしいだろ
むしろグエルは終盤に向けてスレッタがまたエアリアルに乗る展開のキーマンでなきゃ駄目でしょ

プロスペラが「ガンダム取り返しなさ~い!」って渡す展開かと思ったけど無難に考えるならルブリス系の新型だと思うし
単にダリルバルデ+ガンダムの実証機としての登場かもしれん
60通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 13:01:32.88ID:VEXK9gEr0
ガンダムというだけで一括して駄目認定する様じゃデリングみたいなdsks親父と同じ
ミオリネが得体の知れないエアリエルとプロスの陰謀から離す為に依頼しただけだろうし
自社製で人体に影響ない安全なガンダムなら何も可怪しくないと思う
2023/05/09(火) 13:23:20.79ID:r7wLRb+eM
ジェターク社の再建や失恋を乗り越えて断髪して一皮剥けたというのに未練がましくスレッタを引き取ってゼッテに乗せる意味がわからんけどな
2023/05/09(火) 13:26:50.04ID:AhOVvnOq0
安全なガンダム作ったらプロスペラもペイル社も地球の魔女も跪いちゃうだろw
なんちゅうオチだ
2023/05/09(火) 13:53:02.40ID:980dlisWd
ウルとソーン、ガンヴォルヴァをフォルドの夜明けに提供した組織だか個人

この辺もラスボス候補だと思う

兵器贈与でシャディクの名前はデルスターのみだから他に共闘してるキャラが居るような

タケモト軍団のエラン君はエアリアルを欲しがってるから違う気がしてて、シャディクを養子にしてるゼネルが一番怪しい気がする

水星って親子のエピソード多めで
プロスペラとエリクト、デリングと娘、グエルとグエルパパ、4号と母親、これならシャディクも有るんじゃ無いかと予想してる
2023/05/09(火) 13:58:57.61ID:980dlisWd
公式で強化人士の項目に書いてあるのが下のだから普通の人が乗れる物では無い気がする

GUND-ARMに搭乗するため、バイオおよびナノテクノロジーによって身体を改造された人間。GUNDフォーマットのデータストームに対する耐性の高い人間から選別され、パーメットスコアの高数値を一定量許容・維持できる
2023/05/09(火) 14:05:07.18ID:hhqIqIqQ0
シュバルゼッテの乗るためにグエルが強化人間になるのは嫌だな
66通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/09(火) 14:07:49.92ID:44lcsL3Wd
グエルがレバーをガチャガチャしてたけど、無人で動くシステムそのまま付いてるの?
2023/05/09(火) 14:17:49.61ID:6KA1y5xI0
グエルは父親とはいえ人殺ししてるわけだから
会社がどうとか言う前に自首してちゃんと罪を償えよ
何普通に生活しようとしてんだ
2023/05/09(火) 14:28:18.07ID:t/A5H8Vnd
>>63
ラスボスというか続編の相手じゃね
ペイルの4婆なんてカテドラルが踏み込んだら全身ガンド人形が4つありましたオチとかありそう
2023/05/09(火) 14:29:38.57ID:uYRBFSI40
>>66
ダリルバルデ出撃前にカミルというメカニックとの会話を見直してみてくれ
AIを積むかどうか聞かれてグエルが積んでくれと頼むシーン
プライドだけじゃスレッタマーキュリーには勝てないって言ってたね
2023/05/09(火) 14:31:50.74ID:/GR1D7E3d
フォルドの夜明けにガンダム提供してんの普通にプロスペラなんじゃねーの
露骨すぎるが一応ルブリスだぞ
2023/05/09(火) 14:32:54.87ID:a/AsO0KZ0
>>67
まともな統治機構のない世界でなに言ってんだ
だいたいどう説明するんだ?家出して運送屋でバイトしてたらテロ組織に船が乗っ取られて人質になり
隙を見て連中のMSで脱出したけどプラント側のMSにテロリストを間違われて攻撃され呼びかけても応答
がなく交戦状態になりやむなく撃破したら親父が乗ってた、とか言ったところで信じてもらえると思うか?
なんでも馬鹿正直に言えばいいってもんじゃねーんだよ
2023/05/09(火) 14:36:27.00ID:uYRBFSI40
>>70
ヴァナディースもオックスアースも同時襲撃喰らってて逃げるだけで精いっぱいのプロスペラにルブリス=エアリアルしか持ち出せないでしょ
フォルドが持ってるのは既に市場に流れたルブリスを魔女狩り部隊に見つからない様に隠して発展させたものでしょ
2023/05/09(火) 14:40:46.70ID:AhOVvnOq0
>>70
公式外伝漫画で、AS.106時点で立派なルブリスシリーズ持ってる人がいる(しかも地球で)
74通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-0HQa [106.146.81.149])
垢版 |
2023/05/09(火) 14:59:27.84ID:PAJq6ObXa
シュバルゼッテあれジェターク社製じゃないかも
ジェターク社製に見せるためにそれっぽいデザインで作ってそう
偽りの意味の名前もあるし
2023/05/09(火) 15:05:54.75ID:fwtwcLVqd
>>72
それだとプロスペアの元同僚の現ペイル社のベルメリアも怪しいな

ファラクト開発の1人みたいだしルブリスにも関わってる
2023/05/09(火) 15:11:49.34ID:uYRBFSI40
>>75
怪しいも何も実際ファラクト開発に関わっている会社の一つがペイルじゃん
別に他にも似たよな会社があるのならベルメリアを特別関連性持たせる必要性もなくね?
2023/05/09(火) 15:17:25.38ID:fwtwcLVqd
>>76
ガンドアームの兵器転用はプロローグの後から禁止されてるはずだから変な機体なんだよ
2023/05/09(火) 15:24:35.80ID:6KA1y5xI0
>>71
だからその通りに説明すればいいだけの話
信じてもらえるかどうかは別にいいんだよ

会社が傾きそうになってる原因を作った張本人が
自分だということをジェターク社の連中に隠してるのがモヤっとするんだ
禊が済んでないのに主人公面してるのがな
2023/05/09(火) 16:25:06.57ID:7GMisU240
グエルは主人公じゃないからなぁ
水星は1話からずっとスレッタとエアリアルは何者?なので
話の軸として王道で分かりやすいグエルというキャラを並走させてた感じ

見返すと機能停止するときにエアリアルのOSが変わってるのな
ルブリスに戻ってる
細かいことをするもんだ
2023/05/09(火) 16:29:28.82ID:AhOVvnOq0
>>79
そうなんだよね
スコア8に達してエリーが自由になってパーメット伝いに飛び出したんじゃないかなって気もする
それで次回タイトルがエアリアル君とスレッタの両者のこと
2023/05/09(火) 16:43:51.44ID:uYRBFSI40
>>79
ゆりかごの星の僕という一人称に違和感を持っている人がそれなりにいたけど、
やっぱルブリスAIとエリクトは共存して存在している事になるのか?
2023/05/09(火) 16:47:48.16ID:5NfAAjTC0
じゃあエリクトとエアリアルのAIは別ってこと?
エリクトが抜けたエアリアルにスレッタが乗って戦う展開あるってことか
2023/05/09(火) 16:54:11.52ID:uYRBFSI40
>>82
パーメットスコア1も使えないエアリアルで戦うのかスレッタ
2023/05/09(火) 16:57:47.59ID:AhOVvnOq0
状況としてはプロローグでのエリーと同じ感じになるんじゃね
2023/05/09(火) 17:02:44.93ID:5NfAAjTC0
エンディングでスレッタにも青痣浮かんでるから
エリクトが抜けたエアリアルのデータストームにスレッタも同調してスコア上げられるんじゃね?
>>84
たぶんプロローグのエリクトとルブリスみたいな感じになると思うね
2023/05/09(火) 17:10:28.90ID:S+7m8ovr0
プロローグのルプリスがエアリアルなの?
2023/05/09(火) 17:23:42.89ID:uYRBFSI40
>>85
青痣が出るとエリクトとスレッタのDNA情報が同一とかいう意味合いが出てきてしまう・・・
2023/05/09(火) 17:31:13.17ID:7GMisU240
ルブリスAIとエリィが一緒にいたってことなんだろか
グラスレー戦のパメスコ6ではっきり別れてお母さん歓喜の涙!ってとこ?
ゆりかごの星の語り手はルブリスAIでいいのか?

エリィのほうなのかルブリスAIのほうなのか分からんがコンタクト可能なスレッタを作ったって感じ
2023/05/09(火) 17:39:09.06ID:DRbWD+8va
俺にはOSの違いが分からない
2023/05/09(火) 17:42:49.46ID:fb0qxbR00
>>66
あれ一応地球でのトラウマで本調子を出せないグエルの操縦をAIがサポートしてたっぽい
3話では余計なお節介でしか無かったけれど
今度は苦しむグエルを間接的にヴィムが助けてくれたことになる…
91通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:45:45.60ID:6ypygyUk0
>>88
只の砂に砂鉄が混ざった状態をスレッタという磁器でスコアという磁気を帯びさせて砂鉄だけを抽出したという感じ
問題はルブリスAIに初めから会話処理が付属されていたのか若しくはエリクトが混ざっている故にそれを利用したかのどれか
92通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 17:47:45.98ID:6ypygyUk0
今話のグエルは当初からかは不明だがAIはセミオート、故にMSの操縦までは奪われなかった
2023/05/09(火) 17:54:26.26ID:N6Jf45NW0
>>86
プロスペラがそう言及してたはず
2023/05/09(火) 17:54:50.05ID:7GMisU240
>>89
自分もよく分からんがパソコンだと思えば
なんか知らんが一台のパソコンに複数OS搭載できるそうだし

ゆりかごの星をルブリス視点で読めばいいのかね…
ただスレッタと呼んでるのがなぁ
2023/05/09(火) 17:57:30.49ID:DRbWD+8va
>>94
じゃなくてエアリアルOSとルブリスOSが変わったところが分からない
2023/05/09(火) 18:02:42.48ID:pJ3Espg10
ver.E.Sからver.2.0に戻ってるとかなんとか
オレは今確認できない
97通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:09:33.53ID:VEXK9gEr0
>>73
話の核になってるガンダムの出処が外伝漫画見ないと謎のママとか最悪だからヤメて
本編だけ視た感じだとシャディクが全部用意したと強引な解釈も出来そうだけど‥
オヤジに内緒でそこ迄出来るほど無茶な設定で押し通したら正直呆れちゃうわ
2023/05/09(火) 18:12:18.99ID:uYRBFSI40
フォルドのガンダムの出処が話の核とかないわ
現時点でも補完で余裕で想像出来る事は外伝に任せていいでしょ
99通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:14:11.54ID:6ypygyUk0
スコアによって現実に作用するのは理解できるがそういう意味で機器が制御を奪われるはいいとしても
人の意識までもそうなるのか?に関しては疑問形
何故ならあとスコアの上限までに1つであるのにその片鱗すら人体に影響が出ていない点
2023/05/09(火) 18:14:23.70ID:7GMisU240
ウルとソーンの派遣元が分からぬ
ヴァナディースよりオックスアースのほうが謎なんだがな
101通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.73.106.78])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:23:00.39ID:VEXK9gEr0
>>98
ウルソーンとガンボルバーそして最悪シュバルゼッテにも関わってたら立派な核でしょ
種のアストレイレベルの扱いを大幅に逸脱してる事になるだろう
2023/05/09(火) 18:23:20.98ID:DRbWD+8va
>>96
ネタバレ動画見てやっと分かった
SYS Ver. 2.0 になっとるわ
こまけえ
2023/05/09(火) 18:25:16.16ID:pJ3Espg10
外伝の言及は、ルブリスはプロスペラの専有じゃないってだけだろ
2023/05/09(火) 18:32:07.05ID:uYRBFSI40
>>103
もうこの証明が出来てる時点でウルソーンの出処とかどうでも良いと思うがな
会社として主に出てきてるのはベネリットグループの御三家だけで他はモブと同様
ここでウルソーンの出処がベネリット内部のモブ会社でしたーみたいな公開されてもだから何って感じよ
2023/05/09(火) 18:37:39.80ID:7GMisU240
スレッタはエリィかルブリスのどっちかと(もしくは両方)仲良くできるように頑張って造られたものでいいのかな
2023/05/09(火) 18:38:44.16ID:uYRBFSI40
それはベネリット外のスぺ―シアン企業でも同じ事で、アーシアン企業でも同様。
御三家は過去の描写からフォルドのガンダムに関与しているとは思えない。
強いて関与の疑いがあるのはシャディクだけかな。まあこの線もかなり無理筋と思うがね。
107通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 18:47:28.23ID:6ypygyUk0
無いとは思うがプロローグの主役が実は本編の悪役の話だったのかなと、スレッタさえ解決すれば確信するのだが
2023/05/09(火) 18:49:20.53ID:xEnF4gPu0
スレッタがガンダム初女主人公って初耳なんだが。
MSイグルー2の単話だけど女が主人公のやつあったけどカウントされない感じなのか。
そもそもローラ・ローラちゃんがいるじゃないか。
2023/05/09(火) 18:57:52.02ID:uYRBFSI40
>>101
実際どういう種明かしだったら嬉しいの?名も無きアーシアン企業?それとも名も無きスぺ―シアン企業?
御三家のどれか?はたまたベネリット内部のモブ会社、シンセー?
プロローグでルブリス量産型が市場に出回っている時点で拓は無限にあるんだわ
外伝で既にヴァナディース事変後魔女狩り部隊によってガンダムは狩りつくされてない事が証明されている
もう充分じゃない?これ以上は蛇足だと思うが
2023/05/09(火) 19:06:34.00ID:wTc61tXy0
明日発売のバッシュとアニメージュで水星の魔女特集
巻頭特集2誌でやるね
こんなにアニメ誌で特集されるの00以来だね
2023/05/09(火) 19:16:13.61ID:5NfAAjTC0
>>87
同一じゃなくても血縁があればとか
あるいはエルノラのお腹から産まれた子供ならという解釈もあると思う
2023/05/09(火) 19:20:17.71ID:wTc61tXy0
前作のオルフェンズはアニメ誌での特集はアニメージュ中心での巻頭特集が多かった
今回の水星の魔女はニュータイプ、アニメージュ、パッシュと大分
露出が増えた気がする
2023/05/09(火) 19:22:13.69ID:BJc7fJX2a
アニメージュは尼で完売してるね
スレミオ表紙が出たとたん売り切れたから
やっぱ人気あるカップリングなんだな
2023/05/09(火) 19:24:47.18ID:uYRBFSI40
>>111
まあその可能性もあるんだろうけど近似したDNAを作れる親父が消失したから無理臭くない?
2023/05/09(火) 19:26:11.21ID:wTc61tXy0
>>113
楽天でも売り切れている
自分はアマゾンよりも楽天派だからね
2023/05/09(火) 19:30:59.49ID:wTc61tXy0
そういや、オルフェンズは2期の開始の時に1回
ニュータイプの巻頭飾ってたわ
その時の記事にザック・ロウ役の人がシャディクの人だと気が付いた
コメントにその時からガンダムは見ていたと言ってたから
2作連続出れてうれしいだろうね
2023/05/09(火) 19:33:05.53ID:pJ3Espg10
>>114
パパはオックスアース社からの出向だったから、ソコソコ危険なガンダム出向ってことで
福利厚生の一環として遺伝情報(精子等)の保存とか気の利いたことをしてくれてたかも知れないw
118通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:34:45.55ID:6ypygyUk0
>>109
気にならなければそもそもプロスペラが多分?ゴドイさんとのTELでウルソーンの出どころを確認するシーンなんぞ
ださないと思うがね
2023/05/09(火) 19:34:55.47ID:PKBMyLG+a
>>114
>>87にも繋がるがそこに何の不具合が?
スレッタの肉体はエリーの肉体そのものってだけの話よ
2023/05/09(火) 19:35:59.90ID:Waz7jgR00
3期があればスレッタ悪堕ちで引っ張れるけど普通に2期で終わるのかぁ
2023/05/09(火) 19:38:43.07ID:uYRBFSI40
>>118
そのシンセーは関係ありませんよという選択消しの描写をした事でもう証明終了しちゃってると思うけど?
この話はこれでもう終わりって事じゃない?
122通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 19:46:56.04ID:6ypygyUk0
>>121
気にならないならそれでいい話、でも世の中には気になるのも居るってだけぞ
2023/05/09(火) 19:47:09.17ID:980dlisWd
何か喧嘩になっちゃいそうで変なネタ書いて悪かったね

あんまり深刻にならずストーリーを楽しんで行きましょう
2023/05/09(火) 19:53:45.06ID:xEnF4gPu0
>>5
短パンから見える太もも、最高じゃねえか。
そんなに言うなら種死エンドレスに見てたらいいよ。
2023/05/09(火) 19:58:59.94ID:uYRBFSI40
>>123
そういう風に思わせる言い方して気を悪くさせて申し訳ないです
問題点は話の核かそうでないかなのでネタ自体はあんまり関係ないんで気にせずネタを提供してやってください
2023/05/09(火) 20:05:32.31ID:7GMisU240
仲良くしよう
変なのはNGつっこみ

初登場時にミオリネは弾除けに使ってるという噂があると吹き込む→ラストのあんたは良い弾除け
僕が好きなんだろエアリアルくれよ→お前が好きだ大切だムーブ(スレッタの瞳キラキラ)→決闘で勝ったらエアリアル貰う

5号は先取りしてるな
2023/05/09(火) 20:08:17.47ID:Waz7jgR00
決闘ゲーム終わったしこの期に及んで戦争期待する自分は間違っているのだろうか
アーシアンとスペーシアンとで戦争の火種はいくらでも作れるけどなぁ…明らかにそれが本筋では無いのがなー
欲を言えばエアリアル以外のMS戦闘がもっと見たいです
2023/05/09(火) 20:13:10.42ID:7GMisU240
デミトレ改造したヤツにシュバルと新商品Bが出てないからなんかあるでしょ
ウルとソーンもいる
なんなら新武装のミカエリスがまだ…
2023/05/09(火) 20:23:51.73ID:t/A5H8Vnd
>>111
エリクトが健康ならエリクトのクローンだと思ったけど宇宙の環境に耐えられなかったと言っているから宇宙線とかで遺伝子が劣化しているかもね
それならエリクトの妹かそのクローンの可能性もあるか
130通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/09(火) 20:31:19.38ID:6ypygyUk0
そもそもそれが主に長期移動に於ける劣化・体力低下であれば兎も角
水星というとりあえず人が生存出来ている環境があるのであればそこで改めてクローンを育てるという分には
なんら不足はないんじゃね?と、フォールクヴァングにて既にピンピンだったじゃない?と
2023/05/09(火) 20:50:18.89ID:fb0qxbR00
>>100
現時点で可能性は二つ
1・シンセーもしくはそれに連なる関連会社(ペーパーカンパニー込み)当然プロスペラも関与
2・シンセー以外のオックスアース残党の組織

ガンダム及びパーメットの利用、更にソフィのお姉ちゃん発言を考えれば1が一番しっくりくるが
ただ13話前半プロスぺラが真顔で「(ウルソーンの)出所はどこ?」とゴドイに確認してるところからほぼこれは否定された
クエタ襲撃で一歩間違えれば巻き添えになってた可能性が高いのを考えればね

となれば必然的に2なんだがシャディクとも関わりのある組織があると考えるのが自然かね
ウルソーンに関してはプロローグで撃破された量産型ルブリスの改修型と見る説もあるし
ガンダムルブリスの名をわざわざ冠したのは関係者がからんでいるとしか思えん
2023/05/09(火) 21:27:04.38ID:5NfAAjTC0
>>127
今のところスペーシアンとアーシアンの対立てスレッタにほとんど関係ないからね
戦争起きた所でって感じだよね
だからシャディクの動きがオマケみたいに見えるんだよな
133通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-wNj6 [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/09(火) 21:44:19.53ID:URrcf+zm0
オレは、観返してもOSバージョンが変わってる事は確認出来なかったけどな。
何か映りも悪くてw
だけど、OSのバージョンがルブリスの時の2.0に変わっていたなら、
それは多分そうだと思う。
単純にエリクトが抜かれたので、OSがルブリスの時に戻ったんだろうな。
そこから推測できる事もあって、ルブリスのAI自体は、操縦をサポートするようなAIであって、
疑似的な人格という程ではないかもしれない。
ただ、そのAIも含めてエリクトが操作してたんだろうな。
なのでエラン5の前に現れたエリクトには顔に青いアザがあったよな。
スレッタは、今後もエアリアルを操縦する事が出来るかもしれないんだけど、
その場合は顔に青いアザが出ると思う。
2023/05/09(火) 21:59:47.06ID:RIkHLh7ed
今度こそ舞台が学園から別な所に移りそうな気配もあるんだよな
プロスペラは船で出ていく描写あるし生徒も激減で花嫁決闘も終わりシャディクの計画だと地球も今後関わってくるそして本編ではほぼ無い水星の現在
135通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-wNj6 [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/09(火) 22:13:36.91ID:URrcf+zm0
恐らくスコア8を発動した時に、エリクトの意識を移送するような仕掛けがあったんだろうなと。
それで、エリクトが「ごめんね」というタイミングが移送完了なんだと思う。
だけど、プロスペラはスコア8が発動したらすぐにミオリネにハッピーバースデーの曲を送るよな。
嬉しかったのかもしれないけど、それはタイミングが早すぎかなとw
もしミオリネが、合図が来てすぐにエアリアルの電源を切ったら、
エリクトの移送中に回線が切れる事になるので、エリクトはデータ破損になってしまって、
復元出来なかったかもしれないので。
たまたまミオリネが躊躇してたので、移送が完了しただけに見える。
何かプロスペラってコンピュータに関してはあまり詳しくなさそう。
2023/05/09(火) 22:44:45.09ID:TsHOD9qX0
スレッタが水星から来たってのも何処まで本当かわからんな
水星での過去回想シーン無いし、ゆりかごもアニメ本編のスレッタと同一人物なのかわからんし
ゆりかごでじじばばに文句言われていたのに子供が少ない水星に学校作るという夢を応援して送りだしてもらったとか何か違和感ある
飯食ったり涙流したりしているからアンドロイドはないとしても自然に生まれてきた人間のカテゴリーに含まれている感じしないし
2023/05/09(火) 22:57:34.64ID:PKBMyLG+a
>>130
>フォールクヴァング

宇宙空間としか明言されてないが、水星での環境だとすればおそらくは距離も含めて太陽フレアはもちろん宇宙線他各種放射線すら完全に遮断出来、アクシデントも起こらないであろうフォールクヴァングと水星環境下とは比較にならないだろう

水星到達前でも、いくら見放された星とはいえ住環境がありそれなりのインフラがあるであろう水星圏と比べたら寧ろもっと酷いだろうしね
しかしエルノラはガンドアームのおかげでそれを耐える事が出来た。図らずカルボ博士の理論を証明することになってしまった
2023/05/09(火) 23:27:36.89ID:980dlisWd
ゆりかごの星のエアリアルって何処に行ったんだろうな?

アニメのエアリアルは最初からエリクトだしゆりかご版のエスカッション無しのエアリアルが存在するとか有るのかもね
2023/05/10(水) 01:22:57.53ID:T3iGzL7N0
>>5
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな

ガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/10(水) 01:23:37.90ID:T3iGzL7N0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
2023/05/10(水) 07:04:14.26ID:YJ8oCQMa0
スレッタ美少女とは言わないけどかわいいと思う
142通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 08:11:54.51ID:a6yabZyi0
結局は小説なんて読まない方が変に惑わされずに済んだよねアレのせいで1期の頃は
エリスレ別人説を否定する輩にワザワザ噛み付く知恵を与えたり碌なもんじゃあない
2023/05/10(水) 09:20:29.11ID:Q6A66HMW0
それは理解力の問題やね
俺は小説版は読んでないけど重要な設定がアニメ本編と小説版で変わるなんて事は無いはずだから
2023/05/10(水) 10:58:28.87ID:LvHpolPg0
またhgパーメットスコアエイト出して来るんだろうねぇ
145通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-6B3a [106.128.107.204])
垢版 |
2023/05/10(水) 12:30:26.77ID:WPYGP7ama
今回のスコアでエアリアルのパーメットにエリクトが縛られなくなったんでしょ
あらゆるパーメットに偏在化したか自由に行き来できるようになったか
2023/05/10(水) 13:13:52.26ID:T3iGzL7N0
>>141
その言い方は嫌いではない
「スレッタは動けば可愛いだろ?だから次回作は男主人公に戻そうぜ」って奴が駄目

アーツスレッタがダブルピースしてるのを見たらブスブス言うのが可哀想に思えてきた
だからミオリネもニカもブス言うようにした
気遣いじゃなく本当に水星の女キャラは全員ブスだからな
ジョジョ6部の女キャラ達よりはマシと言えるのが救い

メタバースが男主人公確定で
ヒロインが美人だが短パン=尚更ガンダムがポリコレに屈した可能性
本当に次回作は>>3の通りになってしまうんじゃね
そうなったら本当馬鹿野郎だ
馬鹿野郎でしかない
男主人公はギアスと00で完結してると何度も言わせるな

クロスアンジュとグランベルムのせいでかっこいいロボットにはいっそ美少女乗せた方がいいと証明されてしまった罪

本当に次回作が>>3みたいな感じだったら二度とガンプラ買わないし
二度とエクバもしない
2023/05/10(水) 13:19:19.47ID:T3iGzL7N0
女主人公ものにするとニッチな感じが出るから男主人公でいいよ
2023/05/10(水) 13:20:08.22ID:T3iGzL7N0
>>146
鬼滅の刃と呪述廻戦は男主人公だから人気ないんだ?
2023/05/10(水) 13:22:35.50ID:5ONbuAD3a
>>136
スレッタの回想シーンがないのは作為的なものを感じるよな
特に幼少期などプロスペラとの関係性を構築する過程が描写されていないのが
2023/05/10(水) 14:35:04.18ID:T3iGzL7N0
>>146
何を言ってるんだね
次回作の主人公が男性だろうとスレッタ・マーキュリー以前に女性主人公なら居たじゃないか














私のローラが
2023/05/10(水) 16:37:27.77ID:T3iGzL7N0
ガンダム作品で女主人公って初めてじゃね!?って思ったけどクリスいたわw
忘れてたごめんw
2023/05/10(水) 16:38:08.75ID:T3iGzL7N0
ガンダムに乗る女性主人公はローラローラが居るだろ!
2023/05/10(水) 16:40:31.86ID:T3iGzL7N0
>>146
そんなに美少女求めるなら他所のアニメ見てればいいんじゃないの?
勿論おじさんが合うようにレトロなアニメでサ
それに女性主人公ガンダムならポケ戦と∀があるじゃん

若い世代向けにおじさん好みを求めるなよ
2023/05/10(水) 16:42:08.71ID:1VEzsOYq0
幼少期の記憶とか全部嘘だったりしてね
スレッタが言ってた寄せ書きとか1度も出てこないし
そもそも本当に水星に居たのかどうか
2023/05/10(水) 16:48:32.19ID:c4q8y5yMd
半年前くらいからよく言われてるスレッタ元々ルブリスAI説が中々否定できない段階まで来てる
2023/05/10(水) 16:52:15.89ID:U08dzbiw0
>>133
Twitterに画像落ちてるよ
目が悪くなければ見えるはず
2023/05/10(水) 16:56:42.34ID:U08dzbiw0
>>155
最新話でシャットダウンしたエアリアルのOSがE.Sからルブリスの2.0に変わった事でルブリスAIも混在している可能性が浮上した
ルブリスAIがエアリアルに存在しているという事はスレッタの中には存在しない事になる
2023/05/10(水) 17:01:55.35ID:yhkXWSc/d
まぁ、AIが子守をしてたんだから受け答えがAIくさいスレッタちゃんになっても仕方がないな
2023/05/10(水) 17:03:37.07ID:d20Zz32Hr
>>151
0080の主人公はアルフレッド・イズルハ(CV・浪川大輔)だよ
TV以外の映像作品ならスターゲイザーの主人公はセレーネ…スウェンのほうが目立ってるけどとかトワイライトアクシズのアルレットがいる
2023/05/10(水) 17:11:16.17ID:c4q8y5yMd
可能性はあるんだけど試験管ベビーやクローンだと唐突感あるんだよなぁ強化人士路線ならエランが伏線になってるけど
過去の話だけで予想が当てれる脚本になっているかが分からん…いきなり聞いたこともない新設定追加されたら当てようがないな
2023/05/10(水) 17:13:40.64ID:seecr9uz0
ミオリネの母の葬儀の回想シーンやチュチュみたいに親や会社の人達との通信会話シーンは視聴者に見せているのに
スレッタの過去回想や水星で応援してくれている人の写真とか一切出てきてないからな
やりたい事リストとかよく出しているのに応援してくれている故郷の人達の写真を一切見ていないってのがなんかひっかかる
2023/05/10(水) 17:19:12.33ID:Y7SeDpkc0
クローンは手品の種解きですぐ双子を持ち出すような浅はかさを感じる
そもそもクローン胚の作成成功率は低い
2023/05/10(水) 17:23:03.51ID:natAEKwh0
スレッタはルブリスAIかと思ったけど(エリィがガンダムなんだし)OSで残ってるのなら違うのかなぁ
エリィのほうがお姉さんだねとかさ
顔が同じなことスレッタじゃないとコミュが取れない理由があるんだろうが
164通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 17:42:22.76ID:a6yabZyi0
最近はAI説が濃厚みたいだけど結局はロボ子って事?スクエニの目隠し女キャラみたいな
2023/05/10(水) 17:44:59.76ID:e6Zs6C3la
>>160
でもそこまで唐突な新設定て今までないよね
むしろ大体予想通りというか
エリクトがエアリアル
グエルが地球に行く
シャディクとアーシアンの関係
スレミオの婚約解消と決闘の敗北
だからスレッタの出自もそんなに捻ってこないと思うんだけど
2023/05/10(水) 17:49:36.92ID:natAEKwh0
それアニメが8話で止まってるヤツ?
AI説は結構あったけどプロスペラがルブリス→エアリアル&OSが2.0のルブリスに変わったからなぁ
エアリアルが元ルブリスならゆりかごの星もまぁまぁ納得
でも認証したエリクトじゃなくてスレッタと呼んでるのがひっかかるが
2023/05/10(水) 18:06:15.50ID:Y7SeDpkc0
AI説ってどっから出たんだろうね
MSを動かす用に特化した制御AIが人間の生理的な活動
例えば飯食ったりトイレ行ったりをカバーできる訳ないんだが
2023/05/10(水) 18:06:47.56ID:SUfBWE5o0
AI説なんて濃厚じゃないだろ
169通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:26:13.07ID:w5mQzpoW0
>>162
他人をほぼ完璧に整形を施す技術や生身の身体とほぼ寸分違わず動くことが可能な義体技術がある世界観で
クローンだけ無理とかないだろw
2023/05/10(水) 18:28:25.83ID:LDu3Xo+va
AI説って、スレッタがロボットとかではなく、
精神がルブリスAIでエリクトと入れ替わってるとか、そういうのじゃないの?
2023/05/10(水) 18:33:10.21ID:U08dzbiw0
>>167
幼児の知識獲得メカニズムを活用したAIが完成していると仮定すると人間の赤ちゃんと同様に自ら考え学習して自我を形成する
データストームによる相互の意識の入れ替わりが可能な条件が揃って、自我が形成する前に入れ替われた場合自らを人間だと錯覚して学習する可能性
2023/05/10(水) 18:40:03.07ID:w63fFEYfM
ガンダム世界ではクローンのキャラが複数出てきている。
173通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-A2Fc [106.129.37.184])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:45:54.47ID:rYDLOg0Aa
フィクションに現実の問題持ち出してくる人って
2023/05/10(水) 18:47:36.25ID:natAEKwh0
ガンダムアリアリだが水星だとクローンは影も形もないんだよな
あるのはミオミオママのトマトの品種改良や学園の木が遺伝子改良されてるまでかな(衛生面で防虫防腐)

ルブリスAIが子守りしてたようなもんだからAIっぽくなるかも…
2023/05/10(水) 18:49:30.59ID:w63fFEYfM
エリィの生体コードはデータストームと同調できるのでルブリスをつかって
MSに転移させエアリアルとしてその崩壊を防いでいる。
スコア8尚且つデータストームの領域を広げればエリィは自由になれる。

データストームとは機体とパイロット間で情報量が増大し続ける侵害的情報逆流
176通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:51:00.01ID:w5mQzpoW0
ただいつそうなったかは不明だが二年後にはエアリアルと普通に会話してんのね
アニメ補正があるにせよ元人工プログラムが生体に馴染むのか?とか
入れ替わったのであればESなんだろうからそこに僕という人称とはどういう意味だ?とか
17話でOSがルブリスに戻ったのであれば上書きだったの?と仮定すればそれは生体にコピーされた事なのだから
多少エリクトの残滓があったにせよ同じOS・ルブリス同士で会話してたんか?とか色々w
2023/05/10(水) 18:51:55.07ID:U08dzbiw0
>>173
サイエンスフィクションなんで現実で未完成の期待されている技術建造物が出てくるのは過去ガンダムでもよくある事です
2023/05/10(水) 18:52:35.04ID:LDu3Xo+va
クローンとか、そういう生物学的な要素は水星では出てきてないな
クローン技術があったら、ペイル社が使ってそうだし
2023/05/10(水) 18:56:50.04ID:w63fFEYfM
ルブリスAIは製作者不明で
ゆりかごの星のエアリアルは生みの親はプロスペラって本人?が言ってる。
180通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 18:57:14.02ID:w5mQzpoW0
ノートレットの専門が遺伝子関連と言うてたやんか、しかも植物の生存なんちゃらとかあとはトマト畑も
品種改良が趣味とかあったような
2023/05/10(水) 18:57:46.15ID:natAEKwh0
水星はSF担当スタッフが近未来なことをリアルさ交えて描いてるんだけどクローンは見当たらないんだよな
2023/05/10(水) 18:59:58.00ID:OPGqiKyDa
>>138
エアリアルの時点でエリー転送済みだろ。A「ERI」AL
ゆりかごの星で「僕」と言ってるのはルブリスのAI。まだエリーが発現する段階になかったのか手段がなかったのかはわからないがとにかくルブリスに組み込まれそれがエアリアルと呼ばれ、ルブリスも受け入れてる

>>155
↑てな自説に沿うとスレッタが存続する以上、ルブリスのAI=スレッタには絶対にならないんで賛同出来ないどころか否定出来ない段階ってなんぞやとしか思えん
2023/05/10(水) 19:04:59.63ID:natAEKwh0
ルブリスAIは博士らの開発
ここにいるスタッフみんなの子供でお前のママが色々教えってやっている(博士談)
エアリアルの中にルブリスAIとエリィが同居(エリィはパメスコ6までは曖昧な存在?)

まぁ仮にスレッタがノートレット製品ならミオミオが曇りまくる展開
デリングはスレッタの正体知ってるよね
184通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:06:24.57ID:w5mQzpoW0
>>182
それ思うとエアリアルはエアリアルでなくなったという事よねと、そしてOS絡みでルブリスとなるのか?とか
2023/05/10(水) 19:07:18.23ID:w63fFEYfM
二人の結婚はノートレットがクワイエット・ゼロを創案、
軍で戦場に悩んだデリングが共感したのが始まり

デリング、「ノートレットが死ぬまではクワイエット・ゼロ創案に希望を持っていた」という話

ノートレットは植生エンジニア
「植物の多種多様な生存戦略を人類にも適用できないかと考えておられました。
夢想的で根拠のない、しかしあの方らしいお考えだ」
ラジャンが語ったノートレットのささやかな創案。
2023/05/10(水) 19:12:33.59ID:1VEzsOYq0
植物の多種多様な生存戦略が、どうやったらクワイエットゼロになるんかな?
まぁエリクトが本来の肉体をなくしてもデータストームの領域の中で生きられるのは、ある意味多種多様な生存なんだろうけど
でも全員がそういうのを望むか?っていうね
187通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Sp3f-lpWz [126.182.63.7])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:13:53.23ID:Y95y/1xxp
>>167
なんか最近YouTubeの考察動画勢が一斉にその説を出し始めた
クローンだからありきたりというのと最近のAIブームからかな?
2023/05/10(水) 19:14:51.22ID:U08dzbiw0
>>185
軍の時代でデリングとノートレットは互いに認知していた事が確定しているならフォールクヴァンク襲撃以前か
襲撃時にはグラスレー社所属であり、カテドラル代表。ミオリネを生んだのは襲撃後
2023/05/10(水) 19:27:42.74ID:AQKLAlOa0
エリーの遺伝子に宇宙環境に強い遺伝子を入れたのがスレッタなら
トマトの品種改良と原理は同じ

プロスペラ「ありがとう貴方の遺伝子のおかげよゴドイ」
2023/05/10(水) 19:30:34.88ID:Y7SeDpkc0
>>187
コンピュータと人間の脳とじゃそもそも動作原理が違うからな
01のコードで書かれたプログラムを人間の脳に流し込んだところでOSも違うから動作するわけない
WinのプログラムがMacじゃ動かないのと同じ
191通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 19:38:33.25ID:w5mQzpoW0
>>189
素直にプロスペラの側近、シン・セー社員とかであればキャラ紹介に既に出ていますよね?ゴドイさんと
2023/05/10(水) 19:42:00.19ID:vwp9mRL30
プロスペラ=ボンドルド説。
2023/05/10(水) 19:52:42.49ID:natAEKwh0
ノートレットの経歴からするとデザイナーベイビーってヤツだろか
クワゼロ草案者でお仕舞いじゃないだろうし
エリィも少し成長してるから逃亡してすぐ死んだわけじゃないんだよな
身体はどうしたんだろ
2023/05/10(水) 20:02:45.65ID:U08dzbiw0
>>190
ルブリスAIの住処、保存先がパーメット間と仮定した場合、人間の意識もそのパーメット間に移行可能な場合互換性がある可能性
パーメットの特性、個々のパーメット間で情報を共有する性質、これを脳細胞と同じ役割が可能であると仮定すると、集合する事による義脳の可能性
人間の意識の正体は脳の細胞間の無線通信という説を前提に考えるとパーメット間の無線通信ネットワーク内では意識の住処が生まれる可能性
その説に則ればパーメットの集合体であるガンダム内で人間の意識の保存が可能となり、同時にパーメット間で保存されているAIは人間の脳にも保存する事が可能という考え
195通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:10:30.37ID:w5mQzpoW0
問題はその基礎的な部分のパーメットの体内流入をエリクトに施していたのか?という事でもある
プロローグの時点ではエリクトスーツ後ろのコードが当初操縦席から母親の腕に差し替わった部分を
単なる固定するためなのか母親のパーメットを利用したものなのかという疑問含め
2023/05/10(水) 20:16:26.34ID:seecr9uz0
そういやエリクトってOPとかのイメージ映像以外でノーマルスーツ脱いだ姿ってあったっけ?
幼児の首から下が義体とかいう地獄みたいな設定は嫌なんだが
197通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 22c1-ONCp [219.108.150.172 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:18:34.11ID:nE2rrzJZ0
グエルってスレッタのことが好きなのか
2023/05/10(水) 20:27:33.57ID:U08dzbiw0
パーメット単体を脳細胞と仮定した場合その集合体であるガンダムは脳でありエリクトの意識を移行する事は理論上可能になる
エリクトの意識が移行可能であるのならAIの保存先がパーメット間であった場合エリクトの脳にAIが保存可能であってもおかしくはない
2023/05/10(水) 20:30:54.68ID:GnkhEh5yd
>>196
背中の穴に若スペラの腕のガンド端子が接続されてたからなぁ
全くの生身とはいかんだろうね
200通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:40:04.93ID:w5mQzpoW0
そうか、結局ストームの段階でパーメットが流入て話なんだからルブリスAIの無機的要素をそれで補っているが故に
生身でも制御可能という話なのかもねと、つまりなんでんかんでんパーメットで全て解決かと
2023/05/10(水) 20:40:17.79ID:U08dzbiw0
人間の体とMSの金属パーツ。本来互換性のないモノ同士をパーメットという謎物質を介する事で強引に結びつきが可能になる
202通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/10(水) 20:47:40.59ID:w5mQzpoW0
極論で言えばスレッタの中身はGUNDという機械的なものではなくパーメット「漬け」状態かもねw
2023/05/10(水) 21:24:33.16ID:T3iGzL7N0
まぁ主人公をよくいるような美少女にしてしまうとガンダムじゃなくなってしまうしな
2023/05/10(水) 21:25:04.67ID:T3iGzL7N0
ストレートにかわいい女の子主人公じゃ有象無象の美少女ロボットアニメになってまう
2023/05/10(水) 21:28:36.76ID:T3iGzL7N0
いうほどガンダムで魅力的なヒロインおったか?
ローラローラぐらいやろ
2023/05/10(水) 21:29:19.46ID:T3iGzL7N0
ガンダムで美少女出されても違和感あるわ
美少女モビルスーツならええよ
2023/05/10(水) 21:30:53.22ID:T3iGzL7N0
女装の潜入捜査官が主人公なら問題ないんじゃね?
2023/05/10(水) 21:31:03.78ID:e6Zs6C3la
>>196
OPでエルノラに抱っこされてる時
209通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/10(水) 21:32:42.80ID:a6yabZyi0
偉大な禿は常に抜ける女キャラを用意する誠意を持って制作にあたってたらしい
2023/05/10(水) 21:34:51.71ID:T3iGzL7N0
10台中心の若年層向け言われとるやろ
2023/05/10(水) 21:37:05.36ID:T3iGzL7N0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/10(水) 21:38:06.61ID:T3iGzL7N0
スレッタがガンダム初女主人公って初耳なんだが。
MSイグルー2の単話だけど女が主人公のやつあったけどカウントされない感じなのか。
そもそもローラ・ローラちゃんがいるじゃないか。
2023/05/10(水) 22:00:20.52ID:T3iGzL7N0
メタバースで思ったが
現在のガンダムは洋ゲーみたいに「男主人公じゃ結局女性差別だ!」で男主人公NGかと思ってたがそうでもないんだな
しかし次回作アナザーで男主人公に戻したら馬鹿野郎だ
本当に馬鹿野郎でしかない
2023/05/10(水) 22:03:35.39ID:T3iGzL7N0
>>213
ロボットアニメじゃないが大ヒット中の鬼滅の刃とか呪術廻戦のどこに百合要素があるんだよ
鬼滅は公式カップリングがあるし呪術廻戦に出てくる女は下手な男よりも漢らしいぞw
2023/05/10(水) 22:05:01.15ID:T3iGzL7N0
女主人公ものにするとニッチな感じが出るから男主人公でいいよ
2023/05/10(水) 22:06:19.31ID:T3iGzL7N0
>>213
社会現象の「鬼滅の刃」の主人公って魅力がなくて空気なんだ?
2023/05/10(水) 22:33:18.20ID:Xj1b0jZj0
今日もあぼ~んが20回以上
2023/05/10(水) 22:46:30.00ID:aiT/afiyd
プロスペラの髪の色もよくわからん
最初デリングの目を誤魔化すためとも思ったけど話が進んでどうやら正体知っているみたいだし
なんかのミスリードでも狙っているのかな?
219通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-wNj6 [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/10(水) 22:50:13.30ID:OPoJu4Ij0
自分のレスに反論すると、やはりエアリアルの停止スイッチをミオリネに渡すわけが無いかなと。
エリクトの移送というのは、ある意味で一番大事な事なわけで。
そんな大事な事にミオリネの判断を介入させ事は出来ないよな。
要するに、ミオリネが押したあのアイコンは実は何の意味もないアイコンだったという事だと思う。
タイミングが良かったので、ミオリネが停止したように見えただけかなと。
実際はミオリネがあのアイコンをクリックしようがしまいが結果は同じだったと思う。
普通に考えたら、システムがダウングレードしたら、緊急停止か再起動が当たり前だからね。
もちろんミオリネはそんな事は知らないだろうけど。
でも、ミオリネにあのアイコンをクリックさせる事に意味があったんだろうな。
2023/05/10(水) 22:54:06.27ID:e6Zs6C3la
>>218
デリング以外にも色んな目を誤魔化さないといけなかったんじゃね
ヴァナディースの生き残りの魔女だもん
知られたらまずいでしょ
2023/05/10(水) 23:20:37.64ID:Y7SeDpkc0
>>219
プロスペラにしてみればスコア8を達成するのが目的だから
エアリアルが動いてようが停止してようがどっちでもよくね?
もし停止が必須なら後付けアプリじゃなく最初からプログラムを仕込んでおくだろ
222通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-wNj6 [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/10(水) 23:22:53.35ID:OPoJu4Ij0
その無意味なアイコンを作ったのは、多分だけどベルメリアだよな。
それで、プロスペラが「デリングの娘、喜んでたわ」と言ってたよな。
普通で考えたら、「デリングの娘」はミオリネの事なんだけど、実はスレッタだと思う。
これは大穴だけど、前にも少し書いたかも。
実は、ミオリネとスレッタは双子の姉妹なんじゃないかなと。
その母親はもちろんノートレットだよな。
なので、プロスペラにとってスレッタは自分の娘じゃないわけで。
その方がしっくり来る気がする。
これも前に書いたけど、もしスレッタがエリクトのクローンだとしたら、
それはエリクトと同じで、ほぼ自分の娘だからな。
なので、それは無いような気がする。
プロスペラのスレッタへの接し方は、「自分の娘じゃない」という接し方だよな。
あくまでも、今まで観てきた中でのただの可能性の一つだけど。
223通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-wNj6 [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/10(水) 23:27:28.81ID:OPoJu4Ij0
>>221
プロスペラの目的は、スコア8を達成した後でエリクトの人格を移送するのが目的なんだと思う。
なので、移送が完了するまではエアリアルは停止させられないかなと。
2023/05/10(水) 23:37:31.10ID:T3iGzL7N0
>>???
俺の予言通りだろも何もあぼ〜んしてたから読んでねーよ
2023/05/10(水) 23:38:52.44ID:T3iGzL7N0
>>???
あぼ〜んしてたから見えてなかったんだけどどんな予言してたの?
2023/05/11(木) 00:17:30.02ID:JVnSAOv/0
初めて彼女の車に乗ったらルームランプが青かった
パーメットスコア6かな
2023/05/11(木) 00:17:47.48ID:An3lbUBS0
スレッタのエリクト化がプロスペラの目的だと思うけど、一旦そそのかされてスコア8まで行っちゃって本当にエリクト化してスレッタとしての意識が消失するんじゃないかね
そうでもしないとスレッタとプロスペラの間に亀裂入らん気がするが
2023/05/11(木) 00:33:30.61ID:8R0DEVCP0
次回作アナザーは
・日5じゃなく大望の深夜枠
・主人公カナタ・アスミはポリコレ無視した超美少女
・主人公の制服はノースリーブに黒ミニスカに白ロングブーツと非常にセクシー
よって真のガンダム初の女性主人公…かと思いきや
容姿に似合わず性格がクズ
ソレスタルビーイング以上にテロリスト
声優的にきたない◯◯と呼ばれる
基本ゲスだがメイドの幼なじみには優しく
イケメンの彼氏にはメスになるクズっぷり
・最終回はキザでスケベな調律者なおっさん倒して
仲間達と新しい国を作り赤の他人は放置
・カナタ・アスミを演じる声優はカナタのクズっぷりのせいで叩かれ最終回後は声優の仕事が減ってしまう(いわゆる平野綾状態)
・エクバでは初の女3000機
・カナタはプレイヤーナビでも参戦
本編と性格が全く違うから人気ある
しかし本編と声優が違う(後のスパロボも)
本編の声優はもうカナタを演じたくないと断った
2023/05/11(木) 00:35:58.07ID:8R0DEVCP0
まあスレッタがブスな代わりにいい子だったから
スレッタと差別するためにカナタは美少女な代わりにクズにしたんやろ

カナタが見た目も性格も良かったらスレッタの立つ瀬がないやろ
2023/05/11(木) 00:43:03.72ID:8R0DEVCP0
>>228
スレッタ・マーキュリーもカナタ・アスミも好みじゃないのなら
他にガンダムで女性主人公なら居るじゃないか


















私のローラが
2023/05/11(木) 00:43:16.27ID:Ngu27Khaa
スレッタをエリクトにしたいならもっとスレッタを大事にするのでは?
決闘とはいえ怪我するかもしれないのにパイロットなんかにするか?
大事な肉体を
2023/05/11(木) 00:45:52.08ID:8R0DEVCP0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
233通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/11(木) 00:48:35.50ID:9Q3JjFy70
8によってデータストームの痣がより現実的に具現化されてエリクトを形成してくれるから要らねじゃね?
んでもしかすると過去に同じ経験をしたけれど完璧にいかなくて形成されたのがスレッタだったりしてね
2023/05/11(木) 01:01:39.67ID:8R0DEVCP0
スレッタもカナタも嫌ならガンダムSEED外伝でガナード・バルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/11(木) 01:04:05.64ID:8R0DEVCP0
>>228
うるせー中身がクズでも美少女主人公にしてくれただけありがたく思え

スレッタもカナタも嫌ならクロスアンジュでもみてろよ
2023/05/11(木) 01:06:34.55ID:8R0DEVCP0
バンナムも大変だな
スレッタはブスだから美少女にしろだの

今度はカナタは美少女だが中身がクズなのがヤダヤダとか
わがまま乙
2023/05/11(木) 01:07:57.18ID:8R0DEVCP0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/11(木) 01:10:27.46ID:8R0DEVCP0
>>225
俺はこんなにも予知能力あるんだよすごいでしょみたいな事言ってた
2023/05/11(木) 01:11:57.94ID:8R0DEVCP0
>>235
えっアンジュってクロキ・アンジュの事じゃないんですか?
2023/05/11(木) 01:13:22.00ID:8R0DEVCP0
主人公が芋くさい顔でも、他のヒロイン(仲間or敵の魔女)が可愛い・美人だったら別に良いんだよ
逆に主人公がミネバやギギみたいな美人で、勉強もガンダム操縦も何でもできる優等生だったら、逆に親近感がわかなくて嫌われキャラになるわ
2023/05/11(木) 01:15:56.86ID:8R0DEVCP0
アンジュと検索したら、何だよこのきたないプリキュアwww
何のギャグかと思ったわwww

女は正統派美人でナイスバディじゃなければ人気キャラにはなれない、その資格がないという時代は終わったんだなって気がするよ
なんなら次の女主人公も成長した後でも少年の様なスレンダー体型、貧乳のままの方が良い気がしてきたわ
2023/05/11(木) 01:19:14.60ID:8R0DEVCP0
>>228
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな

ガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/11(木) 01:20:17.43ID:8R0DEVCP0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
2023/05/11(木) 01:24:48.27ID:8R0DEVCP0
まあ男主人公が無難やな
鬼滅といい呪術といい男主人公だし
女主人公じゃ女が食いつかんからな
2023/05/11(木) 01:27:21.11ID:8R0DEVCP0
バンナム(サンライズ)的に男主人公はギアスと00で完結してると何度も言わせるな
2023/05/11(木) 01:27:39.30ID:8R0DEVCP0
聞いたこともねえな
興味のない人間にすら知られて初めて人気あると言えるレベルじゃないか
鬼滅のキャラなんて漫画読まないバーちゃんですら知ってたぞ
2023/05/11(木) 01:31:52.58ID:8R0DEVCP0
スレッタには主人公の魅力を感じないんで従来通り男主人公で良いよ
グエルがクライマックスで美味しいとこ持ってかれて結局は女じゃ締まらなかっただろ

他の女主人公ロボアニメはクロスアンジュしかピンと来ないしな
2023/05/11(木) 01:50:51.37ID:xbJLVAxN0
自分もスレッタはクローンでは無い気がするな
クローン技術が確立されてるならパーメットレベル引き上げやエランシリーズもクローンでいいわけだし
クローン技術がGUND以上に忌避されてるかもしれんけど
2023/05/11(木) 03:06:01.11ID:NQgJ9tUg0
>>248
クローンとか遺伝子操作とかの問題は別途何かない限りは普通に育てないといけなくて用意するのに相応の年数が掛かるし
クローンだと遺伝子的には識別できないからお偉いさんの類を対象にするのはリスクがデカいし
「あらかじめ同じ年齢のクローン集団を作らないといけなくなる」偽エランはクローンで作るのに向かない要素が多いはず
(整形なら強化人士適性のある大雑把に近い年齢の人間さえ拾ってくればまだ用意できる)

スレッタは10年以上の期間を掛けて思い通りに動く様に教育したからこそああいう挙動してるんだろうし
偽エランよろしく「消耗品としてガンガン消費しては次を用意する」とかじゃなくて
「必要な間だけ使い続けて・不要になったら捨てる」運用を考えているみたいだからクローンとかでも問題は少ないはず
(十分に幼い頃に拾ってきているんだったら整形でも同じ事はできるだろうけども……)
2023/05/11(木) 04:31:49.82ID:/ozIckUk0
ベルメリアも20年ぐらい前から強化人士計画を進めてたらしいからよくわからなくなったよ
スレッタはたまたま子供のころのエリクトに似てた捨て子をプロスペラが拾った
ニカの出自が意外となんでもなかったしSF要素は無いと思う
2023/05/11(木) 05:46:31.53ID:BeRk15LNd
>>250
ベルメリアってあれでも一応、魔女なんだよな

変なフラグ立ててグエルパパみたいにいきなりMS乗るのは止めて欲しいが
252通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/11(木) 07:05:52.27ID:9Q3JjFy70
ヴァナディース視点で且つ題名も鑑みれば本来の水星の魔女はベルメリアなんだよなと
2023/05/11(木) 09:02:11.60ID:+tjzEXwBd
5号ノレアニカの属性が違う3人が一緒になっているがこの3人で何かすることあるのかな
残り話数少ない事情で今更取り扱ってる余裕ないから一緒にしましたとかじゃないよな
2023/05/11(木) 13:07:26.97ID:l2mDNLlK0
ニカ姉ぇがノレアと五号の会話から「ガンダムに乗ったら死ぬの?」みたいにショック受けてたから死なないガンダム作るんじゃないかとか思ったり
2023/05/11(木) 13:28:33.18ID:jBIKQFJN0
何らかのデータストーム対策の方法を模索しそうだよな
2023/05/11(木) 13:58:45.77ID:l2mDNLlK0
五号とノレアの複座式でデータストームを1/2にするとか思ったけどガンダムに複座式のサイズは無理かな。
2023/05/11(木) 14:04:34.15ID:JPffyIcka
ウルソーンの合体型にスレッタとノレアで乗ってデータストーム半分にするか
スレッタがワンチャン同調出来れば肩代わりしてノレア最強になる
2023/05/11(木) 16:07:07.73ID:8R0DEVCP0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/11(木) 16:15:34.02ID:8R0DEVCP0
>>228
何今度は性格悪いのがヤダヤダ言ってんの?
こどおじめんどくせーな
美少女なら性格悪くて当たり前じゃん

心優しい女主人公ならスレッタで我慢しろよ
2023/05/11(木) 16:20:02.17ID:8R0DEVCP0
次回作アナザーは
・日5じゃなく大望の深夜枠
・主人公カナタ・アスミはポリコレ無視した超美少女
・主人公の制服はノースリーブに黒ミニスカに白ロングブーツと非常にセクシー
身長は170cmとでかいスレッタと逆にカナタは160cmと身長までいやらしい
よって真のガンダム初の女性主人公…かと思いきや
容姿に似合わず性格がクズ
ソレスタルビーイング以上にテロリスト
声優的にきたない◯◯と呼ばれる
基本ゲスだがメイドの幼なじみには優しく
イケメンの彼氏にはメスになるクズっぷり
・最終回はキザでスケベな調律者なおっさん倒して
仲間達と新しい国を作り赤の他人は放置
・カナタ・アスミを演じる声優はカナタのクズっぷりのせいで叩かれ最終回後は声優の仕事が減ってしまう(いわゆる平野綾状態)
・エクバでは初の女3000機
・カナタはプレイヤーナビでも参戦
本編と性格が全く違うから人気ある
しかし本編と声優が違う(後のスパロボも)
本編の声優はもうカナタを演じたくないと断った
2023/05/11(木) 16:21:45.06ID:8cDosCWV0
プロローグのルブリスに戻ったのなら博士の言葉も活きるんだけどな
「私達が目指すGUNDの未来」「人類の可能性を切り開く新たな扉」
今度こそ医療としてさ(担い手はスレッタとミオリネ)

逆にスレッタ=ルブリスなら
「エリィのほうがお姉さんだね」でスレッタに優しいのも分かる
うんわからん…
2023/05/11(木) 16:24:07.26ID:8R0DEVCP0
>>260
ふざけんじゃねえよ
何でせっかく美少女主人公になったのにテロリストで性格がクズなんだよ
彼氏まで居るとか
これじゃスレッタよりひでえよ
2023/05/11(木) 16:27:13.24ID:8R0DEVCP0
まあスレッタがブスな代わりにいい子だったから

カナタは美少女な代わりに中身クズとスレッタと差別したんやろ

カナタが美少女で性格もいい子だったらスレッタの立つ瀬がないやろ
2023/05/11(木) 16:28:37.21ID:8R0DEVCP0
スレッタもカナタも嫌ならガンダムSEED外伝でガナード・バルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/11(木) 16:29:53.20ID:8R0DEVCP0
まあスレッタはいい子な所が戦場向いてなかったから

テロリストで性格悪いカナタの方が戦場向いてるんじゃね
2023/05/11(木) 16:32:18.11ID:8R0DEVCP0
>>262
俺の勘だけど、スレッタはあんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな

スレッタはガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/11(木) 16:33:12.50ID:8R0DEVCP0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
268通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/11(木) 17:32:41.71ID:9Q3JjFy70
しっかしベルメリア「二人説」なんてあるんだね、一人は博士でもうひとりは実はエリクトとか
博士は理解るのだけれどもう一人は如何とも

但し1期の彼女の居た部屋と今期ベルメリアが居た部屋が違うという説は面白い
2023/05/11(木) 17:36:26.74ID:pLSZ3Gbi0
ベルメリアはヘッドギアを付けて髪の色も違うプロスペラを見て、よくすぐにエルノラだとわかったなと思うことはあった
270通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/11(木) 17:43:17.04ID:9Q3JjFy70
なんか素顔さらしていた際の部屋に観葉植物が置いてあるのに今期の部屋には置いていないという話
部屋のレイアウトはほぼ同じらしい
真贋兎も角考察って一度ひらめくととめどないからどうしても行き過ぎたりする傾向はあるのだけれど
各々の着眼点という部分は侮れないなと
2023/05/11(木) 17:47:34.12ID:h2zCObK60
ベルメリアはもう一人子供がいたはずーとか言って
スレッタを見て、エリクトじゃないって一目で分かったっぽいが
どこらへんで思ったのか
2023/05/11(木) 17:50:06.00ID:p2eFMhWO0
>>206
いまさら何を言ってるんだ、過去作見てないのか?
2023/05/11(木) 19:14:30.39ID:YJhOfzPc0
>>271
年齢じゃないの?スレッタとは(詐称してなければ)年齢が合わないからな
2023/05/11(木) 21:24:35.86ID:egO6oHFS0
1期OPの学園生活風景は綺麗に話が終わった後の楽しい一時と妄想しておく
2023/05/11(木) 21:47:52.39ID:8cDosCWV0
エルノラは目立った存在っぽいしな
テストパイロットとしてはお前がダメなら誰にもムリって言われるぐらい
特にガンドの腕で分かるでしょ

花江さんが5号の秘密が明らかになる(視聴者)に好きになって貰えると思うだってさ
2023/05/11(木) 21:54:36.18ID:0HSJdopD0
アニメディアのインタビューで市ノ瀬がエリクトに自我があるのかないのか気になるみたいなこと言ってたから
プロローグで喋ってたのはルブリスでスコア6になってから初めてエリクトが現れたのかなと思った
2023/05/11(木) 22:33:01.59ID:8R0DEVCP0
次回作アナザーはこうなる

・再び男主人公に戻る
・王道(笑)の美男美女
・バディコンのようなキャラデザ
・王道(笑)のボーイミーツガール(笑)
・若い世代(笑)のためにまた日5枠
・ヒロインはスレッタやミオリネよりはポリコレ緩くてそこそこ美少女だが衣装は太い袖に短パンとタイツ履いてる
2023/05/11(木) 22:33:45.30ID:8R0DEVCP0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/11(木) 23:02:58.81ID:8R0DEVCP0
>>277
こういうのでいいんだよ
やっぱり女主人公ものにするとニッチな感じが出るから男主人公が無難やな
鬼滅の刃も呪術廻戦も男主人公だし
2023/05/11(木) 23:03:58.37ID:8R0DEVCP0
>>???
そりゃ若い世代のために夕方放送で当たり前だろ
2023/05/11(木) 23:12:55.90ID:8R0DEVCP0
令和は女主人公縛りじゃなくて安心した
2023/05/11(木) 23:29:32.84ID:DYVdfgv50
今日も30回以上くだらない書き込み
い け ぬ ま  だな
2023/05/12(金) 00:09:50.91ID:xtoFgd3Cr
>>275
実は記憶調整された4号だったってオチ?
5号とかいう存在は居なかったってこと
2023/05/12(金) 01:40:09.46ID:UsiJ4GDf0
そんなに女主人公ガンダムが見たいならポケ戦見てればいいんじゃないの?
ポケ戦がガンダム初の女性主人公だろ
2023/05/12(金) 01:41:31.50ID:h+8o/RTX0
>>283
俺もその説なんだけどな~
なにせ証拠がない
2023/05/12(金) 01:43:19.78ID:UsiJ4GDf0
今の若者意識して作るならボーイミーツガールな令和のガンダムX、エウレカみたいになるんじゃない?
セカイ系とボーイミーツガールの組み合わせは売れるよね
2023/05/12(金) 01:45:05.60ID:UsiJ4GDf0
いつから令和は女主人公で行くと錯覚していた?
2023/05/12(金) 01:45:22.94ID:UsiJ4GDf0
男女バディでボーイミーツガール
ガンダムXやエウレカみないなのが理想的だな
2023/05/12(金) 01:51:18.84ID:UsiJ4GDf0
そりゃミニスカは宇宙だと危ないよね
ヒロイン短パンでもタイツ履いてるからいいじゃん
2023/05/12(金) 01:52:45.02ID:UsiJ4GDf0
>>???
短パンから見える太もも、最高じゃねえか。
そんなにミニスカ言うなら種死運命をエンドレスに見てたらいいよ。
2023/05/12(金) 01:58:44.41ID:DE4omL0h0
>>283
記憶調整というか人格書き換えとか00でやってたな
ただ、別人格にしたところでペイル社にとってどんなメリットがあるのかわからん
2023/05/12(金) 06:11:53.37ID:jS5TYOc/0
「データストームで何がダメになっているのか」という所で
「データストームで脳のソフトウェア的部分≒人格がダメになっている」とするのなら
「新しい人格を入れなおせばデータストームの影響を軽減しうる」とはできると思う
(心臓とかがヤバいのも心臓そのもののハードウェア的な問題とかじゃなくて制御してるソフトウェアの方がバグってる、みたいな)

まあ人格を入れ替えたところで元の人格の時の異常動作で受けたハードウェア的なダメージは残るだろうし
「人格をどこから持ってきてどうやって入れるのか」という所で
人格入れ替えするくらいなら肉体そのものから全部入れ替える方がマシだったりしないのか、ってのはある
(「(身体的な)強化人士適性者がどのくらい居るのか」次第でどっちを答えにするのもいけそう)
293通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 06:12:07.54ID:Swu71GpJ0
ガワを似せるのは飽くまで同一人物としてってのは兎も角本来であればMS側を人士使って調整して
最終的にはホンエラが乗るってなら理解るんだけどね
単に最終的に適合した人士をMSに乗る際はそれで、それ意外はホンエラでという使い分け的なものなのかね
2023/05/12(金) 08:28:08.95ID:bvNwoqsu0
脳にダメージ残ってるような描写あったからなぁ
まぁ都合の悪い描写は円盤化の際に消えるみたいだけどw
(ファラクトコクピット周りの赤熱化が消えたらしい)
2023/05/12(金) 08:31:59.82ID:JrLH0FSQ0
ブレードランナーのネクサス型レプリカントと同じで生体部品を組み立てて作る人造人間で
生産後出荷されるときに偽の記憶与えられてるのが強化人士なんじゃないかとか思ったりする。
2023/05/12(金) 08:49:43.55ID:xJ1U3HFZ0
データストームで人格が駄目になるってのはよくわからんな
お亡くなりになった3名(暫定的にエランも入れとくが)はその死の直前まで人格に影響は見られない
プロローグで「パーメット流入値・・・」のセリフがありパーメットは元素なので体内に蓄積するものである可能性がある
蓄積するのなら除去すればいいんじゃね?
ただし神経系に結合したパーメットを力づくで除去すると弊害(記憶障害等)があるのではないか?
人格の変化は意図したものではなく副次的なものだと推測してる
2023/05/12(金) 09:30:26.45ID:JrLH0FSQ0
以前の1号~3号の記憶が上書きされるとか?
2023/05/12(金) 09:40:35.63ID:sfvQEZfs0
実際の発狂プロセスと同じで
脳のシナプスに情報が過電流すれば脳は逝ってしまう
2023/05/12(金) 09:53:31.64ID:bvNwoqsu0
攻殻(紅殻)世界だと、感覚器官からの情報が全く無い(脳のみ)状態とか
直にネットを流れる膨大な情報に触れる状態だと、どちらも短時間で脳がヤラレてしまう
300通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:56:22.46ID:4hM2uxLGd
朝アニマックスでSEED見てたけど作画の人が少ないな
逆に水星の魔女の作画があんなに多いのはなんで?
作画の人が多いのに鉄血よりも戦闘してる回数が少ないよね、水星の魔女って
301通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/12(金) 09:58:48.50ID:4hM2uxLGd
あと、フレイ・アルスターの「コーディネーターのくせに馴れ馴れしくしないで!」のセリフも好きだな
さすが両澤千晶さんの脚本だよ
水星の魔女にこんな名言とか差別発言ってあったっけ?
2023/05/12(金) 10:01:03.54ID:sfvQEZfs0
>>300
昔は2~3カットしかやってないとかだと名前が乗らなかった
それが変わっただけかなと思う

なお佐々門氏…w
2023/05/12(金) 10:08:41.79ID:LLqU+4Hi0
>>300
スケジュールがやばいアニメは基本異常に多くなる
少ない人数で回せてるのはスケジュールには余裕がある
種は戦闘カットと作画は使いまわしなのでその分コストカット出来る
2023/05/12(金) 11:16:20.72ID:Rz3bNjn+M
>>290
セセリアとか最高だしなあ
305通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sa1b-A2Fc [106.133.54.245])
垢版 |
2023/05/12(金) 11:58:24.19ID:/qpWYaEta
種より露骨なシーン少ないけど、性癖全開のフェチ向けドスケベ要素が多すぎるよね
2023/05/12(金) 12:02:27.84ID:9HakVuCup
>>301
アーシアン風情とかあったろ
ってか、そんなんが名言なのかよw
2023/05/12(金) 12:37:31.26ID:E9wvj5WVM
>>305
7割ぐらいセセリアが担当してないか
2023/05/12(金) 12:44:57.82ID:4dPri5Vm0
太ももならミオリネも負けてない
最終回で太ももがパーンってタイツ弾き裂いてあらわになるの期待してる
2023/05/12(金) 13:07:27.07ID:JrLH0FSQ0
サビーナとスレッタとではどっちのほうが大きいの?
310通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:27:47.74ID:Swu71GpJ0
スレッタだいたい170、自販機元にサイズをって話ならグエルが190のシャディク200とかw
2023/05/12(金) 13:34:51.52ID:eVIeq9ffa
ちちの話やろ?
312通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:43:12.35ID:Swu71GpJ0
ちちはパンが生まれたときの年齢は42歳だぞ、はえ~よ
313通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/12(金) 13:48:06.54ID:4hM2uxLGd
水星の魔女もパチンコになるのかな、SEEDのパチンコが楽しみ
314通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 22cc-fVPl [219.111.5.40])
垢版 |
2023/05/12(金) 15:06:40.14ID:7/R9Qlfs0
しかし今の製作現場って本当に終わってんだな。こんなに戦闘シーン少ないしほとんどが決闘で密度も低いのに
スケジュール通りに進められないとは。クエタ襲撃事件くらいでよその現場から助っ人呼ばなきゃできないとか
00とかほぼ毎週あれくらいの戦闘やってたのに。もうロボアニメの時代は終わったんだな
2023/05/12(金) 15:13:28.38ID:bvNwoqsu0
画面上でMSが小さくなった時の手の抜き方とかなかなか凄いよなw
2023/05/12(金) 15:36:30.90ID:UsiJ4GDf0
次回作アナザーはこうなる

・再び男主人公に戻る
・王道(笑)の美男美女
・バディコンのようなキャラデザ
・王道(笑)のボーイミーツガール(笑)
・若い世代(笑)のためにまた日5枠
・ヒロインはスレッタやミオリネよりはポリコレ緩くてそこそこ美少女だが衣装は太い袖に短パンとタイツ履いてる
2023/05/12(金) 15:37:25.95ID:UsiJ4GDf0
良かった令和は女主人公縛りじゃなくて
2023/05/12(金) 15:42:12.34ID:UsiJ4GDf0
>>???
女主人公は水星であったからもうええやろ
スレッタとミオリネは最終回で同性婚に同性キスまでしたんやで

>> 316
こういうのでいいんだよ
やっぱり女主人公ものにするとニッチな感じが出るから男主人公が無難やな
鬼滅の刃も呪術廻戦も男主人公だし
やっぱり若年層向けには青春だよ
2023/05/12(金) 15:44:21.94ID:UsiJ4GDf0
>>???
スレッタ・マーキュリーが不満なら他にガンダムで女性主人公なら居るじゃないか







私のローラが
2023/05/12(金) 15:45:36.77ID:UsiJ4GDf0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/12(金) 15:47:08.55ID:4dPri5Vm0
令和は縛り女だけというのもまあありかもしれん
2023/05/12(金) 15:47:41.95ID:UsiJ4GDf0
>>???
そりゃ若い世代のために夕方アニメで当たり前だろ
深夜じゃ小〜中学生が起きてないし
2023/05/12(金) 15:48:50.96ID:DE4omL0h0
00のときは種シリーズでバンクまみれで叩かれたから極力バンク使わないようになってたんだっけか
あと脚本の黒田が筆が速かったおかげとも聞いたけど、大河内はどうなんだろ
2023/05/12(金) 15:58:47.75ID:UsiJ4GDf0
>>321
男主人公はギアスと00で完結したからな
もう男主人公はネタ切れ
ギアスと00でさえパクリだらけと叩かれてるが社会現象起こす程まだヒットした部類
ガオガイガーでブレーキした勇者見習うべき

洋ゲーみたいに男女差別でブスな女を主人公にせざるをえなくて
男主人公NGってわけじゃないのはメタバースが証明した

水星はポリコレを利用して女主人公という権利を手に入れたと思われ
次回作はポリコレ無視したちゃんとした美少女主人公も期待できる
美少女になった分性格悪かったら意味ないが
2023/05/12(金) 16:02:21.72ID:UsiJ4GDf0
>>324
鬼滅の刃と呪術廻戦はネタ切れの男主人公だから人気ないんだ?
2023/05/12(金) 16:06:46.74ID:UsiJ4GDf0
>>324
なら男の娘でいいじゃん
2023/05/12(金) 16:07:24.00ID:UsiJ4GDf0
女装の潜入捜査官が主人公なら問題ないんじゃね?
2023/05/12(金) 16:09:56.32ID:UsiJ4GDf0
普通に男主人公か男女ダブル主人公やろ
若年層向けなのに女主人公にするわけない
2023/05/12(金) 16:10:53.88ID:UsiJ4GDf0
そんなに女主人公がいいならポケ戦見てろよ気持ち悪い
2023/05/12(金) 16:11:10.45ID:4dPri5Vm0
女だけのストーリーでLGBT女(ボディは男)があり余るフィジカルで
圧倒するとかありかもしれん。
2023/05/12(金) 16:11:58.76ID:UsiJ4GDf0
>>321
何を言ってるんだい?

リオきゅんは女の子だよ?
2023/05/12(金) 16:16:18.41ID:UsiJ4GDf0
10年代のアナザーラッシュのときに女主人公はありだったろうが、久々のアナザーとなると女主人公にするにしても、男主人公も入れんとな
双子の姉弟ものでどうや?
2023/05/12(金) 16:27:56.36ID:4dPri5Vm0
>>329
アルって女の子だったのか
興奮する
2023/05/12(金) 16:45:47.84ID:jS5TYOc/0
>>323
(バンク多用に総集編挟みつつとはいえ)種は仮にも4クールぶっ通しでやってて
00(や水星の魔女)は種で「4クールぶっ通しは無理」となった結果として分割クール制にしてるのもあるから
単純に比較できるのかと言われるとちょっと疑問が残る雰囲気
2023/05/12(金) 16:48:30.25ID:4dPri5Vm0
そろそろ毎週死ぬ展開か最終回に一挙殺戮か
それとももう誰も死なないか
336通常の名無しさんの3倍 (スップ Sd62-ZCU4 [1.75.157.117])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:00:15.18ID:4hM2uxLGd
>>334
SEEDとSEED DESTINYで8クールだしな
それとSEEDのスペシャルエディションを3つもやってたからな
しかもSEEDの前にGEAR戦士電童の脚本構成をやってたから両澤千晶さんも十分に脚本を書くのが早い方だよ
GEAR戦士電童とSEEDとSEED DESTINYの脚本が大河内一楼だったら総集編を20回以上やってただろうな
337通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 17:32:09.28ID:Swu71GpJ0
ほんとおんなじネタで廻すやつのIQが知れてるわw
2023/05/12(金) 18:32:08.30ID:/VKAQhHKH
何年か前にPAWORKSの労働実態がやり玉に挙げられたことや昨今の働き方改革とかで、今は無理はさせないで延期させちゃうね
無理やり作って作画崩壊見せられるよりは良い
2023/05/12(金) 18:52:05.89ID:WLTtPSpw0
>>335
プロスペラのやろうとしてる事が最悪人類37564になるかのしれんのだが
2023/05/12(金) 18:59:34.15ID:jZJtnoht0
プロスペラ的にエアリアル(ルブリスAI)はいるのかいらないのか
器としているって感じだったし復讐のために博士のガンドの未来は捨ててるからいらないのか
2023/05/12(金) 19:16:06.60ID:V3H6hRjS0
エアリアルがクワイエットゼロのトリガーになるって言ってたけど
OS変わったエアリアルでもトリガーになるのかね?
2023/05/12(金) 19:42:25.85ID:UsiJ4GDf0
今作で分かったのはバンナムは男より腐女子を優先してる
グエルエランシャディクラウダは腐女子ウケ良くスレミオが空気
だから女主人公ガンダムではなくときメモGSに近いと言われるのだ
2023/05/12(金) 20:24:13.77ID:UsiJ4GDf0
そりゃ女性ファンのためにイケメンキャラは必要だろ
女だらけがいいならきららファンタジアでもみてろよ気持ち悪い
344通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 3f01-AgQJ [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/12(金) 21:20:38.73ID:GUfByx4M0
平日こういうksレスばかり繰り返して流石に飽きるんだけど
お前ら何処でも書き込めんだろうからアニメ版の本スレでもアラしてろよ
345通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 21:52:31.04ID:Swu71GpJ0
キモは彼女にも愛機にもフラれたスレッタは未だ母親からなんの音沙汰もないという所ですかね
つまり根本的に依存は消えては居ない
2023/05/12(金) 22:16:20.56ID:UsiJ4GDf0
>>???
俺の予言通りだっただろも何も
あぼ〜んしてたから読んでねーよ
2023/05/12(金) 22:18:49.29ID:UsiJ4GDf0
普通に男主人公に戻ってて草

まあ俺は男主人公の方がいいけど
2023/05/12(金) 22:20:27.87ID:UsiJ4GDf0
俺もあぼ〜んしてたから読んでないんだけど
なんて予言してたの?
2023/05/12(金) 23:04:11.91ID:V3H6hRjS0
>>345
未だって、まだ負けて振られてる最中でしょうよ
そこで母親から音沙汰ある方がおかしいわ
350通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ ab05-krwn [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/12(金) 23:27:49.18ID:Swu71GpJ0
そう?本当に不必要であれば止めの一発はあるかと思うけれどw
2023/05/12(金) 23:52:44.35ID:UsiJ4GDf0
・ゾイドワイルド
AGE以上に古参に叩かれまくった駄作
話はゾイドと考えなければまあまあ面白かった

・ゾイドワイルドZERO
ワイルドで古参に叩かれまくったのを反省して
初代の監督絡んで年齢層を上げた
しかし今度は話が糞過ぎて叩かれまくり

以後はこれ以上ゾイドを汚さないようにアニメ化はブレーキ

・水星の魔女
遂に女主人公かと思いきやただのポリコレ配慮
女キャラ全員ブス

・次回作アナザー
水星がポリコレポリコレ叩かれまくったのを反省して
大望の深夜枠
主人公は眉毛は細く女性らしい銀髪ロングヘアーで
ノースリーブにミニスカに白ロングブーツと非常にセクシーな美少女主人公
しかしその美少女主人公があまりにも性格が悪くて叩かれまくり

男主人公はネタ切れだし
これ以上ガンダムを汚さないようにアナザーはブレーキ

人間は失敗の歴史を繰り返す
2023/05/12(金) 23:55:04.66ID:UsiJ4GDf0
>>351
鬼滅の刃も呪術廻戦も男主人公だけど失敗したっけ?
2023/05/13(土) 01:15:40.83ID:uFYbRmppr
>>334
2年通しでやったとはいえ最初から続編ありきのZガンダム、ガンダムZZとは違うからなぁ
2023/05/13(土) 01:54:12.70ID:KreiAxCJ0
そんなに女主人公ガンダム見たいならクロスアンジュで我慢しろよ

あれ女主人公ガンダムみたいなもんやろ
2023/05/13(土) 01:56:11.64ID:KreiAxCJ0
バンナムも大変だな

スレッタはブスだからヤダヤダ
そこでオタクに応えてカナタを美少女主人公にしてやったのを
今度は性格悪いのがヤダヤダ

わがまま乙
2023/05/13(土) 03:30:54.13ID:uFYbRmppr
ガンダム主人公の性格がアレだなんで今更の話やんけ何ムキになっとんねん
2023/05/13(土) 04:51:04.32ID:KreiAxCJ0
>>351
スレッタ・マーキュリーもカナタ・アスミも不満なのかい?
性格も容姿も両立してるガンダムで女性主人公なら居るじゃないか



















私のローラが
2023/05/13(土) 04:54:03.33ID:KreiAxCJ0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/13(土) 04:54:56.72ID:KreiAxCJ0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/13(土) 04:55:11.60ID:KreiAxCJ0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/13(土) 04:56:50.65ID:KreiAxCJ0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/13(土) 04:57:26.59ID:KreiAxCJ0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/13(土) 05:28:54.16ID:KreiAxCJ0
男の娘でいいじゃん
2023/05/13(土) 07:17:19.20ID:1OvH6dhO0
>>1
第11話
プロスペラ「聞いてるわ。GUND医療の件実現できそうでよかったわね」
ベルメリア「スレッタ達のおかげです」
プロスペラ「自慢の娘よ」

@RGM_79SK
娘って誰の事言ってるんですかね…
2022年12月25日

考察サイトの見すぎ
こうやって陰謀論が生まれる
365通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f39f-0idS [180.6.146.230])
垢版 |
2023/05/13(土) 08:18:51.41ID:0nAPlh1g0
水星の女キャラがブスって目が腐ってるな
2023/05/13(土) 08:22:13.88ID:KreiAxCJ0
>>365
じゃあ次回作アナザーで男主人公に戻ってもいいのか
367通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 3361-fUo2 [222.8.19.214])
垢版 |
2023/05/13(土) 09:31:29.79ID:+IMWSewa0
ガンダム界隈ってクソを煮詰めたような濃厚なキ印多くて辟易するって知り合いが言ってたけど ほんとなんだな
2023/05/13(土) 09:49:54.62ID:g7eq7vug0
シャア専用板が旧シャア板と新シャア板に別れた理由がわかるような気がするわ(当時は2ちゃんねる出入りしてなかった)
2023/05/13(土) 10:45:16.45ID:BXoTYlL/d
種の両澤とか、作画監督にblogで
「書けねーならもう書くなよ、空気くらい読めるだろ大人なんだから」
とまで言われてるカスじゃん、論外
2023/05/13(土) 10:46:06.76ID:hKKJOKPD0
本人はいたってマトモなつもりだから始末に困る
叩けばそれなりの正当性のような言い訳をほざいてくれるだろう
2023/05/13(土) 10:51:24.99ID:3e4/RBhd0
先週の録画さっき見た
総集編っていった?お母さん
2023/05/13(土) 11:07:20.14ID:xnJCgtuI0
>>367-368
コミュニティが2ちゃんしかなかった頃だからヤベーのが集まってた印象だが
今はTwitterとかにも普通にいたりするからなぁ
2023/05/13(土) 11:38:45.75ID:NAByXgUdp
ターンエーがすべてのガンダムの行き着く先って言うけど
ロランこそすべての属性の行き着く先のような気がする
374通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd5f-wHgr [49.98.219.116])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:39:46.68ID:uLswQaZud
>>369
BEATLESSで総集編4回と特番1回ガンダム00の16話で総集編1回とダイガードの総集編1回をやって万策尽きてた負債の水島精二と、
コードギアスの1期で総集編2回と延期して4ヶ月後に残りの2話を放送して最終回させたのと水星の魔女で総集編3回もやって万策尽きてる脚本が書くのが遅い遅筆の大河内一楼の2人を叩いてる椛島洋介さんってさすがだよな!
椛島洋介さんは総集編だらけの水島精二と脚本を書くのが遅い遅筆の大河内一楼をもっと叩いてほしいです!
375通常の名無しさんの3倍 (スッップ Sd5f-wHgr [49.98.219.116])
垢版 |
2023/05/13(土) 11:41:22.64ID:uLswQaZud
負債の水島精二と遅筆の大河内一楼のアニメが総集編と特番ばかりだから椛島洋介さんに叩かれて草
2023/05/13(土) 13:32:27.84ID:KreiAxCJ0
バンナム的に本当はスレッタもミオリネもニカもミニスカ履かせて美少女にしたいのは山々だが
糞フェミとポリコレ過激派のせいで仕方なくブスにしてる説
ストリートファイター6の女キャラの気持ち悪さが良い例え

一度ポリコレ配慮すると二度と元には戻れない

だから次回作アナザーは男主人公に戻るかまたブス女主人公以外ありえない

主要はブスにしないといけないのに
ギギは脇役だから美人化を許されたのが意味不明だよな
2023/05/13(土) 14:19:50.48ID:0nAPlh1g0
ミオリネは普通に美少女だしなあ
それにセセリアのショートパンツ姿なんて下手なミニスカ姿よりもエツチだろ
というかミニスカが似合うガンダムキャラってルナマリア・ホークぐらいじゃね?
2023/05/13(土) 14:54:49.77ID:NAByXgUdp
>>377
フラウ某を忘れるな
379通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad7-+Xfm [106.130.158.46])
垢版 |
2023/05/13(土) 15:28:15.06ID:cT97czjNa
セシリーが一番かわいい
380通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/13(土) 15:37:05.00ID:IVTtlMUi0
かわいいとか美人とかブスは元々な描き手にもよるからなぁ~と、そういう部分含めて禿はVの時選択を誤ったとか云々
2023/05/13(土) 15:43:31.92ID:KreiAxCJ0
ミオリネもセセリアも普通にブスだぞ
お色気も無いし

ストリートファイターみたいに今後は女キャラをブスにせざるをえないならガンダム完全に終わってるな
そしてギギみたいな脇役なら美人で許されてるのが意味不明

次回作で男主人公に戻ったら馬鹿野郎だ
馬鹿野郎でしかない
男主人公はネタ切れだと何度も言わせるな
男主人公は00とギアスで完結してる
2023/05/13(土) 15:46:24.14ID:KreiAxCJ0
いうほどガンダムで魅力的なヒロインおったか?
ローラローラぐらいやろ
2023/05/13(土) 15:47:31.81ID:KreiAxCJ0
>>381
男主人公ネタ切れなら鬼滅の刃と呪術廻戦は男主人公だから人気無いんだ?
2023/05/13(土) 15:49:30.43ID:KreiAxCJ0
ガンダムで美少女出されても違和感あるわ
美少女モビルスーツならええよ
2023/05/13(土) 16:16:39.80ID:xnJCgtuI0
>>379
あれ、花なんだ…セシリーの花なんだよ!
2023/05/13(土) 16:31:47.92ID:KreiAxCJ0
スレッタ嫌ならガンダムSEED外伝でガナード・バルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/13(土) 19:06:50.71ID:ItDCrkL20
ひたすらずっと同じ内容を繰り返してて怖いんだが
その執着はどっからくるの?…きもすぎ

プロスペラからするとエアリアルとスレッタってなんかまだ使い道ありそうなんだよな
エリィを復讐の道具にはしたくないだろうし
388通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad7-fUo2 [106.129.183.3])
垢版 |
2023/05/13(土) 19:08:30.41ID:oRgw4ccma
レス飛んでるの全部あのやべーやつでしょ?
ガンダム界隈は異常なの多すぎる
389通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 735f-+/XS [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/13(土) 20:11:22.07ID:uKdVlVER0
まともなのは僕くらいか。
390通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f39f-0idS [180.6.146.230])
垢版 |
2023/05/13(土) 21:34:55.92ID:0nAPlh1g0
>
>>378
すまん
2023/05/13(土) 21:42:37.99ID:KreiAxCJ0
>>???
俺の予言通りだっただろも何も
あぼ〜んしてたから読んでねーよ
2023/05/13(土) 21:45:32.45ID:KreiAxCJ0
女主人公ものにするとニッチな感じが出るから男主人公でいいよ
2023/05/13(土) 21:46:29.26ID:KreiAxCJ0
いうほどガンダムで魅力的なヒロインおったか?
ローラローラぐらいやろ
2023/05/13(土) 21:48:12.70ID:KreiAxCJ0
>>388
あぼ〜んしてたから読んでないんだけど
なんて予言してたの?
2023/05/13(土) 21:51:23.37ID:KreiAxCJ0
ターゲットの違い
OVAや漫画は既にガンダムのファンになっているおじさんたちが相手になるので主人公がおじさんや美少女でも受けが良い
テレビシリーズになると新規のファンを獲得する事が求められるので男の子たちの感情移入しやすい少年が主人公に選ばれる
さらに言うと女の子の新規ファンに関しても主人公が少年の方が食いつきが良いから
そういう理由で女性主人公のガンダム作品はテレビシリーズでは難しいんじゃね
2023/05/13(土) 21:59:23.91ID:KreiAxCJ0
主人公ではないが、ティエリアは始まる前まで女パイロットだと思ってた
それがイケメン声でガッカリ、だがしかし最後まで見て性別ティエリアだったのは逆に良かったと思った

女主人公はガンダムには向いてないと思う
主人公の成長物語りで女主人公のヒステリックなのとか見たくない
女主人公系の作品って、女主人公が落ち着きがあるとか攻機の少佐みたいなカッコいいのたかぶっ飛んでるのとかが多いじゃん、それが視聴者側要望なんだろうね
397通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/13(土) 22:01:05.62ID:IVTtlMUi0
飽きないよなお前ら
2023/05/13(土) 22:34:10.26ID:hKKJOKPD0
複数形はやめてくれ
2023/05/13(土) 22:36:37.25ID:KreiAxCJ0
主人公が芋くさい顔でも、他のヒロイン(仲間or敵の魔女)が可愛い・美人だったら別に良いんだよ
逆に主人公がミネバやギギみたいな美人で、勉強もガンダム操縦も何でもできる優等生だったら、逆に親近感がわかなくて嫌われキャラになるわ
2023/05/13(土) 22:39:06.50ID:qOQL5PQgp
スレッタはガンビットのひとつにされちゃうのかなあ
401通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW f39f-0idS [180.6.146.230])
垢版 |
2023/05/13(土) 22:40:42.16ID:0nAPlh1g0
>>222
あぼーんだらけ
2023/05/13(土) 22:57:01.33ID:a9OO3iWC0
今日も20回以上書き込み
異常だな
2023/05/14(日) 00:55:05.68ID:ZcaeXY4R0
>>381
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな

ガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/14(日) 00:55:54.06ID:ZcaeXY4R0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
2023/05/14(日) 00:59:55.44ID:ZcaeXY4R0
>>403は「スレッタはあまり美少女ではないかもしれないけど内面優しそうでたぬきみたいで動けば可愛いと思うぞ?だから次回作アナザーは男主人公に戻そうぜ」
って言ってるように見えるのが気に入らない

アナザーでポリコレ無視した美少女主人公出さないと
ロランだのセイを女主人公呼ばわりや
ポケ戦クリスを主人公するクズ共がいつまで経っても黙らないぞ
2023/05/14(日) 01:01:17.30ID:ZcaeXY4R0
>>405
クロスアンジュでも見てろよ
あれ女主人公ガンダムみたいなもんやろ
2023/05/14(日) 01:21:26.71ID:ZcaeXY4R0
次回作アナザーは
・日5じゃなく大望のGレコ以来の深夜枠
・主人公カナタ・アスミはポリコレ無視した超美少女
銀髪ロングヘアーで眉毛は細い
・カナタの制服はノースリーブに黒ミニスカに白ロングブーツと非常にセクシー
身長は170cmとでかいスレッタと逆に
カナタは160cmと身長までいやらしい
深夜枠なだけにパンチラや
円盤では全裸シーンで乳首丸見え
よって真のガンダム初の女性主人公…かと思いきや
容姿に似合わず性格がクズ
ソレスタルビーイング以上にテロリスト
スレッタと違って気が強いがメスガキ
声優的にきたない◯◯と呼ばれる
基本ゲスだがメイドの幼なじみには優しく
イケメンの彼氏にはヒロインらしくなるクズっぷり
・最終回はキザでスケベな調律者なおっさん倒して
仲間達と新しい国を作り赤の他人は放置
・カナタ・アスミを演じる声優はカナタのクズっぷりのせいで叩かれ
最終回後は声優の仕事が減ってしまう(いわゆる平野綾状態)
・エクバでは初の女3000機
・カナタはプレイヤーナビでも参戦
本編と性格が全く違うから人気ある
しかし本編の声優はもうカナタを演じたくないと断ったので
エクバやスパロボでは青二プロダクションの新人声優が代役
スペシャルエディションは無し
数年後にインタビューの際はカナタの本編の声優は断った
2023/05/14(日) 01:24:41.77ID:ZcaeXY4R0
まあスレッタがブスな代わりにいい子だったのと逆に
カナタは美少女な代わりに性格クズにしたんやろ

美少女なカナタが性格までいい子だったらスレッタの立つ瀬がないやろ
2023/05/14(日) 01:26:44.77ID:ZcaeXY4R0
バンナムも大変だな
スレッタがポリコレだのブス言うから
カナタという美少女主人公に応えてやったのを
今度は性格悪いのがヤダヤダって
わがまま乙
410通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-OfPZ [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/14(日) 07:52:37.82ID:+S4mzynV0
こういうスレ見てると日付は進んでるのに内容だけループしてるから可怪しな感覚を味合わされる
411通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 735f-+/XS [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/14(日) 08:43:36.29ID:RNI5HtEF0
第1クールは6話目でかましてきたけど
今日の第2クール6話目どんなんかで質がどんなもんなんか目安になるかな。
2023/05/14(日) 09:28:37.47ID:FZWOo4ZKa
今日総集編やで
413通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 735f-+/XS [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:38:05.63ID:RNI5HtEF0
第6話でかましてから総集編とちゃうんかいな。
414通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 735f-+/XS [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/14(日) 09:39:55.65ID:RNI5HtEF0
自転車操業の嫌な予感してきたな。
2023/05/14(日) 10:38:59.75ID:ruQ3lP3Ad
放送期間が半端になったら他のガンダムをまた流して穴埋めしそう
2023/05/14(日) 10:42:00.96ID:ME57Av8Np
今日やる総集編は配信ではやらないのか
17話後の予告が18話になってるし
2023/05/14(日) 13:26:10.40ID:6WcvekyE0
こうなったら、全ては試作ルブリスの中で繋がれたまま眠り込んだエリクトが見た夢でしたで
プロローグへ戻るって斬新な終わり方でもいいかも
2023/05/14(日) 13:29:26.32ID:Mt0qYZPRd
EDの歌詞の内容見てると幸せな結末が想像出来ない
419通常の名無しさんの3倍 (スッププ Sd5f-wHgr [49.105.92.113])
垢版 |
2023/05/14(日) 13:46:06.78ID:ViS2qAhfd
BS11のガンダムアワーを日曜日の5時にやってくれたら嬉しいのになぁ
最近SEEDのパチンコのCMが放送してるからSEEDの元ネタになってるGEAR戦士電童の再放送を日曜日の5時にやってほしいわ
420通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/14(日) 15:31:54.17ID:aIsudPK10
>>418
私的にはアレはエリーの暴走に思うけどね、エスカッシャンは実質動かしていたのは彼女だったのだし
なんかプロスペラは母親としてどうにかしようとしている風だけれど案外すんなり言うことを聞かないのでは?とも思う
兎も角OPが本来の筋でEDは裏のというか原因の画という感じ
2023/05/14(日) 16:06:59.66ID:eob76zSK0
宇宙会議とか言うのがよくワカラン。ゴドイさんも。もしかしたら宇宙人絡み?
2023/05/14(日) 16:34:50.02ID:5aqPJ/6K0
スレッタはエランみたいにそもそもプロスペラの実の子供でもエリクトのクローンでもなくエリクトに似せて整形した赤の他人、強化人士なんじゃないの
水星のスラムで拾った捨て子とかならプロスペラが愛着なんてわくわけないな
2023/05/14(日) 16:41:33.67ID:ZcaeXY4R0
若い世代(笑)のために日5枠+全世界向け
これが今作失敗の原因
全世界=アメリカとヨーロッパ向けにするとエロが大幅劣化する
今の夕方枠はノースリーブミニスカロングブーツなんてエロ衣装NGで太い袖短パンショートブーツになってしまう
女キャラ達がブス過ぎて放送前から叩かれるのはAGE以来
アメリカヨーロッパ向けのストリートファイター6も見事に汚れた

次回作アナザーを深夜枠+アジア向けにすれば期待通りの女主人公が可能
太い袖短パンショートブーツじゃなくノースリーブミニスカロングブーツの美少女な主人公が可能
性格悪くする必要もない
アズールレーンとかアジア向けだからポリコレ無視
鉄拳はアジア向けだからポリコレ無視してる
2023/05/14(日) 16:44:01.02ID:HFjfDCoU0
しっかしまあ孤児にしろ冷凍精子にしろクローンにしろAIにしろ
引っ張りすぎだわ
終盤まで主人公が人間かどうかすら不明て
2023/05/14(日) 16:51:09.94ID:Vjg7Dvwz0
>>420
EDのガンビット操ってるのはスレッタだと思うけどね
最終的に覚醒したスレッタもデータストームと同調してガンビット使えるようになるんだと思う
2023/05/14(日) 17:03:36.19ID:BD/5KcVp0
シーズン2もまだ間に合う
だれに言っているんだ。
2023/05/14(日) 17:05:18.80ID:rEdIl7Ae0
全12話しかないのに総集編とかどんだけ制作キツイんだ
あと6話しかないのに結局ほとんど学園限定話 決闘
ガンダムらしく戦争モノになるのはやっぱ無理だったな
2023/05/14(日) 17:06:18.68ID:rEdIl7Ae0
>>426
ほんとそれよね
視聴者の大半はずっと見てるだろうに
2023/05/14(日) 17:27:08.19ID:gwJmYq/60
能登ノリノリw
2023/05/14(日) 17:38:36.40ID:B0KT9E4O0
毎週予約してたら総集編録画できてなかった
見たけど
2023/05/14(日) 17:41:33.47ID:SebOK5Wra
伊豆諸島の地震と徳島県の警報解除のテロップ入りやがったorz
2023/05/14(日) 17:51:42.59ID:SebOK5Wra
https://p-bandai.jp/item/item-1000192215/?utm_source=bfntw
https://p-bandai.jp/item/item-1000192214/?utm_source=bfntw
プレバンがシャディクのネックレスとエラン4号のピアス出すけどグエルはどうする?
ピンクの前髪ウイッグでも出すのか?
2023/05/14(日) 18:00:26.73ID:FZWOo4ZKa
前の総集編のナレーションがシャアで今回がプロスペラか
順当っちゃあ順当か
2023/05/14(日) 18:05:48.32ID:3UWT0FWIa
父の日はデリングがナレーションやるんかな
2023/05/14(日) 18:49:04.35ID:HK16usn4x
>>429
ジョジョ4部で覚醒したw
2023/05/14(日) 18:51:41.45ID:/GO19nb20
>>434
それ思った
ペイル社編に入るのかな
花江さんも風向き変わったつぶやきしてる
ネタにして遊ぶのはここまでって意味だろうし

シャディクが言うにペイルの狙いはガンダムの市場進出だからオックス社の残党かね
437通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/14(日) 19:09:24.51ID:aIsudPK10
オックスアースのオックスを雄牛と捉えればペイルよりも実はシンセーのが近いのでは?という事が社章で確認できるかも?
縦に3本ラインの意味は不明だが多分シンセーのCの部分が牛の尻尾にも見える、全く主観ですがね
2023/05/14(日) 19:43:48.22ID:/GO19nb20
メカデザの寺岡さんが大変になる後半とつぶやいてるのでデリングパッパの父の日はなさげ
こっから少しずつスレッタの正体を明かしていくのかな
2023/05/14(日) 19:49:11.29ID:ZcaeXY4R0
>>423
スレッタはタイツ履いてるからお色気あるじゃん
440通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d302-+Xfm [118.157.162.90])
垢版 |
2023/05/14(日) 20:36:46.23ID:vrN2wflG0
ハッピーバースデーの歌に続いて母の日までトラウマ回じゃなくてよかったよかった
だがしかしお母さんノリノリで怖かった
2023/05/14(日) 20:37:49.45ID:i3gQ6EuS0
エリーが今どういう状態か分からないので断言はできないけれど
スレッタがエリー抜きのエアリアル、もしくは他のガンダムに乗って
パーメットスコア上げたらパメ死する可能性高いんよな
2023/05/14(日) 20:59:29.91ID:4fzB6rAld
能登さんは某キャラの時に
「ピョンピョン!ピョンピョンピョン!」
とやっているから耐性が‥‥‥
2023/05/14(日) 21:22:23.15ID:Vjg7Dvwz0
てゆーか総集編でエリクトの所ほとんど詳しく解説されなかったな
本編のベルメリアとの会話だけだった
肉体が本当に失われたのかとか、そういうとこ言及するのかと思ったけど
2023/05/14(日) 21:38:09.87ID:gwJmYq/60
1クールの時もそうだっただろ、本編をなぞるだけ
能登ボイスで「姑の胸ぐらを掴む花嫁」とか「5号にドン引き」とかで十分だよw
445通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-niba [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/14(日) 21:42:01.55ID:9Rd49I3C0
2回観たけど、まず「教えて能登先生!!」という新コーナーが2回あったよな。
でも、自分に関係する所じゃないんだよなw
あと、「プロスペラはエアリアルに決闘をさせる為、スレッタを学園に入学させていた」という話があったと思う。
でも、スレッタが学園生活に憧れを持っていたのも事実だと思う。
要するに、エアリアルはバンダイチャンネルが見放題なので、優先的に学園物のアニメを見せてたんだろうなと。
例えば、「とある科学の超電磁砲」とか「無限のリヴァイアス」とかだろうか。
バンダイチャンネルのアニメの数は凄いのでそこはいかようにもコントロール出来るだろうなと。
2023/05/14(日) 21:44:19.95ID:ME57Av8Np
配信に総集編が来ないよう
2023/05/14(日) 21:45:50.81ID:Vjg7Dvwz0
最後の能登さんとエランガールズの絡みは面白かったけどさw
それ以外の見どころは皆無だったな
448通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-niba [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:19:52.16ID:9Rd49I3C0
あとは、「プロスペラはミオリネに2つの条件を提示します」という話もあったよな。
それは1対2の構図になるかなと。
スレッタを自由にして欲しいというミオリネの1つの条件に対して、
プロスペラが2つの要求を提示した事になるかなと。
確かに、そこは上手いのかもしれないよな。
でも、ミオリネは「2つのうちの1つしか出来ない」と言えたかもしれない。
でも、それが言えなかったので。
そういう意味だと、交渉が成立したというよりは、ミオリネが単に脅しに屈しただけという構図かなと。
ちゃんと真面目に経営戦略科の講義を受けてれば、こんな事は無かったかもな。
449通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-niba [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/14(日) 22:51:10.87ID:9Rd49I3C0
連投スマソだけどね。
プロスペラ先生は「ミオリネの手によって機能停止に」って言ってるけど、それもちょっと違うかなとw
ミオリネはある意味でプロスペラの言われた通りにやっただけなんじゃないの?w
そういう意味だと、言い方も上手いよな。
2023/05/14(日) 23:26:42.97ID:stWwHtYGa
>>449
プロスペラはもう一回決闘させてとは言ったけど負けろとは言ってないから
負けさせたのはミオリネの考えだからミオリネの手で機能停止させたで合ってるんじゃないの
2023/05/14(日) 23:51:18.43ID:LABSTU0md
>>447
エランガールズ…。
2023/05/15(月) 00:00:57.52ID:l6WJaRnHd
ゴルネリは良い声してるな
453通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ b301-niba [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/15(月) 00:33:12.20ID:l2e6zG4i0
>>450
スレッタが負けて、グエルがホルダーになる事で、ミオリネは総裁になれるかもしれないので。
ミオリネは総裁にならないとクワイエットゼロを引き継げないからね。
2023/05/15(月) 00:40:27.25ID:UfmZcPwy0
まあバンナム的に水星は貴重な女主人公ガンダムでありたいんやろ
2023/05/15(月) 00:42:07.03ID:UfmZcPwy0
00とギアスで完結してるって意味が分からん 
鉄血だってヒットしてるだろ
2023/05/15(月) 00:42:27.03ID:UfmZcPwy0
男主人公は00とギアスで完結してるって意味が分からん 
鉄血だってヒットしてるだろ
2023/05/15(月) 00:43:25.11ID:UfmZcPwy0
男主人公で大ヒットなら鬼滅の刃と呪術廻戦がそうなのにね
2023/05/15(月) 00:46:16.54ID:UfmZcPwy0
良かった今回は男主人公で
女主人公はニッチな感じが出るからもうええやろ
2023/05/15(月) 00:47:26.11ID:UfmZcPwy0
そんなに女主人公がいいならポケ戦見てろよ気持ち悪い
460通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad7-jDGy [106.129.186.212])
垢版 |
2023/05/15(月) 00:48:37.97ID:v9OL+Hdfa
ミオリネ自身がトリガーを引きたかったんだろ
2023/05/15(月) 00:48:54.84ID:UfmZcPwy0
いうほどガンダムで魅力的なヒロインおったか?
ローラローラぐらいやろ
2023/05/15(月) 00:50:28.72ID:UfmZcPwy0
次回作アナザーはこうなる

・再び男主人公に戻る
・王道(笑)の美男美女
・バディコンのようなキャラデザ
・王道(笑)のボーイミーツガール(笑)
・若い世代(笑)のためにまた日5枠
・ヒロインはスレッタやミオリネよりはポリコレ緩くてそこそこ美少女だが衣装は太い袖に短パンとタイツ履いてる
2023/05/15(月) 00:52:42.64ID:UfmZcPwy0
>>159
えっそうなの?
ポケ戦はてっきりクリスかと思ってた
2023/05/15(月) 00:56:03.14ID:UfmZcPwy0
ガンダムで美少女出されても違和感あるわ
美少女モビルスーツならええよ
2023/05/15(月) 00:57:20.18ID:UfmZcPwy0
女だけのストーリーでLGBT女(体は男)があり余るフィジカルで
圧倒するとかありかもしれん。
2023/05/15(月) 01:01:21.05ID:UfmZcPwy0
女装の潜入捜査官が主人公なら問題ないんじゃね?
2023/05/15(月) 01:04:45.14ID:UfmZcPwy0
まぁ主人公をよくいるような美少女にしてしまうとガンダムじゃなくなってしまうしな
2023/05/15(月) 01:06:09.21ID:UfmZcPwy0
スレッタ嫌ならガンダムSEED外伝でカナード・パルスって女主人公が居るじゃん

そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/15(月) 01:07:32.49ID:UfmZcPwy0
ストレートにかわいい女の子主人公じゃ有象無象の美少女ロボットアニメになってまう
2023/05/15(月) 01:17:50.66ID:UfmZcPwy0
今期の百合ガンアクションアニメみたいな萌えデザインじゃないだけマシだな
水星の魔女は不細工キャラデザだけど萌えデザインにしたらもうガンダムじゃない
2023/05/15(月) 01:19:09.04ID:UfmZcPwy0
女主人公だから性欲に濡れた醜い豚が寄ってきたんや
2023/05/15(月) 01:23:49.71ID:UfmZcPwy0
>>462
こういうのを求めてたんだよ
ガンダムで主人公は男に限るし
若年層受けはやっぱり青春だよ
2023/05/15(月) 01:26:56.53ID:UfmZcPwy0
スレッタは主人公の魅力を感じなかったし従来通り男で良いよ
水星はグエルにクライマックスで美味しいとこ持ってかれたし結局は女じゃ締まらないんだろう
2023/05/15(月) 01:29:36.19ID:UfmZcPwy0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/15(月) 01:30:24.04ID:UfmZcPwy0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/15(月) 01:30:44.82ID:UfmZcPwy0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/15(月) 02:08:05.49ID:RpihiAcY0
次はアニメ版クロボンかジョニー・ライデンの帰還でもやれば?
478通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/15(月) 02:36:45.84ID:ASRN+GVC0
また病気が湧いていたか
2023/05/15(月) 06:41:08.18ID:4zJgZszxa
今のグエルなら事情を話せばホルダーにならなくても後ろ盾になってくれたんじゃないかね
スレッタを負けさせるってスレッタにとっても残酷だけど
グエルにとっても残酷だよね
好きな女に八百長で勝たないといけないなんて
2023/05/15(月) 06:55:32.96ID:skU1ml2U0
>>479
そもそも決闘はグエルの意思ではない
2023/05/15(月) 07:06:05.64ID:UfmZcPwy0
>>477
賛成

アナザーと非ガンダムのサンライズロボアニメは00とギアスで完結してるから
以後はAGEもヴァルヴレイヴも鉄血も境界戦機も誕生させず
UCやサンダーボルトの他に
クロボンやジョニー・ライデンの帰還をアニメ化

美少女主人公にしろとうるさくなった元凶であるクロスアンジュとグランベルムが特に誕生してはいけなかった

レガリアはガンダムのパクリ要素無いから問題無し
2023/05/15(月) 07:24:09.73ID:+3IGju2D0
そもそもミオリネが総裁ならないとジェターク社の建て直しも難しいからな
グエルが社長になって建て直すって言ってもグループ総裁の一言で取潰しも出来るわけで(テロリストに加担した疑いという理由で)
2023/05/15(月) 07:42:22.13ID:UfmZcPwy0
>>481
男主人公がネタ切れだからって鬼滅の刃と呪術廻戦がヒットしなかったってどこの世界線だよ
2023/05/15(月) 07:45:49.47ID:RvGLIOp60
総裁になるためにジェタークの後ろ盾がほしいなら別に決闘じゃなくても
グエルに相談すれば良いだろって話でしょ
2023/05/15(月) 08:00:10.03ID:skU1ml2U0
>>484
ジェタークも潰れかかってる
だからグループのバックアップが交換条件
てかこれ全部言うてるで
2023/05/15(月) 08:02:40.87ID:82zN63kLM
プロスペラもあの子大人しく降りてくれるかしら?と言うてたから巻き込まない為にはエアリアルから降ろす必要あるんだろう
何でかは知らんけど
これはグエルに相談しても無理
2023/05/15(月) 08:05:58.23ID:wqbsrVBJr
それだとプロスペラの最後にスレッタにもう一度決闘させてって条件が果たせないじゃん
決闘で負けさせるのはミオリネの意思だろうし
スレッタをエアリアルから降ろすために
2023/05/15(月) 08:09:04.85ID:X/fWFUGM0
総集編YouTubeに来たのでやっと見られたけど
この説明で見るとシャディク正しく見える
目的は正しいが手段があかんということで断罪されるのかな
2023/05/15(月) 08:10:35.14ID:DSIS9E8Ia
潰れかかってるなら後ろ盾になっても無理じゃない?
グラスレーとペイル連合のが普通に強いでしょ
他に勝算あるのかねミオリネは
2023/05/15(月) 08:21:16.33ID:+3IGju2D0
グラスレー&ペイル連合VSミオリネ&婚約者のジェターク社その他のグループ企業ってかたちに持っていきたいんでしょ
2023/05/15(月) 08:24:17.50ID:C7xD9WQp0
そもそもQゼロってグループ総裁案件じゃなくて、クソ親父の個人案件だよな
単に進めやすくなるからプロスママはミオリネに総裁を要求したのか?
2023/05/15(月) 08:40:50.96ID:XLdW8Hm70
>>488
・総裁になったからといってグループ全体を地球サイドにするような事が出来るかどうか
・地球側にテコ入れしたからといって均衡状態の冷戦になるとは思えんというか戦争が大規模化するだけ
・地球宇宙問わず一般人に被害を出している

いろんな意味で肯定できないし机上の空論だよ
2023/05/15(月) 08:40:59.70ID:+3IGju2D0
計画乗っ取り画策してんじゃないの?プロスペ仮面
それが一番の復讐になりそうだし
2023/05/15(月) 08:47:56.85ID:PlIGpsrI0
どこまで行っても一グループの話ばっかでどうでも良くなってきた
2023/05/15(月) 08:52:38.05ID:DSIS9E8Ia
>>492
シャディクはグループを地球サイドにしたいんじゃなくて
グループの資産を地球に売っぱらいたいんでしょ
だから総裁になろうとしてるんじゃないの
最終的にはグループ解体が目論見でしょ
2023/05/15(月) 09:00:18.70ID:XLdW8Hm70
>>495
それこそグループの企業が反対するし総裁の権限だけで出来るとも思えんし
経済規模が貧弱なことが問題な地球圏に文字通りの意味で売り払うとか無理っしょ
2023/05/15(月) 09:09:37.39ID:OIJx+3f70
総集編での解説が一応の公式見解だと思うが
そもそも地球側にベネリットの資産を買収できるほどの金あるんか?という問題があって
ほぼほぼ資産の移譲でしかないんよなあ
パワーバランス均衡にしたところで戦争の泥沼化が進むだけのような気は確かにする
2023/05/15(月) 09:10:43.36ID:skU1ml2U0
まあそこは目的だからな
出来るかどうかとか手段があるかはわからん
2023/05/15(月) 09:25:51.12ID:Bhm5Oj7S0
そういや自国内で運営していた外国企業の資産とか権利とかを取り上げて自国民に運営任せたら
そういうノウハウや能力足りない奴ばっかりで自滅した実在の国あったな
2023/05/15(月) 09:35:15.47ID:3uooVsLG0
株ガンをペイルに譲渡しようとしてたし
総裁になれば一定の自由があるんじゃないの
ミオリネだって総裁になってジェターク支援しようとしてるし
2023/05/15(月) 09:40:13.52ID:+3IGju2D0
そりゃ㈱ガンの大株主は総裁やもん
2023/05/15(月) 09:49:44.83ID:C7xD9WQp0
グループ主要企業は、現実にあるナントカHDみたいにベネリットがガッツリと株を握ってる感じじゃないけどなぁ
2023/05/15(月) 10:58:50.13ID:U6vHhbN70
チューブ爺さんが軟禁部屋に軟禁されてニカがトップの(有)七浦製作所とか会社起こして老衰で死ぬ気がする。
2023/05/15(月) 11:36:06.83ID:nsT9SEwC0
ニカがグラスレーの後継者指名おもしろすぎる
2023/05/15(月) 11:47:25.64ID:skU1ml2U0
>>503
貧乏を血筋で背負ってる家系ってあるよね
2023/05/15(月) 12:18:32.65ID:hnyyPxWc0
それにしてもあの鼻チューブどこにも繋がってないよな
2023/05/15(月) 12:32:31.31ID:WJDS0zZx0
あの世界のオシャレな装身具では?
2023/05/15(月) 12:42:26.69ID:l6WJaRnHd
>>506
プロスペラの腕に繋ぐと凄いらしいよ
2023/05/15(月) 12:55:14.43ID:LVbE63ZU0
>>506
公式見るに背中でコート?の中に引き込まれてるからコートに内蔵されているか背中に背負ってると考えられる
2023/05/15(月) 13:44:40.82ID:at7mhCtRa
昼寝して寝過ごして、あー見逃したわABEMAしよってアプリ起動させたものの、一向に18話が見つからないのでおかしいなと思ったら特番だったのね
寝過ごして良かったわ
2023/05/15(月) 14:24:06.40ID:UfmZcPwy0
主人公が芋くさい顔でも、他のヒロイン(仲間or敵の魔女)が可愛い・美人だったら別に良いんだよ
逆に主人公がミネバやギギみたいな美人で、勉強もガンダム操縦も何でもできる優等生だったら、逆に親近感がわかなくて嫌われキャラになるわ
2023/05/15(月) 14:26:14.22ID:UfmZcPwy0
実際動いたら可愛く見えるだろ
そもそもクロブ中に実装されるかもわからんが
2023/05/15(月) 14:30:58.36ID:UfmZcPwy0
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな

ガンダム初の女性主人公なんだから悪く言うのやめようぜ
2023/05/15(月) 14:49:24.46ID:UfmZcPwy0
スレッタの表面立ち絵は若い頃の風鳴弦十郎かよってくらいどう見てもブスだし
バトルアライアンスでもわざと臭くブスに描かれてる
これがポリコレ配慮って奴なのか
わざと臭くブスに見せる事でポリコレヤクザや糞フェミに狙われない
本編作中やフィギュアでは萌え顔でごまかしてるがブスはブス
女性って言われても困る
ティザーの時も男に見える程ブス

ミオリネも人外に見えたりAIイラストの女キャラに比べてしょぼいしブス
ニカも髪型が男みたいでブス

一度ポリコレ配慮したら一生女キャラをブスにする路線から逃れられないのか?

それならプリキュアの方が年齢層高いわ 
プリキュアはデリシャスパーティで低年齢層なキャラデザ(アルレット声の青除く)で
若いイケメン男の彼氏という邪道が復活
その結果歴代プリキュアワーストに
そのせいか終盤、一番人気あるアルレット声の青の私服がミニスカにロングブーツと朝アニメ的にアウトな激エロ衣装着せたり
ひろがるスカイは最近にしてはお色気強めで年齢層上がってる
2023/05/15(月) 14:53:23.32ID:UfmZcPwy0
悪い、
「きのうのばんごはんのえびふらいおいしかった」ってとこまでしか読んでなかった
2023/05/15(月) 14:54:42.05ID:UfmZcPwy0
実際動いたら可愛く見えるだろ
そもそもクロブ中に実装されるかもわからんが
2023/05/15(月) 14:59:07.24ID:UfmZcPwy0
>>514
いやお前のブス基準に全く賛同できないんだが
2023/05/15(月) 15:00:45.71ID:UfmZcPwy0
>>517
そいつ同じこと延々とレスしてるキチガイだから触れるな
2023/05/15(月) 15:10:33.01ID:UfmZcPwy0
スレッタは女で赤毛という邪道に野暮ったい髪型
所々わざと臭くブスに描かれ
萌顔にしてもブスはブス

ミニスカロングブーツ制服と激エロなルナマリアやアンジュと逆に(後者はノースリーブ)
スレッタは太い袖に短パンにショートブーツとか衣装も全然お色気なくて正気かよって思う
とりあえず女主人公にすれば許されるとでも思ったのかよ

20年前のように深夜以外でミニスカロングブーツはエロ過ぎてNGなんだなって改めて思った
デリシャスパーティプリキュアはワーストになってやばいと思ったのか、一番人気あるここねが終盤ミニスカロングブーツ私服だが

商標キャラがブスにせざるをえないならAIイラストとか同人ブームになってしまうな
2023/05/15(月) 15:16:52.97ID:UfmZcPwy0
アンジュと検索したら、なんだよこのきたないプリキュアwww
何のギャグかと思ったわwww

女は正統派美人でナイスバディじゃなければ人気キャラにはなれない、その資格がないという時代は終わったんだなって気がするよ
なんならスレッタは成長した後でも少年の様なスレンダー体型、貧乳のままの方が良い気がしてきたわ
2023/05/15(月) 15:20:40.88ID:UfmZcPwy0
PVでもまだ喋ったりしてないのに
スレッタが不評って一体どこの世界線だ?
設定画だけなら概ね好評だし
2023/05/15(月) 17:50:35.55ID:UfmZcPwy0
ルナマリアのデザインは別にエロいと思わない
ひとりでそこまで性的興奮を掻き立てられててキモい
2023/05/15(月) 17:55:03.17ID:UfmZcPwy0
>>519
おじいちゃん今時の若い女性はミニスカもロングブーツも履いてないよ…
作業靴みたいでダサいし
ロングブーツはアイドルの女の子ならライブで履いてるけど
勿論作業靴みたいに見えないようにカラフルな柄のロングブーツでサ
2023/05/15(月) 17:57:34.25ID:UfmZcPwy0
>>520
えっアンジュってクロキ・アンジュの事じゃないんですか?
2023/05/15(月) 17:59:37.82ID:UfmZcPwy0
今時の女性ファッションは短パンとタイツでしょ
あとショートブーツで

ミニスカとロングブーツとかおっくれってる〜☆
2023/05/15(月) 18:02:51.09ID:UfmZcPwy0
>>519
若い世代から見たら水星の女キャラ達は普通にエロくて可愛いと思ってるよおじいちゃん
ルナマリアはミニスカにロングブーツとか古臭い
2023/05/15(月) 18:04:52.36ID:UfmZcPwy0
>>519
貴方がどう思おうと水星の魔女は女性が主人公です。
2023/05/15(月) 18:08:19.07ID:UfmZcPwy0
>>519
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな
それにスレッタはオマンコ臭そうで可愛いじゃん

だから次回作アナザーは男主人公を受け入れようぜ
2023/05/15(月) 18:13:48.26ID:UfmZcPwy0
>>519
何熱く語ってんだこのおっさん
せっかく女主人公にしてやったのに容姿にケチつけるとかやっぱりオタクきめえな
女主人公にしてもらっただけありがたく思え

気に入らないなら自分好みのアニメをエンドレスに見てろよ
勿論おっさんが合うようにレトロなアニメでもサ
2023/05/15(月) 18:16:37.97ID:RpihiAcY0
実はスペーシアンの他の軍需企業と内通してるキャラっているのかな?
2023/05/15(月) 18:37:39.99ID:zUijuBUvd
>>531
ベネリットで禁止されているガンダムの開発していたペイル社は他所にも拠点があると思うぞ
犯罪組織なんてもしもの為にあっちこっち逃げ込むための拠点を作っているもんでしょ
あと勿論シャディク
2023/05/15(月) 18:59:04.99ID:MCM/6JTh0
スレッタは愛に飢えたメンヘラ少女

・水星で迫害されてた、人の役に立つ事で皆に認められていった
・お母さんは自分よりもエアリアルを愛してる
・エラン4号に「僕は君に興味がある」って言われただけで惚れる
・ミオリネに仕事を与えられてウッキウキ
・「私、いなくてもいいって事ですか?」→「そうね」→ヘラる
・DVされて「任せて下さいって言ってよ!」って雑用押し付けられて喜ぶ
・ソフィさんに「スレッタ!あんたじゃない!私が欲しかったのは!」って言われる
・お母さんに言われたら水星に学校を作るって夢を諦めるって言ったのはお母さんに愛されたいから、スレッタにとってミオリネはあくまでキープであり本命はお母さんに愛されたいだけ
・グエルさんに告白されて満更でもなさそう、フッたのはグエルさんが1番大切なものはジェターク社だって言ってたから
・「だから私を、選んでください!」→直前にグエルさんが私よりジェターク社を選んだから
2023/05/15(月) 19:19:27.94ID:nmU+63Zfp
スペーシアンの他の企業が見えないのと地球連邦みたいな政府が見えないので、グループ外の世界観が地球の一部以外わかりにくい
2023/05/15(月) 19:25:07.12ID:TJVSOadj0
>>533
そこまで広げると話が纏まらないんだろう
あくまでもベネリットグループ内の話でさ
追い上げられてるとは言えなんだかんだ宇宙経済のトップ

エリクトは宇宙服の姿しかみたことないけどOPでは洋服(半袖)なんだよなぁ
実はスレッタとかかな(イメージと言われたらそこまで)
2023/05/15(月) 19:38:06.07ID:3uooVsLG0
話広げてもスレッタがぜんぜん関わってこないからね
現状シャディクの話にすらスレッタぜんぜん関係ないからな
2023/05/15(月) 19:38:41.92ID:UfmZcPwy0
>>519
スレッタはタイツ履いてるからお色気あるじゃん
2023/05/15(月) 20:27:50.53ID:yTd46GWg0
キャラデザ、舞台設定、状況変化、どれも斬新さを求めて定番外しした結果、どれも当たってない気がする
2023/05/15(月) 20:35:22.28ID:oTiXD4x3d
>>519
ルナマリアというか、平井久司絵はもはや古すぎてな…
2023/05/15(月) 21:49:45.16ID:0jkJmL6S0
>>537
ここまで説明不足なのは逆効果だとは思うな。あえて出さないことで考察が盛り上がることを狙ったのかもしれんが
ほとんどの戦闘が決闘ゲームってのも緊張感に欠けるし、SF・メカ的な面で物足りなさすぎる
数字的には成功の部類なんだろうけど、もうこういうのはこれで終わりにしてほしい
540通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW d302-+Xfm [118.157.162.90])
垢版 |
2023/05/15(月) 21:59:53.62ID:0ed0lgzw0
>>461
セシリーが至上
2023/05/16(火) 00:13:37.57ID:DwMpVae20
ガンダムエースで公式外伝の連載がスタートしてるみたいだけど、ここで何か新ネタは描かれてないの?

https://web-ace.jp/gundamace/backnumber/detail/474/
本格連載開始!水星の魔女外伝『ヴァナディースハート』が読めるのはガンダムエースだけ!
2023/05/16(火) 01:56:03.83ID:Ms2ZwBP1r
ベネリットグループは大~小を含んだ160社弱の企業連合でしかないから他の企業グループもあるはずなんだよな
2023/05/16(火) 02:26:05.48ID:ay/yQolV0
所々スレッタがわざとブスに描いてるのはあからさまに正真正銘のポリコレ配慮
何度も言うが特に表面立ち絵が若い頃の風鳴弦十郎にしか見えない
EDだけはポリコレヤクザに土下座してギリギリ、スレッタを女らしく描くのを許された感半端ない
勿論ミオリネもニカもペトラもセセリアもブス
お色気が全く無い


バンナム的に本当はもっと美少女にお色気衣装にしたいのは山々だけど
ポリコレヤクザと糞フェミに絡まれてブスにせざるをえないんだよ
NEXTREMEヒロイン二人もビルドメタバースのヒロインもキャラデザ微妙なのが良い証拠

セシアの頃はポリコレ無視してたからまだキャラデザ良かった

ポリコレに屈する前に、やはり00とギアスでブレーキするべきだったな

特にクロスアンジュとグランベルムとかいう罪深きロボアニメ
2023/05/16(火) 03:05:24.47ID:yELwZ/7X0
スレッタ&エアリアルの謎だけが話の中で浮いちゃってるからしゃーない
あくまでプロスペラの目的を果たすための道具なのでそこからの逸脱が許されないんよな
クワイエット・ゼロにも関わって来るのは確実なんだが詳細を伏せたまま引っ張るから視聴者側としては反応も共感もしにくい

アーシアンとスペーシアンの対立軸とそれに関わるベネリット内部の陰謀劇を担当するもう一人の主人公として設定されたのはミオリネだと思うけれど
話を引っ張るというよりはプロスペラやシャディク、ついでにスレッタにまで振り回されてるしなあ
545通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/16(火) 06:48:34.96ID:TQScxHns0
>>539
実際に色んな方向性を試してみないと判らない部分はあるからね、ましてや作品的に同方向性は限界に来つつある訳やし
2023/05/16(火) 07:45:04.50ID:jkxO0tfG0
>>541
A.S.106の時点で地球にヴァナ出身(医師?)の魔女とルブリスシリーズがいるってだけ
地球の状況はそんなに荒んでない
2023/05/16(火) 08:20:43.28ID:Sg9XD4OF0
説明不足というより描けないんだと思うよ
普段から科学とかSFに興味があれば冒頭プロローグから数話でガチのSF設定がされてるな、とわかるけど
アニメでそんなガッツリ説明してるのてないでしょ説明したところでついて来れないし
だったら分からなくても楽しめる構成にして考察したい人向けにも配慮してる感じ
2023/05/16(火) 08:33:25.88ID:skoRAO0p0
狂人と老人しかいないのかよ
549通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad7-fUo2 [106.129.156.196])
垢版 |
2023/05/16(火) 08:40:11.55ID:xEXD+Jnca
毎日沸いて出る長文のやべーやつ見たら分かるだろ
2023/05/16(火) 08:48:58.72ID:jcNhChTYa
大半がコピペでマッチポンプやってるだけだし、
あれまともな神経なら数日持たずに飽きるか自己嫌悪に陥って離れるよな。
こんな無意味なこと連日やらされるバイトなの?
2023/05/16(火) 09:06:03.63ID:jkxO0tfG0
放っとけよ
こんなIP丸出しスレで自演しまくってるんだからまともなわけないだろ
目を合わせるのさえ禁忌な輩だよ
2023/05/16(火) 14:52:23.03ID:DYOnin3Hd
>>550
意地になって引き下がれなくなってるんだと思うよ
多くの荒らしはそんな感じかと
2023/05/16(火) 17:48:34.87ID:ay/yQolV0
今作のスカートNG(ドレスは除く)は
鉄血のビームNG(ハシュマルは除く)と似てるよな
女主人公なのに意図的にスレッタもミオリネもわざとブスだけじゃなくわざとエロさもない
ストリートファイター6と似てる

おかげで水星の魔女はポリコレ配慮してませんなんて誰も否定できない
これでも「スカートは単に宇宙だと危ないだけでスレッタは美少女にするより親しみやすく意識してる」なんて言えるのか

NEXTREMEとビルドメタバースの女キャラもキャラデザ微妙でスカートNGになってる事から
次回作はもっとキャラデザ酷くなるかもな
ラスアス2のアビーみたいなムキムキおばさんが主人公になるか
ホライゾンのアーロイは既にスレッタが近いか

マジでファンに信頼なくされてバンナム倒産するんじゃね
ラブライブは蓮ノ空までの時点ではポリコレに屈しないが
やがて「推しの子」みたいなポリコレアイドルアニメと化するかもしれない
554通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロレ Spb7-0idS [126.247.121.247])
垢版 |
2023/05/16(火) 18:32:24.44ID:hGgazcIIp
>>546
地球も地域によって違うのかね?
フォルドの夜明けのいた場所は荒れ果ててたけど
2023/05/16(火) 18:54:15.66ID:skoRAO0p0
フォルドのいたところは復興特別区で特別に荒れてる
2023/05/16(火) 19:46:04.03ID:dBkvtZo50
1クールでデモしてたシーンあったよね
色々掲げてデモする元気はあるんだなぁと思ったらフォルドの地域が悲惨だった
地球でもかなり格差があるっぽい
流れ的にシャディクが御三家のトリを飾るかなぁ
ミカエリスの有線が活躍するはず
2023/05/16(火) 19:51:49.46ID:r9ENLpJS0
チュチュの地元も裕福な感じではなかったけどフォルドよりは全然まともだった
558通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:27:57.15ID:TQScxHns0
>>556
ただあのシーンを鵜呑みにすると最近も出てきたがグループ関連の企業ニュースな場合もあるからね
スペーシアン側から見ればとんでもない的ニュアンスがアーシアン側から見れば一部じゃね?とか
2023/05/16(火) 20:28:39.05ID:pOfRk7010
そりゃまあ、地球全土があんなアフガンやシリア状態だったら、ベネリット解体で産業移すどころか
その受け皿すら無いだろ
560通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:41:34.71ID:TQScxHns0
MBS・TBS系やからな、日本の悲惨な現状設定なんざお手の物
2023/05/16(火) 20:42:22.99ID:F0ruEMywd
>>556
その悲惨な地域って日本っぽいんだよね…
TBSだしなぁ
2023/05/16(火) 20:43:58.88ID:pOfRk7010
ソフィとノレアがいた学校の廃墟っぽい所は福島県の原発避難地区がモチーフになってそうだな
563通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/16(火) 20:46:09.92ID:TQScxHns0
確か昔元社員のやつが制作したCGアニメは日本は滅亡したみたいなやつだったしね、よくやるわそんなのと
2023/05/16(火) 20:52:33.49ID:ay/yQolV0
水星とAGEの共通点

・キャラデザ公開前は公式の若い世代向け発言で不穏
・キャラデザ判明してから早速叩かれまくり
・話が短いせいでうまくまとめられてない
・プラモだけは好評
2023/05/16(火) 20:52:44.05ID:ay/yQolV0
水星とAGEの共通点

・キャラデザ公開前は公式の若い世代向け発言で不穏
・キャラデザ判明してから早速叩かれまくり
・話が短いせいでうまくまとめられてない
・プラモだけは好評
2023/05/16(火) 21:19:45.34ID:pOfRk7010
AGEも放映中はシリーズ最高傑作とか褒めまくる信者がいたから
ステマかもしれないけど、どこにでも沸くんだよな、そんなの
ただ放送終われば一瞬でそんな奴は消えるけど(他行くから)
ホントに良作だったかは本放送が終わってからの書き込みだね
2023/05/16(火) 21:26:43.76ID:BPlk8+CDa
じゃあ代わりに半島が裕福になってんのかな
2023/05/16(火) 21:44:24.53ID:dBkvtZo50
単純に分かりやすさだと思うが…
アメリカやヨーロッパのどっかじゃ親近感沸かないだろうし
パリがぁぁと加古川がぁぁじゃ違うでしょ
2023/05/16(火) 21:57:36.20ID:r9ENLpJS0
メインである宇宙の位置関係を全くわからん状態にしといて
なんで地球にわかりやすさが必要なんだよw
2023/05/16(火) 22:54:13.14ID:ukmAgp7M0
>>564
>・プラモだけは好評
でも、昔と違ってガンプラの売上伸ばしてるのって、新作出る度に爆買いしている転売屋なんでしょ?
2023/05/16(火) 22:55:07.29ID:ukmAgp7M0
>>569
「分かりやすさ」じゃなくて「親近感」でしょ
2023/05/16(火) 23:35:57.79ID:l2tfRTFM0
ガンプラは普通に人気でしょ。ガンガン増産してる。キャラグッズも次から次へと発売されるし、
売り上げ的には大成功だろうよ。ただこれに味をしめてこういう方向性が普通になってしまうの
は嫌だけど。
2023/05/17(水) 00:17:20.58ID:tuxgAIUd0
ガンダムならどんなもん作っても一定の売り上げ確保出来るから、大丈夫だよ
それよりも、作りづづける事が大事になってる
574通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/17(水) 00:38:08.45ID:KLGdpQDt0
磐梯はもうコレと心中するしかなくなっったんだよな、悲しいけれど自業自得
でもさ、こういうのをやり続けりゃ~未来にどこぞのだれかの手によって新たな何かが生み出さるきっかけになるかのだしと
2023/05/17(水) 01:17:45.78ID:wPk9bHqpr
>>567
ストパンだとアジア大陸消滅(付属品の半島も)だったかな
アニメ化する前の最初の設定だと
第二次大戦のエースモチーフだから航空部隊持ってない国の連中は出番ないし
2023/05/17(水) 01:28:20.16ID:mrOfs6/0a
最低限ネタバラシ?して欲しいこと
・スレッタ、エリクト、エアリアルの関係、そしてクワイエットゼロ(これは当然)
・グエルの親殺しを公にする、そしてそれを知ったときの登場人物連中の反応
・エランオリジナルとペール社
・ニカ姉さんは悪なのかどうなのか
あとは曖昧でいいやもう
2023/05/17(水) 01:33:21.33ID:cQRK7yCo0
ガンプラはとりあえず買って積んどく様なユーザーまで居て
購買層が強いのであって別に水星が特別人気とかじゃないし

逆に言えば水星の新金型のverアッププラモとか今後なさそうだから
ガンプラユーザーは買ってる
2023/05/17(水) 01:53:29.43ID:dnM0/JP40
最近フィギュアライズスタンダードのスレッタもミオリネも
ミカエリスと揃ってどこでも売ってる

バレンタインチョコはシャディクすら売れて
スレッタとミオリネだけ大量に残ってた例から
爆買いしてたのは転売ヤーだけの可能性が一気に上がった

すなわち、女キャラ達がブスだから不人気で
男キャラの方が人気で腐女子向けになってしまった
ラウダも腐女子人気ある

エランとシャディクは普通にイケメンで
グエルとラウダも腐女子向け臭いし
モビルスーツファイトじゃなく決闘って言葉も腐女子向け臭い
2023/05/17(水) 02:04:07.23ID:xj0vvXNi0
>>576
1はそのとおり
2は別にいいんじゃね?それを言うならそもそもヴィムがテロの首謀者だってのもバラさないとな
3は話の本筋と関係あるんならそうだが、ないんなら別にいいんじゃね
4は組織の末端の連絡役でしかないし悪と断じるには弱すぎる
2023/05/17(水) 02:08:57.03ID:dnM0/JP40
それと親連れの小〜中男子がフルメカニクスエアリアル買ってるのが居たが
小学生からすればスレッタを男だと思っててもおかしくないな
所々女の面影薄いし
EDは女装だと思ってそう

スレッタはビーダマン(ボトルマン)の少年主人公達に似てるし
2023/05/17(水) 02:12:35.48ID:wPk9bHqpr
ファラクトの連結ライフル
ベルバルデのライフル&ソード、大型シールド
ミカエリスの追加武装
の追加ランナー版はプレバン行きかな
複数色ランナーになるから武器セットの線は薄いし
2023/05/17(水) 05:19:36.89ID:9MlbakYW0
>>576
ノレソフィの派遣元とウルソーンを作った組織も知りたいな
2023/05/17(水) 05:47:02.40ID:ByFq7vaf0
>>582
おそらくグラスレーかと
それもシャディクガールズのようなアーシアンからの引き抜き
2023/05/17(水) 05:58:55.10ID:3C7N4cBAd
>>563
ベクシルの事か
アレは酷かった
2023/05/17(水) 06:24:37.24ID:I8W8VgBBd
占いの時に12人兄弟みたいな描写あったけど
エスカッションって11個だしエアリアル本体のエリクト入れて12にしたらスレッタがはみ出しちゃうと思うけど

スレッタはエリクトの身体にルブリスのAIみたいな構成なんだろうか?
2023/05/17(水) 07:10:55.90ID:5IvBzKF7r
>>585
スレッタとエスカッションが兄弟でエリクトはオリジナルって解釈してるな
話進んだら分かるとは思うけど
587通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 6305-sx1H [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/17(水) 07:13:15.10ID:KLGdpQDt0
木製の樽を思い浮かべるとよい、複数の木片が構成されて樽を形成している訳だが樽の部分が盾(エスカッシャン)で
木片部分がビットステイヴとよばれる11の部分
飽くまで印象やがスレッタは他のエリクトを観た連中とは違い会話は出来るが観たことはないのでは?と
それであたかも複数いるような会話?ビットの行動を観て11人いると判断してんじゃないの?と
2023/05/17(水) 07:23:26.27ID:gLKiiANEa
あの占いて12人の兄弟て意味なの?
それならアリヤが12人兄弟なのか?って聞くはずじゃない?
589通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロラ Spb7-0idS [126.182.242.2])
垢版 |
2023/05/17(水) 08:07:46.45ID:HSaC3j4fp
いつもの人はたまには違うことも書くんだな
bot化して同じことしか書かないと思ってた
2023/05/17(水) 09:39:38.68ID:uD/tpNMU0
あの占いはミスリードだと思うなぁ
Ⅻの位置に石が転がると占われてる人物の身内を示すとか、そういう事なんじゃないかと
12人を示してるわけじゃなくて
2023/05/17(水) 09:53:12.95ID:UWuncFsK0
占いは根拠にならんわw
現実世界での占いの信ぴょう性と同じだよ
ま何かの思わせくらいにトドメておくのが正解
2023/05/17(水) 12:50:49.87ID:OaYCPwMH0
あれは制作者側が視聴者にスレッタには兄弟がいるってヒントを与えたかっただけでしかないからな
あの後は占いなんて全然やってないし
2023/05/17(水) 12:59:00.18ID:OXwhNyS10
学生の家族が働くだろう月面のパーメット採掘場とか宇宙船造船所とか宇宙ステーションとか地球の軌道エレベーターとかは劇中のテレビ映像でも良いから見たかった気がする。
2023/05/17(水) 13:47:25.24ID:OaYCPwMH0
劇場版アニメなんかでは良くやる、EDの場面で絵コンテを出すスタイルでも良かったんだけどな
オネアミスの翼のEDみたいなの作ってくれても良かった
2023/05/17(水) 14:07:38.67ID:WJ34avp40
学園フロントがL1、プラントクエタがL4だったっけ?
月の表側を加えて、だいたいその辺にベネリット系スペーシアンがいるのかな

宇宙世紀じゃないからL1でもデブリの類は多くないんだろうなw
2023/05/17(水) 14:40:39.85ID:w3ReUmFO0
>>592
はあ?ちゃんと見ろや
2023/05/17(水) 16:26:13.09ID:dnM0/JP40
女主人公→ガンダム動かせて性格も悪くないが
髪型が野暮ったくて眉毛太くてあまり女に見えなくて
制服は太い袖に短パンショートブーツ

艦長的存在な女キャラ
ポリコレ無視した美少女だがメスガキで
MSも動かせず勉強できるのとお金持ち以外取り柄無し
衣装はドレス着てる程度でさほど衣装はエロくない

こんなので許されると思ったのか?
他の女キャラが美少女でも不器用で性格悪くて
肝心の女主人公がブスだったら女である必要なくて実質男主人公だろ

ミオリネもブスだから後者に当てはまらない
2023/05/17(水) 17:41:32.78ID:dnM0/JP40
主人公が芋くさい顔でも、他のヒロイン(仲間or敵の魔女)が可愛い・美人だったら別に良いんだよ
逆に主人公がミネバやギギみたいな美人で、勉強もガンダム操縦も何でもできる優等生だったら、逆に親近感がわかなくて嫌われキャラになるわ
2023/05/17(水) 18:23:55.31ID:VslD6Aq00
ミオリネさん目つきが悪くて美少女に見えないのが難点
長所は外見なんだしもっと美少女に描いてほしい
2023/05/17(水) 18:33:07.57ID:5tChHx8Ra
いや美少女ど真ん中だろ
2023/05/17(水) 19:04:58.04ID:xj0vvXNi0
一見、美少女だけど性格キツくてモテないタイプだね
中の人も同じく
2023/05/17(水) 19:14:39.71ID:dnM0/JP40
まぁ主人公をよくいるような美少女にしてしまうとガンダムじゃなくなってしまうしな
2023/05/17(水) 19:16:07.16ID:dnM0/JP40
>>600
ストレートにかわいい女の子主人公じゃ有象無象の美少女ロボットアニメになってまう
2023/05/17(水) 19:18:16.78ID:dnM0/JP40
今期の百合ガンアクションアニメみたいな萌えデザインじゃないだけマシだな
水星の魔女は不細工キャラデザだけど萌えデザインにしたらもうガンダムじゃない
2023/05/17(水) 19:18:56.65ID:YqnilRgO0
あんま派手派手の美系キャラだらけだと何のアニメだって焦点ボケるからな
引き加減の絶妙さが求められるある意味難易度の高い仕事
2023/05/17(水) 19:30:59.69ID:5tChHx8Ra
というかコテコテのツンデレヒロインだよね
デレる相手が女主人公だってところは別にして
2023/05/17(水) 19:32:21.50ID:YwA+cQE80
生体データみたいなの現実にあるんだな
理系はからっきしだからふんわりでしか分からないけど

人間の体は脳から送られる電気信号で動いてて動きごとにコード化?出来る技術があると(テキトー)
自分からするとスゲー!ロマンだ!な感想しか出ないけど理系さんからすると現実的なビジョンが見えるんだろうな
2023/05/17(水) 19:52:04.50ID:YqnilRgO0
>>607
人間の体の制御を全部脳でやってるかというと実はそうじゃない
自分の体の動きを少し注意深く観察してもらいたいが
その一つ一つの動きを全部コントロールしてる自覚があるか?
人間の動作は実は9割が無意識で行われてる
文字通り脊髄反射という言葉もあり脳の意思決定をスキップする動作もある
ひょっとして「脳」って脳に繋がる末端の神経まで全部ひっくるめて「脳」なんじゃね?とまで一部では言われてる
2023/05/17(水) 20:07:34.72ID:uD/tpNMU0
>>599
目はクソ親父似だから仕方ない
2023/05/17(水) 20:10:08.06ID:vKetzKg10
ヴェーダみたいなスーパー量子コンピューターが開発されれば、人間の神経系全てをエミュレートできるようになる可能性はそれなりにある
それでAさんの神経系をそっくりエミュレートしたとして、意識が生じるのかは今のところ分からない
脳量子論って仮説では、神経細胞内の微小構造の量子状態から生まれるとされていて、それが本当であればエミュレーターでは意識は生まれないことになる
仮にそっくり意識も記憶もコピーできたとして、そのコピーはコピー元の記憶も意識も持つので自分を本物だと認識できるはず
当然コピー元は本物だという認識しかないから、もしコピーが見分けが全くつかないとすると倫理的な問題も起きる
まぁ考え出すと寝れない
2023/05/17(水) 20:13:57.90ID:OXwhNyS10
来週の「空っぽな私たち」ってのはペイル四姉妹のことか?
2023/05/17(水) 20:15:43.11ID:fIAv3+6Fa
>>606
マクロスのシェリルみたいにもっと人気出るかと思ってたけどそうでもないのは
あんまり弱いとこを見せないからかね
2023/05/17(水) 20:23:10.23ID:YwA+cQE80
>>608
なるほど
脊髄反射と言われると納得
そう単純なものじゃないか
人間みたいなロボットが出来そうかと思ったがそれならAIでいいよな(自分でもなに言ってるのやら)
2023/05/17(水) 20:32:46.10ID:OXwhNyS10
>>608
小腸や大腸も脳みその一種らしいからな
2023/05/17(水) 21:42:58.89ID:QSevpqGf0
>>614
発生学的にはむしろ脳が腸の派生物とかなんとか
2023/05/18(木) 00:12:01.49ID:NMpM/Z4k0
MAまだ?
2023/05/18(木) 00:51:29.43ID:/FvWkibbd
>>611
あの人たちはみっしり詰まってる感ハンパない
2023/05/18(木) 01:54:28.43ID:w9AIanga0
■ロングブーツフェチ
丈がロング〜ニーハイのブーツを好み
色は特に黒か白を好む
あんまりカラフルな柄付きは嫌で
線のようなライン付きなら許容範囲
丈短めも嫌う
短パンだったらポリコレだと発狂
要はミニスカじゃないと発狂する
ロングブーツ+ミニスカ+ノースリーブ(腋フェチでもある)を特に好む
ロングブーツを古臭いだの
ロンドンブーツと言われると発狂

■タイツフェチ
ハイソックスもロングブーツも古臭いと思ってる
でもアイドルの女の子がカラフルなロングブーツは妥当だと思ってる
ミニスカじゃなく短パンでもタイツなら許容範囲だと思ってる
太ももフェチ
ロボアニメでミニスカは宇宙じゃ危ないと思ってる


このようにロングブーツフェチとタイツフェチは和解できない程仲が悪い
前者はキチガイでわがまま
後者は自分の弱い所を見せないで大人気取り

私は前者
だから水星が非常に相性悪い
2023/05/18(木) 07:58:24.72ID:mMCk43xi0
ニーソフェチのワイは許容範囲
2023/05/18(木) 08:27:29.83ID:w9AIanga0
スレッタはタイツ履いてて雪原ぽいってことはメチャクチャ寒い世界なんだろうな。
水星って太陽に近い惑星のことじゃなくて地球温暖化と氷河期が
同時に来て低緯度が水浸しになって高緯度が氷漬けになった地球のことなんじゃね。
2023/05/18(木) 08:44:40.72ID:w9AIanga0
来年はガンダム45周年だから何かテレビ作品はあると思われ

ビルドシリーズはメタバースで完結
富野はもう限界と本人が言ってる
映画種は再放送のタイミング的に2025年で決まり
ハサウェイはギギとかいう脇役美少女がうざいから打ち切り

45周年はアナザー作品しかないな
25周年のテレビ作品は種死だった

クロスアンジュ10周年 グランベルム5周年なだけに
ポリコレ無視したちゃんとした美少女が主人公のアナザー出すに丁度良い
そして「真のガンダム初の女性主人公」と呼ばれる

水星の最初から最後まで見込み無しっぷりはAGEそっくりだな
キャラデザ酷いだけで放送前から叩かれ
放送後も結局キャラデザ叩かれてるのは変わらず次回作待ち状態
622通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Spb7-0idS [126.254.73.218])
垢版 |
2023/05/18(木) 10:27:06.22ID:vKnhlCUZp
バンダイが決算報告でわざわざ言及するほど水星の魔女は好調なんだが?
2023/05/18(木) 12:26:19.52ID:WalZPTKF0
ペイル社の人たちは本物の魔女で5000年以上生きてるんじゃないかとか思ったりする。
2023/05/18(木) 12:42:33.40ID:zqqGBEl90
>>623
逆に4人とも15歳かもしれない
2023/05/18(木) 13:13:09.05ID:xlITm9S0d
>>620
マイナス170℃から240℃くらいじゃなかった?3ヶ月くらい昼だけ続いたり夜が続くとか見た気がする


コロニーみたいなのに住んで資源採取だけ降りるとかじゃないのかね?何を掘ってるのか知らんけど
2023/05/18(木) 14:01:42.94ID:w9AIanga0
水星の魔女は確かに人気あるよ
腐女子に
シャディクすら腐女子に人気でラウダも腐女子に人気ある

だが女キャラ達はお色気もなくブスなせいで
女主人公としては失敗してる
証拠はスレミオの玩具が最近ミカエリスと揃って売れてない
初期は単に転売ヤーが買ってただけ
小学生はおそらくスレッタを乱太郎やアルスラーンみたいに一人称私の男だと誤解してる
EDは女装だと思われてる

放送前に「動けば可愛いだろ」と言ってた輩はホモ
または今後ロランだのセイを女主人公言えないのが嫌で女主人公嫌がってた
髪型も服装も野暮ったいのに受け入れられるわけねえだろ

スレミオがブスだから結果はロランだのセイだのカミーユだのカナードを未だに女主人公だと小馬鹿にしてるクズが黙らない
2023/05/18(木) 15:10:30.60ID:w9AIanga0
>>626
俺の予想だけど、あんま超美少女キャラみたいな感じにしたくなくて、どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな
それにガンダム初の女性主人公のスレッタは動けば可愛いだろ
だから次回作アナザーは男主人公でいいじゃん
2023/05/18(木) 15:11:19.31ID:w9AIanga0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!
2023/05/18(木) 15:21:37.46ID:x0L1h13P0
なんでこいつ自分にレス返してるんだろう…
2023/05/18(木) 15:34:04.87ID:GvryDMJL0
データストーム廃人だからな
過去の発言を延々繰り返す事しかできないのが基本だが時々正気に戻ってスレ民と会話することもある
2023/05/18(木) 15:46:41.26ID:UVtbphkRM
パーメットスコア上げるのは控えめにな
2023/05/18(木) 15:59:00.16ID:w9AIanga0
主人公が芋くさい顔でも、他のヒロイン(仲間or敵の魔女)が可愛い・美人だったら別に良いんだよ
逆に主人公がミネバやギギみたいな美人で、勉強もガンダム操縦も何でもできる優等生だったら、逆に親近感がわかなくて嫌われキャラになるわ
2023/05/18(木) 16:02:22.45ID:w9AIanga0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
634通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sad7-fUo2 [106.129.69.146])
垢版 |
2023/05/18(木) 16:05:38.01ID:QO2bKDfpa
まだやべーやつと会話のようなものをして消耗してるの?
2023/05/18(木) 16:06:38.91ID:w9AIanga0
次回作アナザーはこうなる

・再び男主人公に戻る
・王道(笑)の美男美女
・バディコンのようなキャラデザ
・王道(笑)のボーイミーツガール(笑)
・若い世代(笑)のためにまた日5枠
・ヒロインはスレッタやミオリネよりはポリコレ緩くてそこそこ美少女だが
衣装は太い袖に短パンとタイツ履いてる
2023/05/18(木) 16:07:13.32ID:w9AIanga0
良かった今回は男主人公に戻って
2023/05/18(木) 16:09:02.83ID:w9AIanga0
>>635
こういうのでいいんだよ
やっぱ女主人公はニッチな感じが出るから男主人公が無難やな
やっぱり若い世代には青春だよ
2023/05/18(木) 16:12:14.62ID:w9AIanga0
スレッタは主人公の魅力を感じなかったし従来通り男で良いよな
水星はグエルにクライマックスで美味しいとこ持ってかれたし結局は女じゃ締まらないんだろ
2023/05/18(木) 16:13:33.25ID:w9AIanga0
まあバンナム的に水星は貴重な女主人公ガンダムでありたいんやろ
2023/05/18(木) 16:29:46.77ID:NP5B0Dmma
とりあえずIDが赤いのをスルーすれば選別できる
2023/05/18(木) 16:51:21.81ID:L5NHM5iE0
主人公にするなら革命しようとしてるシャディク?
他の作品で失礼だけどポジション的にルルーシュなのってこのキャラだよね
2023/05/18(木) 16:58:43.91ID:WsmVvo3R0
貴種か否かで大違いだろ
2023/05/18(木) 17:03:02.49ID:3UZQE2E4d
>>640
最近は彼の書き込みは赤くなる前から分かる様になったわ
2023/05/18(木) 17:59:28.48ID:b2aiuG7L0
ずっと同じIPだろw
2023/05/18(木) 18:21:50.09ID:wAg59+hTa
なんのためのIP制度かわかってないやつ多すぎだよなw
2023/05/18(木) 19:00:47.77ID:w9AIanga0
>>???
俺の予言通りだっただろも何も
あぼ〜んしてたから読んでねーよ
2023/05/18(木) 19:08:06.83ID:3UZQE2E4d
アボーンアゲイン
ギルバート・オサリバン
2023/05/18(木) 19:43:45.12ID:k2up59gs0
まあ、今の体制を壊して新しい世界を作ればきっと良くなるなんてお子様思想じゃ
サリウスもさぞ呆れたろう
649通常の名無しさんの3倍 (ササクッテロロ Spb7-0idS [126.254.64.204])
垢版 |
2023/05/18(木) 19:47:47.64ID:mWrQyhW6p
>>641
主人公はグエルだろ
成長イベント一通りこなしてるし
2023/05/18(木) 19:49:23.38ID:i35KTN7I0
一番現実離れしてるのがシャディクなんだよな
2023/05/18(木) 19:54:22.73ID:CziJAE4L0
でも、IPは変えられるからな
2023/05/18(木) 20:00:17.08ID:9xhX1FXm0
主人公はやっぱりスレッタちゃん
成長してかっこいいとこ見せてくれるはずだと信じてる
ミオリネさんも成長に期待してる
2023/05/18(木) 21:23:30.15ID:w9AIanga0
あぼ〜んしてたから読んでないんだけど
なんて予言してたの?
2023/05/18(木) 21:31:17.81ID:w9AIanga0
スカート履いてないだけでポリコレとか意味が分からん
宇宙の重力で危ないからに決まってるじゃん
それに短パンでもタイツ履いてるからいいじゃん

スレッタは超美少女にしたくなくて
親しみやすさを意識したんだと思うよ  

だから次回作は男主人公でいいじゃん
他に女主人公はポケ戦あるし
2023/05/18(木) 21:50:44.89ID:AY+TNwgj0
>>612
弱さなら散々見せてるぞ、モビルスーツ乗れない、肝心な時はいつも親父頼り
人気でないのはダブスタ親父譲りの礼儀知らずな性格のせい
2023/05/18(木) 22:57:26.18ID:tatND2NNa
前のミオリネ性格キツすぎて苦手だったわ
最近マシになったし話の流れでやっと好きになってきた
あとツイッターでやってた日本巡りでスレッタと楽しそうにキャッキャして機嫌よく素直に笑うところが見られたけど、ああいう雰囲気を本編で見られたらもっと早くから印象良い方に変わっただろうにと思う
2023/05/18(木) 23:21:33.62ID:rXbsVHmM0
ミオリネは1期の方が好きだったな
クソ親父を反面教師にして、とにかくクソ親父のようにはならないぞと虚勢を張りつつスレッタにはどこか甘かったり
そういう所が好きだったけど2期になってからはプロスペラの良いように操られてる感がありすぎて、とうとうクソ親父と同じ事をスレッタにしちゃったのがね
そこだけは絶対に超えちゃいけないラインだったと思うんだけど
2023/05/19(金) 02:20:15.48ID:d3A9jmxI0
ウクライナで戦争やってなかったら戦争中心の話だったのかな?
2023/05/19(金) 05:09:33.04ID:slI5YVdk0
水星の魔女は別にポリコレ配慮してないだろ
スカート履いてないからってポリコレとか意味が分からん
宇宙でミニスカは危ないから短パンで当たり前だろ
それにスレッタは短パンでもタイツ履いてるからお色気あるじゃん
ポリコレ配慮してたらスレッタはムキムキ黒人デブだっただろ
スレッタの顔や髪型はあまり超美少女にしたくなくて親しみやすさを意識したんじゃないかな
動けば可愛いだろ
だから次回作アナザーは男主人公に戻っていいじゃん
どうしてもスレッタが不安なら他に女主人公ガンダムはポケ戦があるし
それでも不安ならきららファンタジアでも見てろ


↑アナザーガンダムでポリコレ無視した美少女主人公嫌がってるクズはこう言いたいんだろ
2023/05/19(金) 08:20:38.68ID:K47ETw3D0
>>654
>宇宙の重力で危ないからに決まってるじゃん
アニメ作品にそんな現実的な問題を持ち込むなんて無粋だよ
2023/05/19(金) 08:21:04.87ID:K47ETw3D0
>>658
企画自体はウクライナ戦争の前だよ
2023/05/19(金) 09:00:06.99ID:L6gwzKf30
プロスペラを黒幕っぽく威厳持たせるためにミオリネが一方的にやられっぱなしで操られて
いいとこなしになっちゃってるのはほんとにねぇ…
2023/05/19(金) 09:02:59.43ID:EXhHJcMJ0
賢い子設定だったはずなのにアホの子にしか見えないんだよなぁ
2023/05/19(金) 09:05:22.29ID:bPZYgfu70
プロスペラもいい風評被害ではあるが
最後にやろうとしてる事がちとヤバそうではあるからそこへの振りなんだろうな
2023/05/19(金) 09:20:30.92ID:K47ETw3D0
OOのデュランダルのディスティニー計画と似てる感じなんだよな、クワイエットゼロ
あれの劣化版みたいな
2023/05/19(金) 09:25:24.15ID:QAhPFD8m0
なんか色々混ざってないか?
デュランダルは種運命だ
2023/05/19(金) 09:26:36.72ID:K47ETw3D0
ゴメン、OOは勘違い
2023/05/19(金) 09:30:12.41ID:JQgkdT3zM
ついでに細けえこと言うと
OO(アルファベット)じゃなくて00(数字)なんだぜ
2023/05/19(金) 09:41:46.55ID:EXhHJcMJ0
Qゼロとかいいながら急に能登ボイスで歌い始めてマクロスプラスしてくれたら
作中のみならずアニメ見てる全員が操られそうだw
2023/05/19(金) 10:23:41.34ID:Zo/RI4EA0
ミオスレを婚約者と言うより相棒感強くして
ダブスタ親父やプロスぺラママと対峙していく流れならなあ
そうはならなかったんだよ…
2023/05/19(金) 11:13:07.62ID:mLJ14etE0
007的なやつか!
2023/05/19(金) 11:55:12.81ID:JVtetflqa
宇宙世紀0079的なやつよ
2023/05/19(金) 12:01:38.47ID:aUIBxIfsM
バカかな
2023/05/19(金) 12:49:37.35ID:ZOQTJhvga
アステカシア高専とプラントクエタと加古川しか出てこなく他が全く判らない"ポケットの中の戦争"
2023/05/19(金) 13:28:52.26ID:d3A9jmxI0
>>661
路線変更とかあったかなぁ?とか思った。初期設定だとミオリネはデリングの奥さんかお妾さんだったらしいし。
ミオリネがDV夫から逃げてスレッタと逃避行する話とか思ったり。
676通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 735f-+/XS [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/19(金) 19:58:31.77ID:w/U2BoIW0
残り話数少なくなってきたけど、大気圏突入前MS戦闘敢えて入れないのか気になってきたな。
2023/05/19(金) 20:49:32.59ID:ZXxI4/j80
いやあ鬼滅と放送時期被った途端だれにも相手にされなくなったねこのアニメw
ガンプラも在庫山積みだし、ガンダムごとき雑魚が本物と張り合おうなんて無謀にもほどがあるわ
2023/05/19(金) 20:50:05.31ID:jOHsZitN0
ゼレンスキーテロが起きて特別放送番組で放送が吹っ飛んだら胸熱
2023/05/19(金) 21:11:22.54ID:Oo2yDNZa0
もう、総集編やらねえと良いのだが
2023/05/19(金) 21:21:36.15ID:5g00bgWi0
これ以上やったら、既に7月期のコンテンツが決まってて最終回が放送されない系列局とか出てきそうw

でも、最終回目前まだまだ間に合う!とかやりそう
2023/05/19(金) 21:33:20.84ID:5NdQCW3qa
2回目みたいにガンチャン限定でとかならやりそう
放送一回休みみたいにはもうならないといいね
2023/05/19(金) 21:38:14.58ID:ZXxI4/j80
>>680
来期の日5は呪術で確定
日5と言えばガンダム除けば基本女性向けアニメ専門の枠だから
2023/05/19(金) 22:27:28.54ID:slI5YVdk0
水星も女性向けアニメだぞ
ポリコレのおかげで良くも悪くも万人受けはしてるが

>>598が言う美少女で勉強も運動もできるが戦えないヒロインってギアスのシャーリーの事で
美少女で勉強も運動も肉弾戦もメカも動かせるのは紅月カレンが正に当てはまるが
紅月カレンってなんでもできるからって親近感湧かなくて嫌われてたか?

C.C.は性格の悪さが今じゃ受け入れられないな
684通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 33a5-6lP7 [222.6.113.203])
垢版 |
2023/05/19(金) 22:49:12.06ID:TVLO55CK0
今押しの子6話観た
EDがいいと毎回いい話だったような気がしてくるな
水星のED、丁度総集編明けだし変えてくれないかな
2023/05/19(金) 23:36:50.57ID:mLJ14etE0
キモイ
2023/05/20(土) 00:06:39.45ID:ryW49VM10
>>682
呪術は深夜だぞ
2023/05/20(土) 01:58:06.89ID:hpvdD3hC0
推しの子はポリコレに屈したラブライブの成れの果てだぞ

女だらけは糞フェミが発狂するから美少女アニメには必ず若いイケメン男を出さざるをえなくなってる
そのため今年春の初アニメ化で百合枠は絆のアリルだけ
絆のアリルだけポリコレも糞フェミも無視してる

今年夏の初アニメ化はなんと百合枠が0件
どの美少女アニメも必ず若いイケメン男がレギュラーしてしまってる
688通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b5f-SwK+ [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/20(土) 01:58:17.86ID:I5I4ct3x0
推しの子は長い1話が超強力だったけど、
2話以後ならヴィンランド・サガの方がやや優勢に感じるかな。
689通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b5f-SwK+ [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/20(土) 02:07:15.70ID:I5I4ct3x0
鬼滅は映画のパートが超々強力だったけど、
TVパートは普通の上位アニメクラスに感じるかな。
それでも、水星よりは勢いあるんかもしれんが。
水星も1〜6話までだけなら十分張り合える出来とも思うけど。
690通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/20(土) 02:44:36.93ID:9KHGlauS0
鬼滅は立志編からの積み重ねの今日な訳だから安易に比較は出来んよ
2023/05/20(土) 03:15:24.04ID:hpvdD3hC0
>>687
水星の魔女は別にポリコレ配慮してないだろ
スカート履いてないからってポリコレとか意味が分からん
宇宙の重力でミニスカは危ないから短パンで当たり前だろ
それにスレッタは短パンでもタイツ履いてるからお色気あるじゃん
ポリコレ配慮してたらスレッタはムキムキ黒人おばさんデブだっただろ
スレッタの髪型や顔はスタッフ的にあまり超美少女にしたくなくて
どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな
若い世代向けだから小学生のためにあまりエロ衣装にできないし
最初は不満でも実際動いたら可愛く見えるだろ
だから次回作アナザーは男主人公に戻っていいじゃん
どうしてもスレッタが不安なら他に女主人公ガンダムはポケ戦があるし
それでも不安ならきららファンタジアでも見てろ
2023/05/20(土) 03:15:35.28ID:hpvdD3hC0
>>687
水星の魔女は別にポリコレ配慮してないだろ
スカート履いてないからってポリコレとか意味が分からん
宇宙の重力でミニスカは危ないから短パンで当たり前だろ
それにスレッタは短パンでもタイツ履いてるからお色気あるじゃん
ポリコレ配慮してたらスレッタはムキムキ黒人おばさんデブだっただろ
スレッタの髪型や顔はスタッフ的にあまり超美少女にしたくなくて
どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな
若い世代向けだから小学生のためにあまりエロ衣装にできないし
最初は不満でも実際動いたら可愛く見えるだろ
だから次回作アナザーは男主人公に戻っていいじゃん
どうしてもスレッタが不安なら他に女主人公ガンダムはポケ戦があるし
それでも不安ならきららファンタジアでも見てろ
2023/05/20(土) 03:15:46.89ID:hpvdD3hC0
>>687
水星の魔女は別にポリコレ配慮してないだろ
スカート履いてないからってポリコレとか意味が分からん
宇宙の重力でミニスカは危ないから短パンで当たり前だろ
それにスレッタは短パンでもタイツ履いてるからお色気あるじゃん
ポリコレ配慮してたらスレッタはムキムキ黒人おばさんデブだっただろ
スレッタの髪型や顔はスタッフ的にあまり超美少女にしたくなくて
どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな
若い世代向けだから小学生のためにあまりエロ衣装にできないし
最初は不満でも実際動いたら可愛く見えるだろ
だから次回作アナザーは男主人公に戻っていいじゃん
どうしてもスレッタが不安なら他に女主人公ガンダムはポケ戦があるし
それでも不安ならきららファンタジアでも見てろ
2023/05/20(土) 03:21:49.68ID:hpvdD3hC0
女主人公+百合は水星であったからもうええやろ
スレッタとミオリネは最終回で同性婚に同性キスもしたんやで

>>635
こういうのでいいんだよ
やっぱ女主人公はニッチな感じが出るから男主人公が無難やな
やっぱり若い世代には青春だよ
695通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/20(土) 04:08:10.71ID:9KHGlauS0
いつもの病人か
696通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b5f-SwK+ [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/20(土) 04:21:40.96ID:I5I4ct3x0
2023年春アニメとして見てる中では、
推しの子第1話とヴィンランド・サガ シーズン2第2クールかな。
明らかに水星第2クール以上かなと思えるのもいくつかあるんやろし。
グエル再登場の回はちょっと良かったように感じたかな。
2023/05/20(土) 05:31:34.31ID:yVZjFIBDa
早く最終回迎えてくれ
モヤモヤヤキモキして日曜日迎えるのがわりとキツくなってきた
2023/05/20(土) 05:55:12.80ID:l0eXe4Wgr
このままだと7月の番組改編期に間に合わない感じ?(本来1クール作品は4~6月期になる)
2023/05/20(土) 08:27:03.55ID:hpvdD3hC0
6月25日はまた特番か休みで24〜25話は12月に延期はガチでありえる

女キャラ達がブスの水星には見込み無しだから9月のカンファレンスで次回作タイトル来る事を待ってる
700通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW cb9f-0b7u [180.6.146.230])
垢版 |
2023/05/20(土) 08:37:58.23ID:bjvWW5Wc0
おんなじ事を延々とまあ飽きずに続けるもんだな
2023/05/20(土) 09:03:56.41ID:lxuFDFKda
俺は興味ないけど、仮面ライダーとかは総集編で逃げたりしてないよな
同じくらいの大物タイトルなのに
2023/05/20(土) 09:18:48.49ID:F2fpLpMC0
カクカク紙芝居でも放送するのが漢だと?
2023/05/20(土) 09:46:15.72ID:pU5rBCvid
アマプラで18話独占先行配信しとる
やらかしたのか正規のサービスなのか
2023/05/20(土) 09:49:12.46ID:4CJJPGQQd
アマプラで見れんの?
やらかしじゃん自分は日曜まで見ないわこのスレもしばらく見ない方が良いのかな
2023/05/20(土) 09:56:32.67ID:4CJJPGQQd
現時点ではtwitterでトレンドになってないなバレ回避の為にはSNS全般見ない方がいいのか…結構しんどいなぁ
706通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 2b5f-SwK+ [14.13.182.160])
垢版 |
2023/05/20(土) 10:03:17.73ID:I5I4ct3x0
それ、「シーズン1エピソード18 - 第17話 大切なもの」って書いてるやつの事?
2023/05/20(土) 10:13:08.47ID:pU5rBCvid
いよいよゆりかごと繋がったな
2023/05/20(土) 10:22:15.72ID:F2fpLpMC0
ジオン軍人の魂があるなら明日のオンエアまで黙ってろ
2023/05/20(土) 10:24:46.56ID:kUMU94VTr
>>701
入ることもあったぞ
2023/05/20(土) 10:29:57.69ID:Q8CrGeXcd
クワイエットゼロって要はダリルバルデにやったドローン制御みたいに電子機器類の制御等の掌握って感じかね?

それだとデリングが正しくてヴァナディース機関って神様になろうとしてる悪魔みたいな存在だった気がする
2023/05/20(土) 10:34:14.18ID:AdAxOj/C0
>>706
何枚かスクショ見たけどエピソード18が2つ表示されてるのはあったな
まぁ話題になってないし、ガチだとしても短い期間だったんだろう
2023/05/20(土) 10:36:18.95ID:pU5rBCvid
>>708
ゴメン
俺が受け継いだのはジーンの魂だもんで先走るヨー!
2023/05/20(土) 10:37:21.34ID:pU5rBCvid
>>711
現状、普通に見れるぞ?
2023/05/20(土) 10:40:49.60ID:deqsmnrm0
>>713
俺も今見たところだよ
でも内容は話さない
2023/05/20(土) 11:24:10.81ID:/+1O9fij0
アマプラバカじゃん…
2023/05/20(土) 11:45:34.62ID:rTG5/aPE0
復習の為に前回話を見返そうと思いアマプラの最新話見たら何故かフライング回になってて何とも言えない気分だw
2023/05/20(土) 11:57:52.63ID:/+1O9fij0
アマプラは他作品でもやってた気がする
本来なら配信は25日だよね
2023/05/20(土) 11:59:02.54ID:/+1O9fij0
おっ!やっと止めたな
2023/05/20(土) 12:06:59.04ID:bmgpOhNa0
ということはお漏らしだったわけだ
2023/05/20(土) 12:18:41.56ID:MZ+PqlEc0
このやらかし違約金とか発生するんやろかw
TV局側からしたら激おこ案件やろし
2023/05/20(土) 14:11:03.53ID:AdAxOj/C0
>>713
マジで?
10時台に俺も確認したけど18話は表示されてなかったんだよな……
2023/05/20(土) 14:49:58.03ID:pxlH+Gxh0
>>721
それ本当にアマプラ?
11時台でも見れたが
2023/05/20(土) 14:58:09.17ID:ipfTqleS0
見れる状態になってたのは6時前~12時前くらい

エピソード17(17話)
エピソード18(こないだの総集編)
エピソード18(フライングした18話)

って並びになってたから気がつかんかったのかもね
ウェブブラウザからなら古いキャッシュが表示されてた可能性もなきにしもあらず
724通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/20(土) 15:24:00.69ID:9KHGlauS0
もう無理だな、素直に日曜まつか
2023/05/20(土) 16:32:20.23ID:pU5rBCvid
>>724
日曜日に拝めるのはガンダムじゃなくてヒゲダルマの顔になりそうだけど気を落とすなよ
726通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab7-KvC6 [106.129.185.194])
垢版 |
2023/05/20(土) 20:23:58.40ID:Y5TudoRaa
結局クローンだったわけだけど
否定派息してる?
2023/05/20(土) 20:35:19.48ID:ZVhCovN5a
ヒゲヅラのガンダムだと!?
2023/05/20(土) 21:06:40.02ID:F42ONzgF0
>>710
優秀なガンダムとパイロットで決闘させる優勝企業を決定することで
その後4年間の覇権が決まる戦争根絶法の事だぞ

当然そのためには超人的なガンドファイターが必要だから
どちらが欠けても実現しない

なお、リングは地球として被害は考えないものとする
2023/05/20(土) 23:03:46.98ID:Q8CrGeXcd
>>728
スレッタがガンヴォルヴァを素手で打ちのめしてくアニメになるんだな

それはそれで見たい
2023/05/20(土) 23:19:12.92ID:ryW49VM10
>>726
AIとか言ってた奴いたな
2023/05/20(土) 23:21:54.43ID:pU5rBCvid
>>730
あながち間違いでも無いよ
スレッタやガンビットの中の子をボクの遺伝子から生み出されたって言ってたのはエリクトじゃなくて擬人化エアリアルだからな
スレッタは人間じゃない
2023/05/21(日) 00:05:29.70ID:Sn4O/WKX0
>>731
そんな捻って見る必要ないのでは?
エリクト=エアリアル、スレッタはエリクトの遺伝子を使って生まれたクローン人間
シンプルな考えでいいと思うけどね
2023/05/21(日) 00:30:49.04ID:pp/lfyYl0
まさかボクっ娘だとは思わんかったわ
2023/05/21(日) 00:32:27.56ID:ZNvcoxXZd
>>733
アレはエアリアルの擬人化
エリクトじゃない
2023/05/21(日) 00:36:01.63ID:HYbkIhsha
プロスペラがエリクトの言った通りよってスレッタに言ってたからエリクトでしょ
そこを複雑にしても意味ないよ
スレッタが何者であるか自覚するシーンだし
2023/05/21(日) 00:40:14.28ID:ZNvcoxXZd
>>735
エリクトそのモノだとしたら「ボク」の話してる内容に違和感が有り過ぎる
本物のエリクトはまだ顕在化してないんだと思うよ
ママの最終目標はソコだと思うし
737通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/21(日) 06:57:13.80ID:DxP+DDNF0
プロスペラの言う通りエリクトの生体データの移植?保存という事でそのままという思考が実は既に「変質」しているのでは?みたいな
Aという画像を保存な訳だから当然Aだと思うがその実はなんらかの要因でA""になってしまっているとか
2023/05/21(日) 08:44:09.20ID:hYucN8j50
やめなさい
https://www.youtube.com/shorts/y_2XDgl1muw
2023/05/21(日) 11:38:15.57ID:jeSIFvNj0
ネタバレしながらこじらせてるクソまぬけ
バカすぎる
2023/05/21(日) 17:26:34.52ID:nCJFN+LT0
皆優しい(錯乱)
説明不足で捨てやがった、これ理解する所か病むだろwww
2023/05/21(日) 17:28:52.24ID:/PaR5PyW0
なんかプロスペラとミオリネは仲良くなれそうな気がするんだがw
2023/05/21(日) 17:28:54.99ID:Tcde3Aap0
お母さん良い人じゃん
2023/05/21(日) 17:30:16.46ID:DD5cKEMg0
懺悔室のインパクトよ。
2023/05/21(日) 17:30:20.85ID:/PaR5PyW0
スレッタは鍵でしかなかったけど
普通の学生としての人生を歩めと優しさで放出したのか
2023/05/21(日) 17:31:15.09ID:M46hAsaK0
データストームでも「人は分かり合える!」ことはないのね。
2023/05/21(日) 17:31:34.25ID:YN9ngT+r0
なんなら用済み段階であなたは娘じゃないと切り捨てるのもあると思ってたが
普通にスレッタはスレッタで大事にしてたな
2023/05/21(日) 17:31:35.20ID:n0gBIbJO0
ゆりかごに合わせるためなのか急にボクッ娘にしてきたな

エリーの遺伝子からスレッタだし、シュバルゼッテは普通にジェタークが造ってるし
何のヒネリも無ェ・・

そして5号しゃべりすぎw
2023/05/21(日) 17:32:13.46ID:nCJFN+LT0
耐性無いの分かったしスレッタがシュバルゼッテに乗るのは無理そうだな
2023/05/21(日) 17:32:35.20ID:M46hAsaK0
>>741
プロスペラ、フラグ立った。
2023/05/21(日) 17:32:38.81ID:n0gBIbJO0
>>743
セセリアちゃん凄かったなw
2023/05/21(日) 17:33:40.26ID:tIMpWvPr0
スレッタさんにはぜひラスボスになっていただきたい
2023/05/21(日) 17:33:58.84ID:77DqXvro0
スレッタがクローンなのは読めたけど、てっきり残り話数的にもプロスペラが情の無いスレッタにエリクトの人格インストールしたりとかして、スレッタがエリクトとプロスペラを切り離してでも生を渇望する流れかと思ってたんだが
プロスペラはプロスペラで最低限の情はあったんかね
2023/05/21(日) 17:37:33.10ID:tIMpWvPr0
>>743

残念、セセリアちゃんでしたー
2023/05/21(日) 17:37:41.55ID:nCJFN+LT0
地球寮のメンバーに会って何事も無かったの?と思ったら
この子達ならスレッタを任せれるって確認の為だったって訳か
2023/05/21(日) 17:39:36.02ID:hG9CK1RH0
最低限の情といっても、散々利用してきて目標(スコア8到達)までいったら「後は学校で自由に暮らしてね」と救難信号おいてガチで置き去りだからな
多分地球寮の面々にはスレッタのことよろしくねと頼んではいるんだろうけど、その程度のフォローで済むレベルじゃ無いだろ今回の…
あと、懺悔室でマルタンのこととんだ裏切り者って評していたけど、テロ屋と繋がっている奴通報することの何処が裏切り者なのかわからない
2023/05/21(日) 17:39:38.34ID:/PaR5PyW0
後数話で終わりか・・・
2023/05/21(日) 17:40:07.45ID:Tcde3Aap0
自分の復讐にスレッタを巻き込またく無かったんだな
2023/05/21(日) 17:40:43.21ID:748HzC/o0
エリクトが思ったより冷酷でびびった
ひょっとしてプロスペラはエリクトに操られてないか?
罪悪感につけこまれて
2023/05/21(日) 17:40:47.07ID:Arppc09G0
エリクト>>>>越えられない壁>>>>スレッタかと思ってたけど意外と情はあったプロスペラ
まぁでもやっぱりポイなんだよなあ…これ以上巻き込まないようにするために敢えて突き放したかもしれんが…
2023/05/21(日) 17:41:58.65ID:A7b+PZGa0
エリクトのクローンとかプロスペラそそのかして
やりだしたのって、いつもくっついてた
黒人のおっさんからとかなんじゃねーのか?

あいつが今日も量産ガンダムみたいなデータだしてたり
コソコソなんかやってるしあのおっさんが
オックスアースのスパイで全部の黒幕が
オックスアースとかなんじゃね。アナハイムみたいだ。
2023/05/21(日) 17:42:00.48ID:x+nvNxBs0
クローンとデザイナーベビーの違いが分からないがエリクトの遺伝子から作られてるというから後者?
スレッタは既に用意されてて赤ちゃんの時から赤パネが出てるじゃん
誰が作ったになるのか
やっぱりノートレットかね
2023/05/21(日) 17:42:35.51ID:FYedy5/q0
スレッタの性格や思考は
生まれ持ったものか
クローンとして刷り込まれたものか
どちらかな
2023/05/21(日) 17:44:26.29ID:n0gBIbJO0
あとはQゼロが具体的に何なのかってだけか
1周したら二度と見ることのないガンダムになりそう
2023/05/21(日) 17:45:11.90ID:emVENaUmd
今見終わった残り話数少ないからか色々詰め込みすぎだろ
2023/05/21(日) 17:45:17.92ID:Arppc09G0
純粋なクロ―ニングなのかIPS細胞使って自分で産んだのがまだはっきりせんが別人はほぼ確定

クローンと言っても人格までコピーされるわけじゃないからなスレッタはスレッタやと思う
2023/05/21(日) 17:45:25.20ID:nCJFN+LT0
5号がノレアをガチギレさせたのが草だった、ニカ姉胃が痛いだろうなw
2023/05/21(日) 17:46:42.85ID:/PaR5PyW0
エリクトがスレッタを開放したから
エリクトの選んだ選択を尊重しただけだと思うがなプロスペラ
一緒に連れて行っても良かったのよってのは
生身じゃなくて、取り込んでもええんやでってことだろう
2023/05/21(日) 17:47:20.33ID:emVENaUmd
会社パートがおもんない
どうせ戦闘で決着つけるだろうから票集めが茶番
2023/05/21(日) 17:47:42.16ID:nCJFN+LT0
しかしこれから自立して成長したとしても
エアリアルが拒絶する限り乗れないしどうすんだろ
2023/05/21(日) 17:51:21.62ID:FYedy5/q0
スレッタ今までは示されたものを
選択して来たわけだが
これからは自分で考えて行動するのか
2023/05/21(日) 17:51:36.06ID:m4XRaHlx0
リプリチャイルドと言ったな
スペルが分らんが言葉の意味からしたらクローンとは違うようだが
2023/05/21(日) 17:53:00.27ID:nCJFN+LT0
これマジでエアリアルがラスボスになるのか?
もうパイロットもいらねぇ発言してるし
2023/05/21(日) 17:54:23.64ID:tIMpWvPr0
エアリアルがデビルガンダムになったりして
774通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 17:55:12.48ID:16cNP8760
初見の状態で書くけど、意外にスレッタが元気そうで良かったんだよな。
そのままでいいと思ったら、チュチュが余計な事をしようとしてた気がする。
結局はミオリネに会えなくて良かったけど。
というか、スレッタはエアリアルを取りに行こうとしたわけじゃないのに、
勝手に乗せられて、いらないとか言われて可哀想だよな。
あと、スレッタはあの言い方だと、恐らくエリクトのクローンなんだろうな。
だとしたらほぼエリクトなんだと思う。
その割に何かスレッタを大事にしてないような気がするんだよな。
最後のシーンなんて酷いと思うけどな。スレッタを助けないの?と思った。
2023/05/21(日) 17:55:19.79ID:M46hAsaK0
>>771
たぶん、レプリチャイルド。
レプリカ  チャイルドじゃないのか?
2023/05/21(日) 17:56:59.08ID:/PaR5PyW0
>>774
ミオリネと一緒
冷たいようだけどアレはスレッタのためにやったことだろう
2023/05/21(日) 17:58:08.13ID:Sn4O/WKX0
ミオリネ「スレッタには自由に生きてほしい」
エリクト「スレッタには自由に生きてほしい」
エリクト「スレッタには自由に生きてほしい」

スレッタ「うわああああん」


なんで誰も説明してあげないの?
2023/05/21(日) 17:58:55.13ID:nCJFN+LT0
もう地球寮のメンバーしか頼れるのいないな
流石に説明不足の突き放しをコイツ等までやるとは思えんし
2023/05/21(日) 17:59:00.30ID:emVENaUmd
エリクトはわざと冷たくした
しかもスコア上げて苦痛を与えるとかかなり覚悟決まってる
2023/05/21(日) 17:59:17.11ID:Arppc09G0
主役機ラスボス化とか前代未聞やしやってみたいと思うのはわからんでもない
誰が乗るかまだはっきりせんがシュバルゼッテvsエアリアルはほぼ確定かね。どちらがスレッタサイドになるのか…
運命?あれは終盤降格させられたし…

ラウダ不穏なのが気になるが上手く回収できるんかあの描写
2023/05/21(日) 18:00:53.99ID:x+nvNxBs0
新商品Bがなんだろかね
スレッタも青パネになりそうだけど
他のみんなはクワゼロがエリィの居場所作ってくれるで嬉しそうなのがなんとも…
17年前のことおぼえてないの?とか
基本オリジナルが主みたいな考え
エリィもルブリスAIと融合してそう

エリィの過去をインストールされた?
2023/05/21(日) 18:01:20.73ID:m4XRaHlx0
>>775
そこが気になってる
Replichildな気がするんだがこれだとレプリチャイルドだよな
ブレードランナーに出てきたレプリカントみたいな存在
あくまで発音にこだわるならRepriveとChildの造語になるがこっちだと意味が全然変わってくる
2023/05/21(日) 18:02:03.54ID:PyBp2FBP0
ガンドノードみたいな殺意高そうなビット用意してるあたりエアリアルのラスボス化もやむ無しだな
784通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 18:02:38.41ID:16cNP8760
>>771
レプリケートの事かもな。なのでクローンなんじゃないかと。

>>776
そこは、母親だからなw
母親ってそういう突き放し方をするかね。
あと、普通に助けないと危ない気もするw
2023/05/21(日) 18:03:16.42ID:n0gBIbJO0
>>780
フェルシーちゃんの決意の表情とかもどこかにいっちまっただろw
2023/05/21(日) 18:05:32.51ID:LV+pNRdla
エリクトにデータストーム流された時にスレッタにもヴァナディース事変の記憶が一緒に流れてきてたよな
2023/05/21(日) 18:06:25.10ID:748HzC/o0
ケナンジとベギルベウ再登場してプロスペラ発狂しないかな
2023/05/21(日) 18:06:39.80ID:gUzIBDqZ0
>>780
運命が既に通った道だぞ

https://pbs.twimg.com/media/EmNV85uVgAAoxh8.jpg
2023/05/21(日) 18:06:40.87ID:M46hAsaK0
>>782
あまりこの言葉に引っ張られちゃいけないような気がする。
次回から怒涛の展開だと思う。
2023/05/21(日) 18:08:17.52ID:n0gBIbJO0
>>784
横にあったピカピカしてたボックス(ママが持ってきた)が救難信号出してるやつだろ
会社からそんなに離れてないだろうし大丈夫じゃね
2023/05/21(日) 18:08:29.10ID:ebm6oSSE0
やっぱり24話は少ないな
あと数話でスレッタが自立して、物語の決着まで持っていけるか
まぁ無理にラスボスみたいなのを倒さなくてもいいんだけど
何と戦うのかまだ見えないからなぁ
2023/05/21(日) 18:08:57.30ID:m4XRaHlx0
>>787
ケナンジに復讐するのはお門違いなんだがどうするかね

>>789
ま待つしかないな
2023/05/21(日) 18:09:26.97ID:ZNvcoxXZd
色っぽいオバサンが色っぽいオバサンに詰められてるシーンが良かったな
2023/05/21(日) 18:10:23.14ID:x+nvNxBs0
とにかくプロスペラにとって一番はエリィ
同じ遺伝子だし変な情はありそう
言い方変えただけでデザイナーベビーだよね
スレッタの誕生日を11歳で止めたのは意味あるんだろうな
2023/05/21(日) 18:14:35.88ID:Sn4O/WKX0
セセリアはなんか動きあるのかね?
あそこのシーンだけギャグなんだけど
2023/05/21(日) 18:15:25.72ID:/PaR5PyW0
懺悔シーンのアレには何か意味あるのかなw
2023/05/21(日) 18:18:30.72ID:n0gBIbJO0
てか、懺悔室にハロがいる時点でロウジ君(ブリオン寮、セセリア)に筒抜けになるのは気づきそうなもんだけどな
2023/05/21(日) 18:19:45.68ID:Arppc09G0
ニカ救出の突破口にはなりそうだけどぶっちゃけセセリア次第
そもそもニカがスパイなの知ってるのはシャディクサイド除けば現状マルタンだけやし
ミオリネに相談してくれるといいんだが

マルタンはチュチュが一発ぶん殴って許してくれるんじゃね
2023/05/21(日) 18:20:09.05ID:16+yzzTs0
ガンダムと言うよりボトムズっぽい
2023/05/21(日) 18:20:17.30ID:emVENaUmd
相変わらずスレッタ自身の話に戦争シェアリング問題が関係なさすぎる
2023/05/21(日) 18:26:55.70ID:rf1eE/h00
>>777
そりゃ自由に生きて欲しいから
2023/05/21(日) 18:26:55.85ID:emVENaUmd
スレッタさんが自立して覚醒してエリクトに頼らず無双する回があっておそらくカッケーってなるんだろうけどそれがあっても1話か2話で終わりっていうのがね主人公にしては寂しい
2023/05/21(日) 18:27:07.73ID:hG9CK1RH0
基本的に話しを動かしているのプロスペラで成長イベントこなしていたのミオリネとグエルくらいだし
スレッタが自分の意思で行動したのって最初の決闘の時にエアリアル取り戻しに来たのとエラン4号に呪いの歌を歌ったことくらいか
2023/05/21(日) 18:28:30.87ID:m4XRaHlx0
ちょっと認識の確認なんだが
スレッタは常にエアリアルと会話してるエリクトの存在は感知してない
エリクトの姿を模して出現したのはエアリアルのAIで自身をエリクトの拡張意識と称す
プロスペラはエアリアルをエリーと呼んでエアリアルのAIとは思っていない

スレッタとプロスペラが認識ているのは同一のものか
スレッタとエアリアルの会話見る限りエリクトとは別の存在ぽいんだが
2023/05/21(日) 18:29:54.00ID:n0gBIbJO0
自立したスレッタ「私たちの戦いはこれからだ!」〜終〜
806通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/21(日) 18:30:06.90ID:DxP+DDNF0
カヴンの子>魔女の集まり>13人居る>エリー>スレ>スレイヴで13だってね
2023/05/21(日) 18:31:22.90ID:emVENaUmd
テンポは早いから次回辺りでスレッタは立ち直るきっかけを掴んで欲しい
1番望ましくないのは後2~3話くらいウジウジしてること
2023/05/21(日) 18:38:04.22ID:L5MewEQmM
>>783
12機のガンビットご12体のガンドノードになるのかな?
2023/05/21(日) 18:38:49.56ID:ebm6oSSE0
プロスペラ&エリィの目的がシンプルな復讐なら
親父の(物理的な)仇がミオリネと一緒にいるわけだけど、
やっぱりやっちゃうんだろうか
2023/05/21(日) 18:39:30.72ID:KxSsoyMe0
やっぱりシャディクラスボスルートか
俺の予想だとプロスペラ中ボスシャディクラスボスの展開だったが
プロスペラは中ボスにすらならなそうだな
2023/05/21(日) 18:39:39.00ID:x+nvNxBs0
散々作中でも言われてたがエアリアルとスレッタは何者?が水星の根幹だしね
早々に謎な部分の種明かしは出来ない

データストームで過去の情報を突っ込まれてなかった?
yamaさんが自分に対する周囲の思惑や事実を知ったとき何を選ぶのか云々言ってたがそのとき??だったんだよね
正体バラすのかエリィとは思わなかったけど
2023/05/21(日) 18:40:56.64ID:n0gBIbJO0
>>804
今回エリー本体は出てきてないんじゃないか?(最初の1体はわからんけど
たくさん出てきたのはスレッタと同じかは知らんが造られたもの(姉妹)
2023/05/21(日) 18:45:05.22ID:m4XRaHlx0
>>812
そのように思える
それを前提とすると
スレッタ、エアリアルAI、データストーム化したエリクト、プロスペラの4者がそれぞれ語り合ってることになる
2023/05/21(日) 18:45:18.36ID:rf1eE/h00
>>804
エアリアルAIはクワイエットゼロのどうのこうのとか

スレッタが知らない擦り合わせをプロスペラとしてるんだから
その目的の為に当然スレッタに対して欺瞞部分を持って接して振る舞ってるに決まってるやろ

AIとしては最近自我に覚醒したとかじゃなくずっと知性があって
何らかのインターフェイスでプロスペラとはずっとやり取りできていた

祝福のSSでも自我も理性も判断能力も存在してる事は明かされてたしな
2023/05/21(日) 18:46:15.04ID:iKgbvDHo0
スレッタはパイロットという、エリクトのガンビットだったから、データストームに浸食されていなかったんだな
2023/05/21(日) 18:47:40.13ID:Sn4O/WKX0
>>809
暴動の混乱に乗じてやるかもな
2023/05/21(日) 18:49:18.98ID:ybrsJKBC0
OPの構図通りにラスボスがエアリアルになりそうでスレッタはシュバルゼッテ乗って戦いそうだな
2023/05/21(日) 18:50:02.81ID:m4XRaHlx0
>>814
俺が言ってるのはエリクトの存在が見えないわけよ
エアリアルAIと融合しているのか、それとも別個に存在してまだ表に出てきてないのか
どちらだろう?という話
2023/05/21(日) 18:50:13.05ID:Sn4O/WKX0
スレッタはエリクトの遺伝子から作られてるのにデータストーム耐性なさそうなのは何でだろうね?
それとスレッタの肉体はかなり強そうだけど、エリクトは宇宙環境に耐えられずスレッタは水星環境でも耐えられたのも謎
2023/05/21(日) 18:50:46.92ID:emVENaUmd
>>817
ミオリネはガンダムは作らないと言っておきながら結局作る流れになるしシュバルゼッテにスレッタ乗せるの反対しても最終的には乗せるのだろうな
2023/05/21(日) 18:53:06.40ID:n0gBIbJO0
>>819
エリーが顔に模様出しながらも平気そうにしてたのはスコア3か4だろ
スレッタがくらったのはもっとえげつないスコア
2023/05/21(日) 18:55:09.29ID:OxDXx0Nm0
>>820
来週はシャディクの命令を受けたウルソーンとガンヴォルヴァ部隊が押し寄せてきて地球に降りたミオリネとボブが死にかけるが
そこに完成前のシュバルゼッテに乗り込んだラウダが助けにやってきて撃退するもデータストームで死亡とかやりそう
2023/05/21(日) 18:55:50.79ID:x+nvNxBs0
>>818
エリィはデータストームの中でしか生きられない
状況に応じてルブリスAlと融合したり個別になったりしてるのかなぁ

遺伝子が同じだから結局エリィも体内にがっつりパーメット持ってたんだな(赤ちゃんスレッタ)
レイヤー33突破して青パネ顕現
2023/05/21(日) 18:58:48.13ID:rf1eE/h00
>>818
だから現状存在が見えないんだからもう一人居るとはならんだろ
2023/05/21(日) 19:04:08.14ID:x+nvNxBs0
時系列的にエリクトは8歳で死んだのかな
徐々に弱っていったのか既にスレッタ用意されてるし
遺伝子弄くれるキャラってもうノートレットしかいないような
ウルとソーンの出所もまだだね
2023/05/21(日) 19:05:22.82ID:m4XRaHlx0
>>824
そうするとエリクトは何処へ行った?という話になるわけよ
プロスペラは生体コードの解析からエアリアルの中に居るのを確信してる
だけどエアリアルは「ボク」と言ってるからエリクトとは別の自我と見るべきじゃない?
そうするとエアリアルの中にはエリクトとエアリアルAIがいると考えざるを得ない
827通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 19:27:57.68ID:16cNP8760
>>818
融合してる可能性もあると思ったけど、だとしたら前話のようにOSのバージョンが2.0になる事はあり得ないかなと。
2.0になるという事はちゃんとエリクトを分離出来るという事だと思う。
ただ、なんで今回エリクトが出て来たのかがそもそも謎だけどw
2023/05/21(日) 19:38:13.82ID:M46hAsaK0
こういう考え方もできる。
スレッタのことを鍵と読んでいた。
鍵と対になるのは門。
本当のエリクトは彼らのむこうにいるのかも。
一つ考え方としてね。
2023/05/21(日) 19:53:40.29ID:iKgbvDHo0
ファラクトに乗ったら死ぬ、というのをニカが知ったのは、スレッタがファラクトに乗るフラグに感じたな
830通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 19:55:44.88ID:16cNP8760
あと、AIがエリクトに成りすましてるような可能性も少しはあるかもしれないよな。
それならバージョン2.0になっても今回のように普通に出てこれるかなと。
でも、AIなら顔にアザは出ないのかなと。
そもそもAIなら多分スコア8は出せないし幻魔拳も使えないと思う。
ややこしいけど、今回のエアリアルはバージョンESに戻ってるのかなと。
ちなみに、エアリアルはバンダイチャンネルも見放題だし、ゲームもやり放題っぽい。
2023/05/21(日) 19:59:41.35ID:x+nvNxBs0
最後のプロスペラはエリィと呼び掛けてるんだよね
スレッタは今までエリィの存在を知らなかった(忘れてた?)見たこともない
敢えてエアリアルとして語りかけたって気もする
あれが本当にエリィなんかどうかは別に

スレッタに過去の情報を流し込んだ時にヴァナディース事変あったよね
ルブリス把握してたのか
2023/05/21(日) 20:05:53.93ID:A7b+PZGa0
>>802
最終回までずっと、おまえ主人公じゃないのか、1人でかやのそとなんだけど、
変身しない魔法少女w、今週は変身するよな…しないんかい!
とか言われ続けた鹿目まどかさんとか
いたけど、終わってみれば最後に主人公として活躍した
印象ではあるのだから、スレッタさんも最後まで
希望を持ち続けて見守るんだw
2023/05/21(日) 20:06:26.75ID:33O6V7dSa
>>822
シュバルゼッテ来る前にエアリアルが瞬殺でしょ
2023/05/21(日) 20:10:24.35ID:33O6V7dSa
>>829
ニカがデータストームの制御システムみたいなん開発して新型ガンダム作るんだろうなって思ってた時期がありました
2023/05/21(日) 20:15:36.62ID:lTI7kvXf0
ムチムチちゃんは懺悔室でいろんな生徒の弱みを握っている訳か・・・
2023/05/21(日) 20:27:51.43ID:88topxulM
ペイル4BBAとプロママにはシャディクがテロの主犯だってバレてるよな
やっぱりシャクギリス化するのかね
837通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 20:32:19.63ID:16cNP8760
あと気になったのが、ベルメリアとゴドイさんもプラントクェタにいるんだけど、
そこでガンドノードというのを開発してるよな。
だけど、プロスペラの目的はエリクトを復活させるような事だったと思う。
それなのに、なんで新しいMSが出てくるのかが分からないかなと。
これも何か変だよな。
2023/05/21(日) 20:34:26.79ID:/PaR5PyW0
スレッタはもう必要なくなったからエアリアルも花嫁もとりあげたのに
なんでわざわざエアリアルの方に誘導したんだろうな
2023/05/21(日) 20:38:22.51ID:iKgbvDHo0
>>838
エリクトがプロスペラに自分たち(プロスペラ含む)の別れを告げたいと考えたんだろう
あそこまで来るぐらいだから、今後もミオリネや自分たちを追ってくる可能性もあると思ったんだろうし
2023/05/21(日) 20:41:32.02ID:lTI7kvXf0
エリクトの遺伝子受け継いでいるのならデータストーム耐性あるはず
シュバルゼッテいけるで!
2023/05/21(日) 20:42:39.03ID:Qc/K+SBr0
日本のアニメの悪いとこだよね、どんなクズ親でも実はいい人でしたで纏めようとするの。
親を悪者にしてはいけないとか業界の規則でもあるんだろうか
2023/05/21(日) 20:47:35.31ID:M46hAsaK0
>>837
あれは、ルーター見たいな役割なんじゃないか。
もしかするとコピーエリクト脳が入ってるかも。
2023/05/21(日) 20:50:22.55ID:jeSIFvNj0
英訳
repli-children
2023/05/21(日) 20:51:55.72ID:tIMpWvPr0
自由に生きてほしいとかいい人ぶっても
スレッタを自分の目的達成のために使い捨てのモルモットにした事実は変わらん
2023/05/21(日) 20:54:20.72ID:0ltkFLrA0
アニメスレとマルチになるが録画観た感想をば、
・何パターンか予想した中で最もつまらないパターンが当たった
・ミオリネ、プロママに言い様に操られてるな、てか、やはりスレッタはノーフォローで放置なんか
・シャディクとプロスペラの直対面って初めて?
・5号、解説役ご苦労、てか待機部屋の中ってあそこだけ時間止まってるのかよ
・これで地球編に繋げたか
・ハロ教ってあったのか?
・やっとケナンジが物語に繋がった、で、プロスペラ・エリーからすれば夫・父親殺しの相手よね
・スレッタとエアリアルの展開は強引過ぎる、ミオリネに会いに行くで地球寮の面々と乗り込んだ筈が、なんであんな展開になる?
 あれは地球寮の面々あプロスペラとグルではないか
・やはりスレッタの肉体はデータストームに耐えられないか、なんとかチャイルドって言ってたな、やはり作り物だったか
・救難信号だして宇宙放置って、誰も気付かなかったらあそこで酸欠で死ぬで、スレッタ
2023/05/21(日) 20:54:53.80ID:8HAQzz6n0
スレッタ「違うよだって私!」

何を言おうとしたんだろう
2023/05/21(日) 20:56:49.67ID:lTI7kvXf0
クワイエットゼロが上手くいかずエリクト暴走エアリアル ラスボス化
御三家共闘エアリアル退治
お姉ちゃんの分まで生きていくEND
848通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイW 2a32-VgH9 [133.203.192.96])
垢版 |
2023/05/21(日) 21:10:07.75ID:RUvJb+0q0
これ3期ないと話まとまらなくね?
2023/05/21(日) 21:12:21.48ID:M46hAsaK0
「replicate(リプリケート)」の意味は「複製する」とか「模写する」とかです。
ポートリプリケータとは、ノートパソコンなどの入出力・接続端子を増強する拡張ユニット。
だそうな。
ベルメリア、吐きそうになっていたのを考えあわせると…
2023/05/21(日) 21:13:00.84ID:QpYvfjCha
レプリチャイルド→Replicated Child、複製された子供
ってのを短縮した造語かな
2023/05/21(日) 21:15:56.26ID:mip3U+510
デブリチャイルドって聞こえたわよ?
852通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 21:21:23.26ID:16cNP8760
>>842
ガンドノードは、エリクトが操作するんだと思うけど、それで何をしようとしてるのか?だと思う。
やはり何かを企ててるように思うかなと。
だけど、それとは別にガンボルバーを作った人達もいるのかなと。
2023/05/21(日) 21:29:36.35ID:PCkGkO0o0
ラスボス機がエアリアルになったら新鮮だなあ
2023/05/21(日) 21:32:03.70ID:9H2YxA7Ra
>>837
エヴァシリーズみたいなもんじゃないの
クワイエットゼロでデータストームの領域を広げるために必要なんでしょ
2023/05/21(日) 21:34:49.77ID:x+nvNxBs0
エリィを学習したAIかもしれないしなぁ
プロスペラがあれはエリィと言えばエリィなんだろうけど
娘のそっくりさんだからいくらか情はあるけどエリィと比べるまでもなくって感じ
2023/05/21(日) 21:36:33.97ID:emVENaUmd
>>848
展開1期より早いしスレッタの話だけは意地でもまとめる気概を感じるアーシアンとスペーシアンの抗争はこれからも続く!
2023/05/21(日) 21:37:43.88ID:0ltkFLrA0
>>853
冒頭の学園講義で、パーメットリンクが世界のあらゆるシステム管理や制御を担ってるって説明されると
それをオーバーライド出来るエリクト+レイア8の覚醒エリクトがラスボスな線はあり得るんだよな
858通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-nvsI [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/21(日) 21:40:50.26ID:7LsWEWpS0
う〜んこ総集編挟んだうえに面白くない流れになった感じ〜どうする一浪?
2023/05/21(日) 21:42:53.20ID:0ltkFLrA0
亡くなった子供の替わりにペットを飼って可愛がってたけど、子供が戻ったから、もうペットはいらない
で、「拾って下さい」って書いて箱に入れて路上に捨てる

こんな感じやったね、プロスペラ母さん
2023/05/21(日) 21:43:55.06ID:emVENaUmd
冒頭で何か普通に授業受けてたな
具体的な内容は知らんけど学ぶうちに水星に学校作るの無理ゲーじゃね?ってスレッタは気付かないだろうかそれでも頑張るのか
2023/05/21(日) 21:49:09.04ID:iKgbvDHo0
OPのグエルのシーンや御三家シーンも変わったし、今後エランやシャディクの部分も変わるかな?
2023/05/21(日) 21:50:17.79ID:n4hTJ4lGa
レイア8って書かれると、SW ep8でレイアがやらかしたフォース de 宇宙遊泳を思い出す
2023/05/21(日) 21:50:32.87ID:/PaR5PyW0
毎週すれったが泣いててかわいそうになってきた
2023/05/21(日) 21:52:34.20ID:ZNvcoxXZd
結局エリクトその物は死んじゃって、もう存在しないんだろうね
プロペラがエリィって言ってる物もエリクトの思考パターンをすくい取ったプログラムに過ぎない

生身のスレッタを大事にしてやれよなぁ
2023/05/21(日) 21:53:14.90ID:0ltkFLrA0
>>862
スコア8やな、ゴメン
2023/05/21(日) 21:57:43.49ID:FrpFUohT0
>>863
大口を開けて泣きじゃくるスレッタに、愉悦を感じてしまった
2023/05/21(日) 22:03:55.69ID:748HzC/o0
しかし敵になったら勝てる要素ないやろ
エアリアルさん
2023/05/21(日) 22:05:34.09ID:rf1eE/h00
>>859
プロスペラ母さんはこれからやる恐らくテロかなにかに
参加させてもいいよって言ってただろ
869通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/21(日) 22:14:50.71ID:16cNP8760
プロスペラが、地球の映像を出すんだよな。
あれは、グラスレー社の暴走を告発すれば選挙で有利になるんじゃないの?
というプロスペラからのアドバイスかなと。

だけど、グエルがアーシアン側に立った意見を言うんだよな。
なので、ミオリネがアーシアンと交渉したいとか言い出すし、エアリアルを使うとか言うんだよな。
それもおかしいよなw
スレッタに対して「さよなら」と突き放しておいて、どういう了見なの?w

だけど、さすがに今回の事でエアリアルは使えなくなったというか、
スレッタは乗れないと思うので。というか、エリクトがそうしたかったのかなと。
普通に、これから先は命の危険があるからだよな。
2023/05/21(日) 22:16:15.01ID:ZNvcoxXZd
しかしママのノーマルスーツ姿はシャアそのモノだったな
制作側もワザとやってんのかも知らんけど
2023/05/21(日) 22:30:59.86ID:6xyHb7xy0
ガンダムは戦争の道具じゃないって皆で決めたよねってスレッタに言ったらそばから
暴動の鎮圧にエアリアルを使うわってどうなんとは思ったなw
いくら武器持たないといってもエアリアルはオーバーライドで相手の武器乗っ取れるのを知らないわけじゃないだろうに
2023/05/21(日) 22:36:27.36ID:n0gBIbJO0
武器は持たないとか言いつつ、盾とか推進器に形を変えてあのビット達が付いていきそうなんだがw
873通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 1e02-SwK+ [113.148.254.163])
垢版 |
2023/05/21(日) 22:37:36.61ID:ttWLVhoG0
>>841
これ残念だったな。毒親との決別みたいなのを見たかったけど、結局「親は恨んじゃいけないもの」に落ち着きそう

てかチュチュのスカート短すぎんか
2023/05/21(日) 22:39:47.03ID:k7kDLorA0
たぬきはかわいそうな境遇でも主人公らしい業がない
プロスぺとエリ―の報復大暴れの罪を清算という形で背負わせる気か
2023/05/21(日) 22:54:30.07ID:iKgbvDHo0
>>871
むしろクワイエットゼロによる平和って、そのオーバーライドを使ったことだし、
ある意味、デリングの理想をミオリネが実感できるのかもしれない
どう思うか、ってのは別として
2023/05/21(日) 23:15:42.65ID:V67oz4P0a
オーバーライドって言ってもオートマチックじゃなくて、エリクトのさじ加減でしょ?
そんなのシステムとしては脆弱すぎじゃない?
そんな脆弱なシステムじゃ平和になんかならないでしょ
むしろエリクトの考え1つで戦争できちゃうじゃん
877通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb9b-ff77 [180.51.128.239])
垢版 |
2023/05/21(日) 23:16:45.34ID:A2aqvIes0
>>872
そもそもエアリアルのシステム的に相手が武器持ってるだけでヤバイからな871の言うとおりで
2023/05/21(日) 23:17:43.86ID:oI1TcIby0
一人称の変化的にもルブリスとエリクトは精神融合したと思う
ピッコロとネイルみたいなもん
ベースがどっちにしろ影響は避けられないでしょ
2023/05/21(日) 23:22:34.71ID:hG9CK1RH0
とりあえず暴動鎮圧が相手MSの無力化だけに留めて無理やり交渉のテーブルに着けるってことだろ
相手機動兵器(その他諸々機械制御されている物)を掌握して逆に操作するかどうかはミオリネが総裁になってからやるんだろ、多分
2023/05/21(日) 23:24:13.25ID:6xyHb7xy0
エリクトってちょっと残虐性あるもんな
ソフィーの時もエランの時も
鎮圧どころか逆に虐殺する可能性は否めないわな
2023/05/21(日) 23:28:07.48ID:lW8vgYz3r
>>760
最近はサナリィのほうが真っ黒だけどな
それはそれとしてアナハイムもク○だが
882通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-nvsI [126.74.59.203])
垢版 |
2023/05/21(日) 23:29:59.91ID:7LsWEWpS0
>>870
テキサスコロニーでの兄妹の別れがオマージュだってか?
勘弁してくれよ〜行き過ぎた世直しでも目指してるのかよママン‥
883通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/22(月) 00:27:29.31ID:S3mhruBU0
なーんかクワゼロの真相は某補完計画か?みたいな話もあるがノードは謂わば汎用型エヴァみたいな感じ
形式が汎用ルブリスと同じやしもしかして素体はロールアウト済の汎用機なのかもね
2023/05/22(月) 01:22:45.13ID:kT4zK7jM0
>>832
まどかはほむらの回想で戦闘シーンあるし最終回以外でも活躍してる
一方スレッタさんは…
王道なら地球寮の皆にメンタルケアしてもらってエアリアルとママを止めに行くだけど
もう一度お母さんとエアリアルとミオリネさんに認めてもらいたい!とかなってファラクトかシュバルゼッテをパクって死にかけるとか斜め上の方向にスレッタが暴走しそう
2023/05/22(月) 01:40:02.98ID:ZoSyB/SXr
>>828
ふぅん
「俺は止まんねぇからよ、お前らが止まんねぇかぎり、その先に俺はいるぞ!
だからよ、止まるんじゃねぇぞ…。」
ってことか>むこうにいる
2023/05/22(月) 01:55:16.47ID:yOqAUuLZ0
>>883
ミオリネママの植物の多様性どうのこうのって話もあるから
あらゆるモノに使われてるパーメットリンク上に
エリクトをOSとしてばらまいて青リンクを確立させる接ぎ木にするとかそういう
基本的にはいい事しようとしてんじゃないかな

エリクトが怪物になっててプロスペラも欺いてて暴走とかするんかもしれんけど
2023/05/22(月) 02:31:31.09ID:KaGUOviS0
セセリアっていい意味でギギの劣化版だな
無能で脇役でメスガキって所が共通

すなわちセセリアはブスになったギギ
ギギもセセリアくらいブスだったら嫌われヒロインにならなかっただろ
2023/05/22(月) 02:49:38.98ID:KaGUOviS0
次回作アナザーが
ノースリーブに黒ミニスカに白ロングブーツ制服で
ロングヘアーで肌は白く眉毛が細く胸も少し大きめで身長160cmで性格も良い
ポリコレ無視した美少女主人公だったら
スレッタは作中だけじゃなくメタでも実験台として産まれた存在でしかなくて本当にかわいそうだな
最近ミオリネと揃ってプラモやフィギュア売れてない事から不人気も証明されてしまってる

だからと言って次回作の主人公が美少女な代わりに性格をセセリアにするわけにもいかないし
男主人公に戻したら馬鹿野郎でしかない

だからバンナム(サンライズ)はギアスと00でロボアニメ制作ブレーキするべきだったんだよ
2023/05/22(月) 04:13:49.06ID:0lHnq+mO0
ほんのりヨルムンガンド計画(ヨルムンガンド)風味を感じる

戦争を続ける事への罰として空を封じられたなら人々は恥じて平和を選ぶかもしれない、とするヨルムンガンド計画(でも「空が無理なら海や陸で、使えるもの使って戦争を続ける」とも突っ込まれてる)に対する
武器として使える道具(現代のパーメット技術で動く機械)の悉くを封じる事が出来る様になったなら、とするのがクワイエットゼロ、みたいな

>>841
アルダとかユーレンとかアズラエルの母とかノーフォローなエゴで子供を製造する系の親がゴロゴロしてるSEEDというのが……
2023/05/22(月) 04:18:26.79ID:ZoSyB/SXr
>>889
ガルビオンの地球?
2023/05/22(月) 05:04:06.66ID:a9P8iXRk0
プロスペラのやろうとしてる事は16話冒頭でガッツリ言ってる
「世界を書き換えたいの」
「今のエリーはパーメット粒子と同じよ、エアリアルという体が無ければ物理空間では崩壊してしまう」
「でもスコア8なら・・クワイエットゼロでデータストームの領域を広げればエリーは自由に生きる事が出来る」

「世界」と呼べる規模の大きさでデータストームの領域を広げようとしてるわけでクワイエットゼロとはデータストームの超広域展開装置と解釈できる
で問題は一般人もデータストーム領域にのまれる訳だがそんな事したらやばくね?というのがワイの見解
デリングはそんな事にならないと踏んでるのか同調してるのか
むしろそっちが分らんわ
2023/05/22(月) 05:06:33.59ID:5/0Zq2vx0
ミオリネ気づいて無いかも知れんけどあの世界のネットワーク基盤であるパーメットがエアリアルの支配下に入ってしまうから武器持つ必要無いのよね
エリィもプロスペラも自分達とは無関係と突き放す事で守ろうとしたのかも知れんけどそんなヤベー物に関わって平穏に暮らせる訳ねえよな
あとセセリアが楽しそうなのはいいがラウダが少し曇りそうなのがあれやな
2023/05/22(月) 05:19:13.14ID:0lHnq+mO0
>>890
前日譚相当の部分を本編にして封じ込め実施が話のオチになった、とすればざっくりそんな感じの考え方だと思う(ガルビオン・ヨルムンガンド)
(封じ込めの意図としては「地球人を外に出さない」がメインなのと「恥じて戦争を止めて欲しい」がメインなのとで別物っぽいけども)

>>891
エアリアルの描写としてはエリーが意図してデータストームで苦しめたり苦しめなかったりできてるっぽいから
エアリアル方式に関しては「機体側の匙加減一つで悪用できる」という問題を別とすれば高スコア状態でのデータストームの問題は解決してても不思議ではないと思う

クワイエットゼロが平和を作る手段とすれば「パーメットが用いられている機械の支配」と同時に「人に対するデータストームそのものによる攻撃」も利用はできるだろうし
それを問題と呼ぶべきかは立場が分かれるタイプではあるんだろうけども
2023/05/22(月) 05:57:51.49ID:MS/XqjUe0
18話まで明言されて無かったからアレだったけどパーメットがPCの基幹となってるならそれなりに説得力は出たかなクワイエットゼロ
ワイ的には今川ジャイアントロボのシズマドライブ思い出した

デリングがあっさり娘の株ガンダム認めたのは兵器産業の先を見越してたんかなあ
895通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/22(月) 06:15:47.55ID:S3mhruBU0
一番怖いのはなんだかんだいい具合に〆たのはいいがその実議会側からすればとんでもないという事で
上手くいきかけた行動若しくはその起因となる人物を暗殺して終わるとかあるかもしれんな
2023/05/22(月) 08:39:44.57ID:KaGUOviS0
昨日の食事シーンとか親しみやすさ(笑)を重視したスレッタの行動見てると
次回作主人公は美少女だが短パンでタイツ履いてて性格がクズになる未来しかない
2023/05/22(月) 08:44:14.29ID:KaGUOviS0
まあスレッタがブスでいい子だった分
カナタは美少女な代わりに中身クズに差別化したんやろ

美少女なカナタが中身いい子だったらスレッタの立つ瀬ないし
2023/05/22(月) 08:47:40.15ID:KaGUOviS0
>>896
短パンでもタイツ履いてるそれはそれで良くね?
2023/05/22(月) 08:49:25.91ID:KaGUOviS0
短パンでもタイツ履いてるからそれはそれで良くね?
2023/05/22(月) 09:26:27.15ID:Z6S7hmVj0
ケナンジも夫&父の仇だから、死ぬだろうなあ
仇を許す許さないは、デリングでやりゃ良い訳だし
2023/05/22(月) 09:27:31.77ID:giroTUZr0
末端の兵士まで復讐対象ってちょっと頭おかしい…
2023/05/22(月) 09:33:11.63ID:/mBUwuFo0
地球寮の面々「あんな別れ方酷いから、ちゃんとミオリネと話し合いをさせよう」
とスレッタのために行動起こしたら
スレッタ「エアリアルにもお母さんにも捨てられました」
という斜め上の展開になろうとは思ってもいまい
2023/05/22(月) 09:39:23.38ID:sieHMX36d
やはり許す話なのではないかなとこの局面では思える
2023/05/22(月) 10:27:01.27ID:axwguRmh0
パーメットリンクがこの世界のあらゆるシステム管理や制御に使われているって説明されると
それをクワイエット・ゼロとやらで広域拡張化したオーバーライド機能で掌握出来るとなると
エアリアル+レイア8の覚醒エリクトがラスボスって線はありありに思えるけど、ミスリードかな

エアリアルとシュバルゼッテ
どっちがストライカーで、どっちがチェインバー役になるのか、まだ謀りかねてる
2023/05/22(月) 10:31:41.27ID:ZOEHjNBY0
エリクトはボクっ娘になったのだろうか
2023/05/22(月) 10:37:21.91ID:8hSar4ZSM
ルブリスAIと混ざってるんじゃないの?
あのエリクトもやっぱりニセモノでプロスペラのやってることは実は無意味とかありそう
2023/05/22(月) 10:52:56.78ID:j9Em1oKD0
ただの個人の復習物語で終わらないで貰いたいね
2023/05/22(月) 11:10:34.79ID:+IAJZl6o0
スレッタが自立する鍵が見えないが、シュバルゼッテに乗るなら
メタ的な読みでラウダとの絡みがあるとか?
あとは超常的な要素でエラン4号が湧いてくるとか

ガンダムのクローンな子は不幸になりがちだから、スレッタはそうならないといいな
(特に寿命要素とかあるなら怖い)
2023/05/22(月) 11:14:19.97ID:sieHMX36d
クローン短命説はもう否定されてるからな科学的に
2023/05/22(月) 11:28:55.64ID:tAa5uamW0
>>901
末端じゃない、エースだ。それに直接夫を手にかけた実行犯でもある
当然抹殺リストに入ってるだろうよ
2023/05/22(月) 11:39:28.27ID:k/rmCGbR0
>>908
ただレプリチャイルドがスレッタ以外にいっぱいいたのが気になる
小さいエリー複数はレプリチャイルドじゃなくてカヴンの子で別物?
2023/05/22(月) 11:52:23.96ID:hGAQXZZpd
グエルシャディクやその取り巻き含めて今出てきてる主要キャラって全員GUND手術受けてるの?
シュバルゼッテ誰が乗るにしろ手術済みのキャラじゃないと性能引き出せんよな
2023/05/22(月) 11:58:27.30ID:KaGUOviS0
ガンダムは一度ポリコレに屈した以上
今後も女キャラは例え美少女でもギギみたいな脇役で下半身は短パンとタイツ
ミニスカロングブーツはNG
スカートはドレスなら許可(笑)
次回作アナザーは再び男主人公で美男美女のボーイミーツガール(笑)確定!!

もう二度とガンダムには触れねえよバーカ
二度とガンプラも買わないし二度とエクバもしない

ニチアサなのに視聴率と売上ワーストでやばいからって
終盤に一番人気ある女キャラに私服でミニスカロングブーツ履かせたプリキュアの方がポリコレに屈してない
年齢層がガンダムより高い

プリキュアより年齢層低い令和アナザーガンダム(笑)
2023/05/22(月) 12:19:07.02ID:tBO3j0QLa
>>891
スレッタに自由に生きろって言うくらいだから一般人には影響しないと思ってるんじゃないの
むしろGUNDの義手つけてるプロスペラ自身が大丈夫なのか?って思うんだが
パーメットリンクしてるものはオーバーライドされちゃうからプロスペラの義手動かなくなってしまうのでは?
2023/05/22(月) 12:21:00.66ID:aKZmqKWIa
オーバーライドして操作する側なんだし、その辺はいくらでも好きにできるっしょ
2023/05/22(月) 13:32:13.17ID:wGadDdrz0
スレッタとエリクトが会話してた空間があったけどあの空間で今現在の宇宙空間を上書きしちゃうんじゃね
2023/05/22(月) 13:33:34.87ID:1L113upld
>>905
王さまがヒゲを生やすように威厳を出すために一人称をエリーからボクに変えました
2023/05/22(月) 13:37:04.13ID:LWJQASyQ0
水星は作品の出来としては自分なりの評価を終えた感があるから
あとはどう風呂敷を畳むのか、そこだけの興味で見ている
終わったら速攻で忘れ去ると思う、AGEの様に
2023/05/22(月) 13:41:32.44ID:+IAJZl6o0
AGEはフルグランサと劇伴の良さがあって今でも思い出すぞ
話は所々アレな感じはあったが
2023/05/22(月) 13:56:13.48ID:KaGUOviS0
>>918
次回作アナザーが当たり前に男主人公に戻るみたいな言い方やめろ
次回作は男主人公に戻ってもいいのか
2023/05/22(月) 13:57:44.57ID:LWJQASyQ0
>>920
全然OKです
2023/05/22(月) 14:11:50.55ID:tAa5uamW0
主人公が男だろうが女だろうがどうでもいいけど学園でチンタラやってるだけの名ばかりガンダムはもう御免です
2023/05/22(月) 14:15:49.72ID:mZKNVK+S0
エアリアルが地球行きになったとして誰を乗せるんだ?
ミオリネは勝手に動くの知らんよな
2023/05/22(月) 14:16:11.57ID:Zo6Wb1r9d
シンジ君の電車みたいなもんじゃないの?
2023/05/22(月) 14:20:35.62ID:KaGUOviS0
スレッタ・マーキュリーが不満なら他にガンダムシリーズで女性主人公なら居るじゃないか








私のローラが
2023/05/22(月) 14:21:35.89ID:KaGUOviS0
>>920
スレッタ・マーキュリーが不満なら他にガンダムシリーズで女性主人公なら居るじゃないか








私のローラが
2023/05/22(月) 14:22:24.55ID:KaGUOviS0
セイきゅんも居るよ
2023/05/22(月) 14:22:34.21ID:KaGUOviS0
キオきゅんも居るよ
2023/05/22(月) 14:24:03.86ID:KaGUOviS0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/22(月) 14:24:42.47ID:KaGUOviS0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/22(月) 14:26:29.16ID:KaGUOviS0
>>913
水星の魔女は別にポリコレ配慮してないだろ
スカート履いてないからってポリコレとか意味が分からん
宇宙の重力でミニスカは危ないから短パンで当たり前だろ
それにスレッタは短パンでもタイツ履いてるからお色気あるじゃん
ポリコレ配慮してたらスレッタはムキムキ黒人おばさんデブだっただろ
スレッタの髪型や顔はスタッフ的にあまり超美少女にしたくなくて
どっちかというと親しみを持ちやすいキャラにしたいんじゃないかな
若い世代向けだから小学生のためにあまりエロ衣装にできないし
最初は不満でも実際動いたら可愛く見えるだろ
だから次回作アナザーは男主人公に戻っていいじゃん
どうしてもスレッタが不安なら他に女主人公ガンダムはポケ戦があるし
それでも不安ならきららファンタジアでも見てろ
2023/05/22(月) 14:28:08.52ID:KaGUOviS0
何!?ガンダムシリーズ初の女性主人公は我が愛しのローラ・ローラではないのか!?
2023/05/22(月) 14:29:35.99ID:KaGUOviS0
スレッタちゃんはシャア+アムロ+ララァみたいな境遇してるから令和ファーストとしては妥当というか無難なところだと思う
あとはドラマが見れるレベルのもんならいいんじゃね
キャラのデザインだけで否定的なら、きららアニメでも見ててくれ
2023/05/22(月) 14:31:57.39ID:KaGUOviS0
>>888
男主人公はネタ切れだから鬼滅の刃と呪術廻戦は人気ないんだ?
2023/05/22(月) 14:32:48.39ID:KaGUOviS0
まぁ主人公をよくいるような美少女にしてしまうとガンダムじゃなくなってしまうしな
2023/05/22(月) 14:33:55.70ID:KaGUOviS0
>>888
ストレートにかわいい女の子主人公じゃ有象無象の美少女ロボットアニメになってまう
2023/05/22(月) 14:35:02.22ID:KaGUOviS0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/22(月) 14:36:53.78ID:KaGUOviS0
>>888
今期の百合ガンアクションアニメみたいな萌えデザインじゃないだけマシだな
水星の魔女は不細工キャラデザだけど萌えデザインにしたらもうガンダムじゃない
2023/05/22(月) 14:38:13.70ID:KaGUOviS0
カミーユ、ジュドー(女装)、マシロ、フォント、カナード、シン(女装)「うっへっへっへっへっへっwwwwww俺達おーとーこーキャーラwwwwww」

ロラン(女装)、キラ(女体化)、ティエリア(女装)、キオ、セイ、エル(ナイツアンドマジック)、ユッキー、チカゲ、リオ「うっへっへっへっへっへっwwwwww僕達おーとーこーキャーラwwwwww」
2023/05/22(月) 14:42:45.37ID:KaGUOviS0
スレッタには主人公の魅力を感じなかったから従来通り男で良いよ
グエルにクライマックスで美味しいとこ持ってかれたし結局は女じゃ締まらないんだよ
2023/05/22(月) 14:44:06.58ID:yOqAUuLZ0
ガンダムで初なだけなら魔法の少尉ブラスターマリことマリコスターマインですかね
2023/05/22(月) 14:44:19.11ID:KaGUOviS0
スレッタ嫌ならガンダムSEED外伝でガナード・バルスって女主人公が居るじゃん
そのキャラじゃ駄目なの?
2023/05/22(月) 14:44:28.79ID:QUyOSrjp0
この病気持ちは何がしたいんだか
2023/05/22(月) 14:45:14.71ID:KaGUOviS0
因みにガンダム初の女主人公はカミーユや
2023/05/22(月) 14:45:37.44ID:yOqAUuLZ0
>>942
くさそう
2023/05/22(月) 14:48:43.32ID:RfB9GFEOa
AGEはAGE2の良さだけは認められる
まぁZの焼き直しみたいなもんだけど
2023/05/22(月) 14:51:15.77ID:KaGUOviS0
女装の潜入捜査官が主人公なら問題ないんじゃね?
2023/05/22(月) 15:25:50.29ID:myTvOV3V0
次回作はウクライナ戦争をモチーフにした様なガッツリ戦争ものでお願いしたいです。
2023/05/22(月) 15:30:41.32ID:e6DbiVGG0
>>943
だまってNG…絡んだらヤバいやつ

プロローグまで記憶をぶっこんだの意味あるのかなぁと思ってたけどスレッタがどんな経緯で造られたかを語る上で外せないのかな
エリィは8歳まで生きてたようだけど既に水星で暮らしてたわけじゃないよね
流石に水星住民もおかしいと思うだろうし
950通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab7-83KN [106.129.66.236])
垢版 |
2023/05/22(月) 15:49:30.52ID:w2TMiIhqa
IP根絶捗るぞ 放り込んでおけ
2023/05/22(月) 17:07:59.75ID:zOgUCDDU0
>>923
プロスペラ
952通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb9b-ff77 [180.51.128.239])
垢版 |
2023/05/22(月) 17:17:09.25ID:c5ofjWyh0
>>901
頭がおかしいっつか怒りや憎しみが低次元
953通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb9b-ff77 [180.51.128.239])
垢版 |
2023/05/22(月) 17:18:08.92ID:c5ofjWyh0
>>948
そんなもん仁義なき戦いシリーズでさんざやった題材だから古すぎて
2023/05/22(月) 17:18:27.47ID:Z6S7hmVj0
今の状況だと
エアリアル改にエリィ+プロスペラ
シュバルゼッテにスレッタ
ファラクトにエラン6号
ルブリスウルに5号
となる?
2023/05/22(月) 17:28:38.65ID:a66rfyG+M
5号のガンダム乗りたくない意思を無視してるしスレッタがジュターク社に行く理由がさっぱり分からんけどその構図で何と戦うんや…
2023/05/22(月) 17:28:55.79ID:zOgUCDDU0
シュバルゼッテはラウダが乗りそうじゃない?
957通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab7-cAuF [106.146.103.218])
垢版 |
2023/05/22(月) 17:42:13.29ID:N55/upnza
エアリアル →空中→中が空

つまり中が空でも動くガンダムってことだったんだよ!
2023/05/22(月) 17:47:51.27ID:wGadDdrz0
ペイル・ブレードてのは誰?
2023/05/22(月) 17:49:10.15ID:c3qD9g4K0
残り7話くらいあんの?
思ったよりかは話数あんのかな
クワイエットゼロ発動して世界が困るから、スレッタが頑張って終わり的な感じか
960通常の名無しさんの3倍 (アウアウウー Sab7-83KN [106.129.187.149])
垢版 |
2023/05/22(月) 18:00:12.88ID:0Osbz28pa
駄目だ建てられん規制入るわ >>965頼みます
961通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/22(月) 18:04:57.50ID:S3mhruBU0
>>958
グレード、ホンエラの事かな確か
2023/05/22(月) 18:13:29.13ID:myTvOV3V0
シュバルゼッテは対面複座式との噂もあるから、そうなるとグエル+スレッタかもしれない
なおソースはオタフク
2023/05/22(月) 18:17:20.99ID:gIIK6aAU0
EDのスレッタは青パーメットになっている
覚醒してエリクト無しでもノーリスクでガンダム動かせるフラグ
964通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/22(月) 18:27:02.50ID:S3mhruBU0
青パ可能なエリクトのコピーなのだから同等の能力があるのは不思議じゃないよね?と
2023/05/22(月) 18:34:21.23ID:5jkefePDa
機動戦士ガンダム 水星の魔女 A.S.42――
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/shar/1684748024/
2023/05/22(月) 18:57:55.19ID:kJFkb+Gr0
>>965

Abema勢の俺は渋百科事典でネタバレ喰らっちまうが
当該シーンに至るまでのプロセスを楽しめりゃと思って割り切る事にしたw
967通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/22(月) 19:09:27.89ID:S3mhruBU0
>>958
間違えた、AIの名だった
2023/05/22(月) 19:12:49.17ID:V8r8dW8F0
>>963
本編だといきなり赤なんだよな
いきなりハイスコアのデーターストーム流し込んだためか
パーメット耐性ないためかわからん
青→赤に変わる描写もありえたのに
2023/05/22(月) 19:19:32.26ID:JOhxlVst0
NG登録したらスッキリしたわ
2023/05/22(月) 19:23:52.43ID:9cO7osHIa
スレッタが赤痣なのは何となく予想できたけどね
ED曲のタイトル「Red:barthmark」だし
2023/05/22(月) 20:29:18.21ID:e6DbiVGG0
>>965
乙ッタ

赤ちゃんの時から赤パネ出てるしエリィも本来は赤パネだったのかな
レイヤー33突破したからいきなり青パネが出たように見えたけど
スレッタはプロスペラがお腹痛めて産んだわけじゃないよね
2023/05/22(月) 20:31:13.03ID:MS/XqjUe0
>>965


何がヤバいかって現状ガンダムに乗る危険性を知る人物が本人を始めスレッタの周りに誰もいないってことでな…
ベネリット上層部とプロスペラ、ベルメリア、あと5号とノレアぐらいだから誰もスレッタに教えてくれそうにない
ようやくニカが真相を知ったけど間に合うかね…スレッタほぼ確実にシュバルゼッテに乗っちゃうだろこのままだと

あいつシュバルゼッテに乗るぞ…
2023/05/22(月) 20:34:22.45ID:9r1ZDiK60
>>972
シュバルゼッテは意思拡張AIがルブリスのAIやエアリアルのエリーの替わりをするなら
データストームの影響をパイロットは受けないかもしれない
2023/05/22(月) 20:35:57.50ID:KaGUOviS0
>>???
俺の予言通りだっただろも何も
あぼ〜んしてたから読んでねーよ
2023/05/22(月) 20:50:12.22ID:V8r8dW8F0
今あらためて祝福(歌詞付)のPV見ると感慨深いな
2023/05/22(月) 20:55:40.33ID:CUF20EjQd
黒い紛い物だっけ?
シュバルゼッテの名前の訳がその通りなら黒髪のラウダとレプリカのスレッタが協力するには丁度良さそうな機体だよな
2023/05/22(月) 20:59:46.38ID:Qr52tPQY0
哀れなレプリカスレッタかよ
2023/05/22(月) 21:09:00.08ID:SmhyRuZI0
祝福のPVみてエアリアル=エリクト説唱えたときはガイキチ扱いされたなあ
2023/05/22(月) 21:25:16.25ID:4h6ThNVw0
あの段階で知り得た情報においては、エリクトinエアリアル説やスレッタクローン説には十分な説得力は無かった訳だし
2023/05/22(月) 21:53:58.19ID:MS/XqjUe0
ゆりかごでのエアリアルの一人称が僕だからエリクトはあり得ないは割と意味不明な決めつけだったと思う
割と早い段階から別人説とエリクト憑依説は出てたがここではやたら否定意見が多かったよな
大河内の作風的にミスリードとかやってきそうなのわかりそうなもんなのに
2023/05/22(月) 22:03:19.47ID:ZOEHjNBY0
可能性の一つとして挙げるならともかくあの段階での言い切りはさすがにおかしい
それこそ他の可能性もいくつもあった訳だし
2023/05/22(月) 22:32:31.98ID:4h6ThNVw0
それ
983通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb9b-ff77 [180.51.128.239])
垢版 |
2023/05/22(月) 22:45:39.30ID:c5ofjWyh0
まぁ確かにルブリス系AIが搭載されているならある程度のパーメットリンクに対しての補助はある可能性はあらぁね
2023/05/22(月) 22:59:15.72ID:1L113upld
>>972
エリクトがスレッタにプロローグの情報を突っ込んだから後でちゃんと情報を整理したら分かるんじゃないか?
鳥頭で3歩歩いたら忘れたならもう主人公辞めれw
985通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:01:39.15ID:03Y3RWaQ0
「ゆりかごの星」でエリクトの一人称が僕なのは、単純にネタバレを防ごうとしたんじゃないかなと思ってたんだよなw
早い段階からあの小説は出てたので。
というか18話を観て違和感があったのは、エリクトがスレッタの事を「スレッタ」と呼ばなかった事かなと。
「君」とか「君達」っていう言い方をするんだよな。ガンビットはスレッタと言ってるけどね。
というか、なんで「必要ない」っていう言い方なのかなと。「スレッタを巻き込みたくない」って言えばいいだけなので。
なぜ、その一言が言えなかったのかが疑問でしかない。
986通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ 5705-ff77 [106.178.147.194])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:09:16.78ID:S3mhruBU0
>>983
そもそもが誰も居ないであろう部屋にノックして返答がなかったではなくて「あった」が故のレイヤー33な訳でね
現状は既にエリクトという子が居る部屋という意味でのエアリアルだろうが
では元居たのは一体誰?なんかと
2023/05/22(月) 23:10:02.49ID:Zo6Wb1r9d
>>985
スレッタを遠ざけるには突き放すしか無いだろ
ミオリネもそう
何故それが分からないのか疑問
2023/05/22(月) 23:10:34.35ID:H5rjLFk1M
>>982
悔しいのう悔しいのうw
989通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ cb9b-ff77 [180.51.128.239])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:12:52.35ID:c5ofjWyh0
>>987
つか巻込ませたくないから巻込まない理由を説明を省くしかなく、そのため結果として突き放した態度に自然となってしまうというだけだろ。
2023/05/22(月) 23:27:08.87ID:ZOEHjNBY0
>>985
その意味で言うともう一つ気になる言い回しがあってさ
りプリチャイルドの件で「ボクの遺伝子を使って~」と言ってるんだけど
「ボク」と言ってるのはエアリアルAIであってエリクトの自我ではない
エアリアルは自分とエリクトを別個のものとして認識してるのに「ボクの遺伝子」?言うならそれは「エリクトの遺伝子」ではないのか?
これが意味ある表現なのか単に検証漏れなのかしばらく様子を見るしかない
2023/05/22(月) 23:44:02.02ID:wGadDdrz0
プロローグでルブリスに乗って宇宙船か宇宙ステーションに逃げ込むまでが知りたい。最初宇宙空間で仮死状態になってるときに母親は生き抜いてエリクトは死んだのかと思ってた。
2023/05/22(月) 23:49:07.83ID:7VuEtdHra
てかクローン技術があるとしても、それを使って実際にスレッタ作ったの誰だろ?
さすがに全部プロスペラってわけではないよね
エアリアルも作ってクローンも作って天才かよ
みたいな話か
993通常の名無しさんの3倍 (ワッチョイ fb01-u5pd [126.89.196.242 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/22(月) 23:49:34.86ID:03Y3RWaQ0
>>987
それはさすがに違うだろとw
突き放すというのは、自分で考えさせるという事であって、「君は必要ない」とか「さよならー」とかじゃないからな。
プロスペラに至っては、そもそも保護者なので微妙なラインな気がする。
確かに「母の日」には放送出来ないかもなw

>>990
他にもいくつか不可解な発言があって、例えば、「17年前にお母さんが…覚えてないの?」とかね。
普通の人間は覚えてないよなw
2023/05/22(月) 23:57:50.62ID:ZOEHjNBY0
>>993
>「17年前にお母さんが…覚えてないの?」
これw確かに和分からん
あとついでにもう一個
スレッタとエアリアルのゲームの話で回想に出てきたスレッタと額を合わせるエルノラの表情
あれは紛れもなく娘に向ける母親の表情だった
プロスペラとスレッタの関係とは何か違う気がする
2023/05/23(火) 00:19:03.97ID:sCdijGSa0
カヴンの子はデータだから
人間の感覚はないよ
2023/05/23(火) 00:19:53.19ID:0TFhPq4K0
>>957
∀ガンダムか
2023/05/23(火) 00:20:11.00ID:WQKuDWwS0
>>994
「エリーも生きていたらきっとこんな感じに」と思いながら少しずつ「でもこの子はエリーじゃない」となっていったんじゃないかな、と
水星の暮らしが大変な言われ方だったけどココアとか蜂蜜キャンディーとかは手に入るんだなって思った
2023/05/23(火) 00:24:21.77ID:Nz9cJhdY0
エアリアルの中のパーメットに記憶野だけの「存在」がエリクトのゴースト維持してるとは限らん
SSSでの電脳空間におけるタチコマみたいな確実な描写があるならともかく
2023/05/23(火) 00:29:27.38ID:XmD42X4G
ペコリーヌ「キャルちゃん...! んっ... ああっ...! で、出ますっ...! 」ブーッ!!!ブビビビビビッ!!ブチチ!!!モリッ!!
2023/05/23(火) 00:32:51.12ID:DgnuI8UWM
>>891
プロスペラ「最初は目を疑ったわ……。
エリーの生体コードは、データストームと完全に同調できていた。」

「私はルブリスを使って、エリーの命を繋ぐと決めたわ」
「エアリアルとしてね」

ベルメリアさん
「データストームのネットワークを使って、生体コードを転移したって事ですか」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 3時間 38分 54秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況